1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:17:02 ID:G3y
「部員10人」。そんな困難を乗り越えて、不来方(こずかた、岩手)が21世紀枠で春夏通じて初の甲子園切符をつかんだ。
強豪校ならベンチ入りするだけでも高い関門となるが、部員数がぎりぎりというだけあって、ナイン同士の絆はどこよりも強いのが不来方のチームカラーという。
小山健人監督は「野球は人数ではないということを伝えたい」と抱負を述べる。
しかし、万が一、複数の部員が何らかの理由で登録メンバーから外れて9人未満になると「放棄試合」というゆゆしき事態に発展する。
3月19日の開幕まで、不来方にとっては聖地・甲子園での初勝利もさることながら、まずは「健康第一」をモットーに本番に備えたい。
過去、高校野球で部員が9人に満たないという理由で試合を放棄した例は、都道府県大会ではそれほど珍しくない。
もともと野球部の部員数が少ない高校ほど、その危険性は高い。
しかも、気温30度以上の炎天下で行われる夏の地方大会では、選手が熱中症などでダウンして、
ベンチ入りの選手が急遽8人以下となって棄権に追い込まれるという事態は十分起こりうるというわけだ。
記事全文は下記リンクでご覧ください
http://www.sankei.com/premium/news/170208/prm1702080001-n1.html
強豪校ならベンチ入りするだけでも高い関門となるが、部員数がぎりぎりというだけあって、ナイン同士の絆はどこよりも強いのが不来方のチームカラーという。
小山健人監督は「野球は人数ではないということを伝えたい」と抱負を述べる。
しかし、万が一、複数の部員が何らかの理由で登録メンバーから外れて9人未満になると「放棄試合」というゆゆしき事態に発展する。
3月19日の開幕まで、不来方にとっては聖地・甲子園での初勝利もさることながら、まずは「健康第一」をモットーに本番に備えたい。
過去、高校野球で部員が9人に満たないという理由で試合を放棄した例は、都道府県大会ではそれほど珍しくない。
もともと野球部の部員数が少ない高校ほど、その危険性は高い。
しかも、気温30度以上の炎天下で行われる夏の地方大会では、選手が熱中症などでダウンして、
ベンチ入りの選手が急遽8人以下となって棄権に追い込まれるという事態は十分起こりうるというわけだ。
記事全文は下記リンクでご覧ください
http://www.sankei.com/premium/news/170208/prm1702080001-n1.html
不人気スポーツは可哀想だ
運動神経抜群フィジカルエリートのサッカー部員から助っ人借りなさい
運動神経抜群フィジカルエリートのサッカー部員から助っ人借りなさい
7: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:20:19 ID:l3t
>>2
不来方はサッカーとバレーとハンドボールと吹奏楽が強いから助っ人呼べるな
不来方はサッカーとバレーとハンドボールと吹奏楽が強いから助っ人呼べるな
10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:20:58 ID:G3y
>>7
無理やで
>最小限の部員数が21世紀枠に選出された“謳い文句”の一つになっているため、今さら他部から部員を引き抜くなど「部員増」を狙うわけにもいかない。
無理やで
>最小限の部員数が21世紀枠に選出された“謳い文句”の一つになっているため、今さら他部から部員を引き抜くなど「部員増」を狙うわけにもいかない。
9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:20:38 ID:vCa
いかにも話題作りって感じで嫌だわ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:21:12 ID:Lx3
いらん事まで心配しすぎだな
本当に監督が発言したのならともかく
本当に監督が発言したのならともかく
14: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:22:15 ID:Pf0
>>12
頭部死球2回で勝ててしまうんだから笑い事じゃない
頭部死球2回で勝ててしまうんだから笑い事じゃない
18: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:24:41 ID:Lx3
>>14
昔も11人で甲子園に出場したチームがあったし記事でそういう例に触れないのが違和感
小人数を特別視しすぎているわ
昔も11人で甲子園に出場したチームがあったし記事でそういう例に触れないのが違和感
小人数を特別視しすぎているわ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:22:23 ID:HPW
こういう古臭い感覚が日本をダメにしてるんだよなぁ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:24:36 ID:G8s
ん?
待てよじゃあ普通のチームでも頭部死球で殺しまくったら確実に勝てるんじゃ…
待てよじゃあ普通のチームでも頭部死球で殺しまくったら確実に勝てるんじゃ…
21: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:25:28 ID:l3t
>>17
3年間必死に練習してきて甲子園ではデッドボール投げるとかプライドが許さないだろ
3年間必死に練習してきて甲子園ではデッドボール投げるとかプライドが許さないだろ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:25:11 ID:Pf0
ここ生徒800~900人いるしホッケーもサッカーもハンドボールも強豪なはず
スポーツの特待生が入る体育学系もある
で、やきう10人しかいないってヤバくね
スポーツの特待生が入る体育学系もある
で、やきう10人しかいないってヤバくね
23: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:26:47 ID:cFp
1-0でリードしている10人チームが最終回ウラの守備に着く。
↓
外野への大飛球を捕ろうとして外野手同士が激突。
↓
治療後、観客から暖かい拍手で迎えられて守備に着くものの、
包帯を巻いた2人の姿が痛々しい。
↓
またも、大飛球が外野の2人の間を襲うが負傷のため捕球できず。
↓
ランナー2人がホームインして無念のサヨナラ負け。
↓
外野への大飛球を捕ろうとして外野手同士が激突。
↓
治療後、観客から暖かい拍手で迎えられて守備に着くものの、
包帯を巻いた2人の姿が痛々しい。
↓
またも、大飛球が外野の2人の間を襲うが負傷のため捕球できず。
↓
ランナー2人がホームインして無念のサヨナラ負け。
26: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:30:54 ID:G3y
>>23
普通に外野2人の交錯で8人になるとかありそう
普通に外野2人の交錯で8人になるとかありそう
27: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:31:47 ID:rHf
>>23
これは悲劇
これは悲劇
24: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:28:41 ID:Rwx
マイナースポーツなら全国大会決勝でもこんなんあるんちゃう?
25: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:30:37 ID:Lx3
>>24
マイナー競技だと出場校が1校とか0校だったり
予選があっても団体戦で5人vs3人になったりするからな
マイナー競技だと出場校が1校とか0校だったり
予選があっても団体戦で5人vs3人になったりするからな
11: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:21:00 ID:94v
これは不良グループが喧嘩売りに来るパターン
29: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:33:21 ID:G8s
スタンドで密かに観戦してたかつて怪我で野球が出来ない体になり退部してたワイ「俺が出る!」
31: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:39:30 ID:3sN
>>29
選手登録してないぞ
選手登録してないぞ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:37:05 ID:Kke
なんかの漫画でも
没収試合になっちゃう~ってなってたのあったな
没収試合になっちゃう~ってなってたのあったな
33: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:45:32 ID:kvw
伊藤隼太さんあたり特例で貸し出せば?
34: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:54:41 ID:WLO
>>33
打ちこまれたらどうするんや
打ちこまれたらどうするんや
32: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)11:39:48 ID:7ot
ふ・・・不来方!!
管理人コメント
この人数でここまできたんだから立派よ
ワイは全力応援するで
とりあえず試合前日にインフルとか食中毒とかで
人数不足にならないことを・・・無事グラウンドに・・・
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486606622/
コメント