1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:27:07 ID:wO4
ディズニーランドがある

2: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:28:20 ID:R4F
県庁所在地を無視して回ってる
神奈川ス

3: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:28:26 ID:wLD
首都



4: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:28:45 ID:Qr5
関西最強と言われてるで

7: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:30:31 ID:vdp
九州最強である

5: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:29:34 ID:Pt2
中部最強と呼ばれてる

16: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:33:07 ID:wO4
>>5
マジでわかんねぇwwwww

6: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:30:03 ID:wQj
北関東最強と言われている

10: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:31:10 ID:R4F
>>6
・・・どこだろう

11: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:31:34 ID:Qr5
>>6
所詮雑魚の寄せ集めやで

14: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:32:50 ID:wQj
>>11
確かに栃木と茨城は雑魚やなぁ

27: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:37:43 ID:0rT
>>14
田舎だということを自慢しよう

8: カス◆rcTscf8RfU 2015/07/21(火)00:30:47 ID:teA
スタバがある

9: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:31:07 ID:whm
このスレはグンマーに監視されています

12: 本家なぐ@fw065.starcat.ne.jp 2015/07/21(火)00:31:53 ID:bJ2
枝豆や鮎が有名

25: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:36:24 ID:dnB
>>12
もしかして同じかも

13: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:32:06 ID:w8E
かつおぶしとわさび

17: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:33:24 ID:u4U
俺が住んでいる

18: カス◆rcTscf8RfU 2015/07/21(火)00:33:45 ID:teA
>>17
かっけぇ

19: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:34:09 ID:wO4
ドクターペッパー発祥の県

20: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:34:37 ID:MfZ
天孫降臨の地

23: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:35:50 ID:Zj3
世界遺産がおる

24: ポンコツ針金おかわりだ◆PONPONqAns 2015/07/21(火)00:35:54 ID:R4F
また台風こなかったわ

28: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:38:39 ID:FFm
この前の台風で周りの県が暴風警報出してるなか最後までださなかった

29: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:39:18 ID:Qr5
>>28
呑気な県がおるもんやな

32: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:40:30 ID:wO4
>>28
メッセに空港もある県だが風やばかったわ
あんだけ台風の中心部から離れてたのに

30: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:39:23 ID:8vV
ないんだなそれが

33: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:41:38 ID:wO4
>>30
なんか…なんかあるだろ…?

34: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:47:17 ID:R4F
>>33
栃木さんの鉄板ネタ

38: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:49:38 ID:wO4
>>34
ほ、ほら!温泉あるし、高原あるし、餃子うまいし!
旅行で行きたくなる県じゃん!!

44: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:55:28 ID:YxD
no title

47: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:56:18 ID:wO4
>>44
元ネタthx

31: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:40:29 ID:N7D
生鮮食品の値段が他県の実家より安い

35: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:47:34 ID:BPK
食料自給率200%

40: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:50:22 ID:wO4
>>35
最北か最南の二択なんだよなぁ…

37: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:48:39 ID:5kZ
>>35
それすごくね!?

39: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:50:10 ID:R4F
>>37
北海道さんは燃料とエロ本以外は自給できるからな

43: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:54:51 ID:BPK
>>39
石炭ならあるんだな、それが

46: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:55:36 ID:R4F
>>43
言われてみれば
後はエロ本くらいか

41: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:51:53 ID:I47
デコポンが美味しいよー

42: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:52:16 ID:JP2
東京にアクセスしやすい(震え声)

45: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:55:33 ID:wO4
>>42
正直それメリットでかいよな
俺も山手線乗るまで1時間かかるけどたった1時間で都心ど真ん中だもん
なんでも揃うしありがたいことなんやで

49: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:57:19 ID:t21
海が無いので津波の心配が無い

50: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:57:48 ID:BPK
>>49
山津波ががが

52: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)00:59:03 ID:5ST
1300年くらい前は都だった

55: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)01:00:21 ID:5kZ
>>52
京都、いや、奈良か…?

54: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)01:00:18 ID:JW8
きれいな女性が多い
ちな兵庫

56: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)01:04:50 ID:PZ3
くっそ高い鯖と鯵と鰈がある

57: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)01:05:13 ID:BPK
>>56
福井?

60: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)01:08:49 ID:kYt
県庁所在地の市役所の真裏でヤマメやイワナや鮎が釣れる

62: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)01:11:01 ID:wO4
>>60
渓流釣り好きだからくっそ裏山C

63: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)01:12:45 ID:kYt
>>62
盛岡な
市のど真ん中に一級河川流れてる

73: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)01:25:03 ID:wO4
>>63
盛岡とか東北行ったことねーから人生で一度は行ってみたいな

66: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)01:16:52 ID:blk
せんとくん

68: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)01:17:25 ID:lRP
なんだろうな、色々あるけど決定力が足りない
まぁそういう都道府県っちゃそれまでなんだが
しいて言うなら、海の幸も山の幸も最高級品が揃ってる
そして現地に行くと安くて美味いってぐらいか

71: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)01:21:50 ID:gVu
ポニーランドがある

74: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)01:25:47 ID:wO4
>>71
マザー牧場で対抗や!

75: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)01:28:14 ID:kYt
あ、小岩井農場もあるわ

79: 名無しさん@おーぷん 2015/07/21(火)01:44:52 ID:wO4
俺は寝るけどまだ自慢とかあったら書いてってくれな




管理人コメント
自称最強が多すぎわらた

転載元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1437406027/