1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:34:29 ID:AWi
気候は最悪だし
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:37:43 ID:TWx
嫌なら都心に出てくればいいやん
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:35:22 ID:KhU
岩手県ってどこ?そんなんあったっけ?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:35:47 ID:AWi
>>3
山形の隣や
山形の隣や
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:36:13 ID:JOp
>>5
山形の隣は秋田宮城新潟や
山形の隣は秋田宮城新潟や
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:37:37 ID:AWi
>>8
ジョークや
ジョークや
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:38:03 ID:SDu
>>17
お前岩手県民やないやろ
お前岩手県民やないやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:36:25 ID:9Fu
岩手のどっち側?内陸?
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:40:11 ID:AWi
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:36:49 ID:40P
岩がアルンやろ?
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:40:11 ID:AWi
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:36:53 ID:Ugg
小沢パワーで新幹線通ったり公共設備めっちゃいいって聞いた
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:40:11 ID:AWi
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:37:12 ID:fXp
岩手県は日本一巨乳が多いってテレビでやってたで
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:37:47 ID:KhU
>>15
デブちゃうん?
デブちゃうん?
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:39:03 ID:fXp
>>20
あーそういうことかも
豆腐をやたら食うからタンパク質がおっぱいになってどうのこうのみたいな感じやった
あーそういうことかも
豆腐をやたら食うからタンパク質がおっぱいになってどうのこうのみたいな感じやった
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:37:46 ID:M1j
大谷菊池山賊排出したんやからええやん
※北と~ほぐニュース注
山賊=畠山
ヤクルト畠山とかいう猟師 http://kitatouhoku-news.blog.jp/archives/1028397106.html
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:38:00 ID:U62
妖怪がおるやんいっぱい
24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:38:54 ID:o31
中尊寺こんちきしょうがあるやん
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:39:17 ID:UPN
世界遺産あるじゃん
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:40:11 ID:L0E
ジャージャー麺?あるやん
33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:41:17 ID:AWi
>>29
2度食べたが不味いで
あれは人によって好き嫌いはっきりわかれるな
2度食べたが不味いで
あれは人によって好き嫌いはっきりわかれるな
40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:43:01 ID:L0E
>>33
そうなんや
昔名古屋で食べたジャージャー?うまかったから本場はもっとうまいとおもってた
そうなんや
昔名古屋で食べたジャージャー?うまかったから本場はもっとうまいとおもってた
52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:45:35 ID:ZrS
ちーたんたん美味いやん
34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:41:26 ID:tw@ba_mian77
四季があるやん
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:44:05 ID:AWi
>>34
夏は東京並みの暑さ、冬は極寒で大雪
気温差で病死が多い理由もわかるで
夏は東京並みの暑さ、冬は極寒で大雪
気温差で病死が多い理由もわかるで
35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:41:56 ID:c7z
仙台行けばええやん
雪降らんでええで
雪降らんでええで
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:37:00 ID:AWi
東京とか住むのはたしかに疲れるかもしれんがイベントとか娯楽施設が充実してるからそういう面ではほんま羨ましい
37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:42:03 ID:pjb
北東北の刈入れ後の田んぼとか訳もなく陰鬱でヤバいよな
41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:44:03 ID:RUG
盛岡冷麺すこ
ただしスイカ入れるのはNG
ただしスイカ入れるのはNG
56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:46:38 ID:AWi
>>41
わかる
梨ならセーフ
わかる
梨ならセーフ
115: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:25:35 ID:9SF
盛岡冷麺ええなぁ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:44:06 ID:SHq
たまに東北道で通るけどくっそ長いよな岩手県
57: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:47:55 ID:AWi
>>43
面積が大きい県ナンバーワンだもんな
面積が大きい県ナンバーワンだもんな
44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:44:16 ID:1OP
岩手って本州では1番でかい県だっけ?
