1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/17(木)23:44:11 ID:???
工藤パン「イギリストースト」東京デビュー
「イギリストースト」、ついに東京デビュー。工藤パン(青森県青森市)の
定番商品が16日から23日まで、日本橋高島屋の催事場で販売されている。
誕生から50年近いが、東北以外で売られるのは初めて。
青森県民が愛する菓子パンとして、全国放送のテレビ番組で
何度か紹介された同商品。関東圏の百貨店やアンテナショップから
問い合わせが相次いだが、輸送システムの関係で供給が難しかった。
今回は高島屋による東北6県の「ご当地パン」紹介イベントということで、
期間中、1日800個ずつ搬送する体制を整えた。
続き Yahoo!ニュース/Web東奥 9月17日(木)11時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-17112233-webtoo-l02
「イギリストースト」、ついに東京デビュー。工藤パン(青森県青森市)の
定番商品が16日から23日まで、日本橋高島屋の催事場で販売されている。
誕生から50年近いが、東北以外で売られるのは初めて。
青森県民が愛する菓子パンとして、全国放送のテレビ番組で
何度か紹介された同商品。関東圏の百貨店やアンテナショップから
問い合わせが相次いだが、輸送システムの関係で供給が難しかった。
今回は高島屋による東北6県の「ご当地パン」紹介イベントということで、
期間中、1日800個ずつ搬送する体制を整えた。
続き Yahoo!ニュース/Web東奥 9月17日(木)11時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-17112233-webtoo-l02
※北と~ほぐニュース関連記事
青森県民が愛すパン 東京上陸
2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/17(木)23:45:14 ID:rNL
あんこたっぷりの分厚い小倉トーストこそが正義
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)00:10:38 ID:zX9
こんなパン見たことないお…@地元民
少なくとも青森県の日本海側の
スーパーやコンビニではほぼ見つからんのでは
少なくとも青森県の日本海側の
スーパーやコンビニではほぼ見つからんのでは
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)00:15:44 ID:a5C
イギリス=不味そう
ってイメージがあるのだが。
ってイメージがあるのだが。
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)00:16:06 ID:iq1
一度妙にシベリアにハマった事がある
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)00:20:37 ID:4F0
ただでさえ福田パンで混雑するのに報道すんなよ(´・ω・`)
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)00:25:30 ID:CoZ
>東北6県の「ご当地パン」紹介イベント
「福田パン」のコッペパン
「工藤パン」の「イギリストースト」
「フレッシュ製パン」の「クリームサンド」
「たけや製パン」の「バナナボート」
「ロミオ」の「クリームボックス」
「たいようパン」の「ベタチョコ」
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/16/221/
「福田パン」のコッペパン
「工藤パン」の「イギリストースト」
「フレッシュ製パン」の「クリームサンド」
「たけや製パン」の「バナナボート」
「ロミオ」の「クリームボックス」
「たいようパン」の「ベタチョコ」
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/16/221/
8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)00:30:09 ID:FKk
食パンにバターぬって砂糖かけたみたいなパンが好きだったな
9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)00:35:54 ID:MBN
>>8
あれ、最近見ないね。どこのメーカーかも忘れたから製造中止になったのかすら分からん…
あれ、最近見ないね。どこのメーカーかも忘れたから製造中止になったのかすら分からん…
10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)00:43:11 ID:wcA
シベリアやロシアがあるんだから、まんまイギリスでいいんじゃね
11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)01:14:59 ID:xp1
食パン一枚にマーガリンとグラニュー糖を塗った物なら東京でも昔から売っている
12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)06:27:54 ID:4yq
イギリスと言いつつイギリスと何の関係もないんだろ、どうせ。
14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)06:32:36 ID:Q3F
13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)06:29:36 ID:Oe7
俺はビッグロシアが好きだった
15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)06:53:55 ID:tOj
冷え冷えの水羊羹シベリアが好き
ウエハースなヤツがいい
ウエハースなヤツがいい
17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)07:51:12 ID:qG5
中学の時に学食で売ってるの一回食べたくらいだが
なんの変哲のないものを名物的に売り出すのやめてくれや
なんの変哲のないものを名物的に売り出すのやめてくれや
18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)08:55:52 ID:uVL
関西でも20年前くらいに見かけたんだがなぁ
いつの間にかなくなっていた。
いつの間にかなくなっていた。
19: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)10:09:06 ID:hRu
これ食ったことあるわ
焼くと結構うまい
焼くと結構うまい
20: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)10:25:06 ID:mPe
どうもご当地パンというほどの代物に見えない
記事読んだ限りだとイレブンに似たようなの売ってるが
シュガートーストってやつ
記事読んだ限りだとイレブンに似たようなの売ってるが
シュガートーストってやつ
21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)11:25:18 ID:caN
工藤パンって青森行くと古い看板をよく見かけるが、最初「ユ藤パン」だと思ってましたw
青森の人達ごめんなさい
青森の人達ごめんなさい
※北と~ほぐニュース貼り付け

23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)21:26:42 ID:dEP
24: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:16:54 ID:kcq
>>23
「名古屋名物台湾ラーメンアメリカン」にはまだ及ばないなw どこの食いもんだよ
「名古屋名物台湾ラーメンアメリカン」にはまだ及ばないなw どこの食いもんだよ
25: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:24:36 ID:iG5
>>23
訳分からんw
訳分からんw
管理人コメント
突っ込んだら負けだ・・・突っ込んだら負けだ・・・w
転載元 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442501051/
コメント