1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:23:14 ID:Za4
北海道でした!
おめでとうございま~す!

※北と~ほぐニュース注
下記のソースでは

10. アメリカ、バッファロー(年間降雪量:240cm)
9. アメリカ、ロチェスター(年間降雪量:251cm)
8. 日本、秋田市(年間降雪量:271cm)
7. カナダ、サグネ(年間降雪量:312cm)
6. アメリカ、シラキュース(年間降雪量:314cm)
5. カナダ、ケベック・シティ(年間降雪量:314cm)
4. カナダ、セントジョンズ(年間降雪量:332cm)
3. 日本、富山市(年間降雪量:363cm)
2. 日本、札幌市(年間降雪量:485cm)
1. 日本、青森市(年間降雪量:792cm)

だそうです。

マジかよ日本。年間降雪量で見る、世界の豪雪都市ベスト10(カラパイア)
http://karapaia.com/archives/52185617.html

f5845bb5


2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:24:02 ID:9iH
わかってた

3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:24:24 ID:Za4
7位くらいに秋田も入る模様

4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:24:36 ID:f9A
新潟は何位や?

5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:25:45 ID:Za4
>>4
20位くらいじゃない(適当)

6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:25:59 ID:ZHb
カナダ入ってないんか…

7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:26:15 ID:Za4
>>6
確か4位

14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:27:28 ID:rwq
>>6
トップ10入りはしてるはず

8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:26:33 ID:KkD
地味に札幌ってあの気温と積雪量からするとめちゃくちゃ規模でかい街だよな

9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:26:40 ID:DZQ
何故世界なのに日本がワンツースリーなのか。
それと北海道なんか言うほど積もらんのだが。

16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:28:12 ID:rwq
>>9
水分量とか地形も関係してるから

17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:29:08 ID:rzZ
>>9
そんだけ日本が豪雪地帯ってことやろ

18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:29:35 ID:X6W
>>9
緯度高いのに近くに暖流流れてない&シベリア寒気団が列島中央部の山岳地帯にぶつかってほとんど雪降らすからしゃーない

22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:32:14 ID:s6f
>>18
山岳部と海が目と鼻の先レベルで近いのもあるやろなぁ…

20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:32:06 ID:alt
>>9
北半球だと大陸の東側に海を挟んでいる山が豪雪地帯になる
大陸の東側で冷えた空気が海の水を吸って山にあたって雪を降らすから
日本以外だとアメリカカナダの東側がこの地形になってて世界的な豪雪地帯になっている

11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:27:17 ID:HWA
雪って寒いだけじゃダメなんだから難儀だよな

12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:27:18 ID:Za4
これからは日本は四季じゃなく雪があることを誇らしく思うべきだね

23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:32:21 ID:iBF
>>12
車「」
電車「」
屋根雪の下敷きになった猫「」

日本人「雪、邪魔!w」

13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:27:28 ID:0AA
滋賀県「」

最大積雪深世界記録保持者を忘れたらあかんやろ

15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:27:55 ID:hEP
ギネス世界記録も日本のどっかの山なんやってな

※北と~ほぐニュース注
伊吹山山頂付近
岐阜県と滋賀県の県境にあり、山頂付近は滋賀県で標高1377m。
山頂の年平均気温は6.1°Cで北海道の稚内とほぼ同じ。
なお、日最大風速は10m/s以上の日数が年間で300日に達します。


19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:31:00 ID:rzZ
南極とかアラスカとか入ってないんやな

26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:38:32 ID:AMs
都市単位か

27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:41:15 ID:RDd
札幌なんか48cmで全然だけどな。

21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)20:32:10 ID:KkD
でも日本には大雪と台風と火山と地震があるから…




管理人コメント
いやあかんでしょ >>21

日本全体が試される大地なんやなあ・・・

引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516792994/