福田パンとか盛岡三大麺とかメシは旨いイメージだけど
福田パンとか盛岡三大麺とかメシは旨いイメージだけど
57: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:47:55 ID:AWi
>>44
福田パンや盛岡冷麺はほんま上手い
福田パンはいろんな味があっておもろいし
福田パンや盛岡冷麺はほんま上手い
福田パンはいろんな味があっておもろいし
45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:44:21 ID:7Vq
ワイ秋田民
静観
静観
46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:44:38 ID:vhh
>>45
県民みんな佐々木希なんやろ?
県民みんな佐々木希なんやろ?
49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:45:11 ID:SHq
>>46
男は加藤鷹で
女は佐々木希やぞ
男は加藤鷹で
女は佐々木希やぞ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:45:14 ID:L0E
>>45
きりたんぽ鍋うまかったで
あとようわかってはいないが比内地鶏と久保田よかったで
きりたんぽ鍋うまかったで
あとようわかってはいないが比内地鶏と久保田よかったで
55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:46:37 ID:7Vq
>>50
食い物は米を筆頭に美味いもん多いで
食い物は米を筆頭に美味いもん多いで
58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:48:26 ID:AWi
>>45
秋田美人ってマジなの?
秋田美人ってマジなの?
64: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:53:16 ID:7Vq
>>58
なんでも生粋の秋田美人は50年くらい前に激減したんやそうや
みんな都会に勝負しに行ったんやて
そいで生まれた秋田系2世が中山美穂や壇蜜なんやて
佐々木希や出川哲朗の嫁も東京行ってしもうて、秋田美人はもはや壊滅や
なんでも生粋の秋田美人は50年くらい前に激減したんやそうや
みんな都会に勝負しに行ったんやて
そいで生まれた秋田系2世が中山美穂や壇蜜なんやて
佐々木希や出川哲朗の嫁も東京行ってしもうて、秋田美人はもはや壊滅や
66: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:53:56 ID:AWi
>>64
そうなんか
やっぱ東京に集まるんやなぁ美人も
そうなんか
やっぱ東京に集まるんやなぁ美人も
68: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:55:41 ID:7Vq
>>66
自分を高く売りたいなら都会やろなぁ
自分を高く売りたいなら都会やろなぁ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:55:47 ID:SHq
>>64
まあ秋田美人は茨城の佐竹氏が持って行った説もあるから
実質里帰りみたいなもんやろ(適当)
まあ秋田美人は茨城の佐竹氏が持って行った説もあるから
実質里帰りみたいなもんやろ(適当)
73: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:56:42 ID:7Vq
>>69
おかげで水戸は酷いみたいやな
おかげで水戸は酷いみたいやな
62: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:51:35 ID:Nky
岩手は畠山、大谷、雄星、銀次やっけ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:45:11 ID:Jik
大谷って岩手やっけ
ならちょっと嫌かも…
ならちょっと嫌かも…
60: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:49:18 ID:AWi
>>48
大谷嫌い?
大谷嫌い?
61: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:51:16 ID:Jik
>>60
まあ好きではないわね
まあ好きではないわね
63: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:51:44 ID:YPY
小岩井農場と琥珀と龍泉洞と平泉と遠野と南部杜氏と南部鉄器があるやん
土地も空も広いしワオは好きやで
ちな県南民
土地も空も広いしワオは好きやで
ちな県南民
65: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:53:51 ID:2HU
鉛温泉
67: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:55:35 ID:AWi
>>65
温泉はたしかに最高
平日に温泉行くと人ほとんどいないし、この時期なんか雪山見ながら露天風呂に浸かれるで
温泉はたしかに最高
平日に温泉行くと人ほとんどいないし、この時期なんか雪山見ながら露天風呂に浸かれるで
72: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:56:41 ID:c1R
県民やがまともな就職先がなくて困ってる
74: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:57:27 ID:AWi
>>72
県外で就職した方いいで
県外で就職した方いいで
76: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:03:33 ID:exE
田舎なんて年収250あったらまぁまぁまともな職場や
75: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)13:58:49 ID:7Vq
岩手はここ10年で朝連が2つ、20年くらい前には大河でもドラマ化されとるやん
贅沢言うたらあかん
贅沢言うたらあかん
77: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:05:05 ID:9SF
東北民だと東北で一番栄えてるのはどの県だと思うんや?
78: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:06:43 ID:AWi
>>77
宮城
やっぱ仙台のイメージがでかい
宮城
やっぱ仙台のイメージがでかい
86: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:10:50 ID:9SF
>>78
てことは東北民は仙台に流れるんか
てことは東北民は仙台に流れるんか
89: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:12:51 ID:SHq
>>86
東北各地→仙台→東京って感じやな
東北各地→仙台→東京って感じやな
90: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:13:55 ID:exE
都会に憧れるのはわかるけど仙台って微妙やな
東京行ったらええのにとは思う
東京行ったらええのにとは思う
104: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:19:58 ID:SHq
88: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:12:31 ID:Aim
仙台は岩手民にとっては気候がいいって感じられる
都会だけどビルばっかり建ってて商業施設がないイメージ
都会だけどビルばっかり建ってて商業施設がないイメージ
81: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:07:36 ID:Aim
盛岡民ワイ
埼玉に引っ越して岩手がまだマシだったことに気付く
埼玉に引っ越して岩手がまだマシだったことに気付く
82: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:08:40 ID:AWi
>>81
埼玉のどこに住んでるん?
民度がだめなのか?
埼玉のどこに住んでるん?
民度がだめなのか?
83: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:09:14 ID:Aim
>>82
さいたま市ゾ
観光地がなさすぎるってことだゾ
さいたま市ゾ
観光地がなさすぎるってことだゾ
93: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:16:35 ID:pur
岩手の美味いもんってなんや?
98: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:17:33 ID:AWi
>>93
盛岡冷麺、福田パン、小岩井バター、南部煎餅
盛岡冷麺、福田パン、小岩井バター、南部煎餅
100: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:18:18 ID:YPY
>>93
米と酒と牛乳やで
米と酒と牛乳やで
113: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:25:24 ID:Aim
>>93
なんでもうまい
なんでもうまい
96: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:17:18 ID:SOA
ワイ青森県民、盛岡に憧れる
101: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:18:21 ID:AWi
>>96
青森雪やばそうやな
すぐこれるやん、新幹線ですいーっと
青森雪やばそうやな
すぐこれるやん、新幹線ですいーっと
99: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:18:09 ID:gFe
チャリで福田パン途中で食ったな
でけえ
でけえ
103: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:19:00 ID:pur
福田パンって知らんかったけどコッペパンに色々挟んでる感じか?
109: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:23:20 ID:AWi
118: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)15:12:03 ID:pur
>>109
あんこのやつ美味そうやな
あんこのやつ美味そうやな
105: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:20:12 ID:YPY
県南民ワイには福田パンは影薄いンゴねぇ
食べてみたい
食べてみたい
106: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:20:45 ID:pur
>>105
県南はなんか有名な食べ物ある?
県南はなんか有名な食べ物ある?
114: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:25:27 ID:YPY
>>106
南部杜氏と前沢牛くらいやろか
南部杜氏と前沢牛くらいやろか
111: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:24:05 ID:kvR
牧場にコーヒー牛乳ある?
112: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:25:12 ID:AWi
>>111
たしかある
ほんまクリーミーでうまいで
たしかある
ほんまクリーミーでうまいで
116: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:28:55 ID:Aim
県南は昔からコメがよく取れるから餅、団子の種類がたくさんある
正月は餅が6種類くらいでてくる
正月は餅が6種類くらいでてくる
117: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:33:16 ID:YPY
県南といえば一関が餅推しやったな
忘れとったわ
忘れとったわ
119: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)15:12:27 ID:Tz8
遠野物語好き
120: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)15:19:42 ID:tiw
出張で行くけど東北では盛岡でかい街じゃん仙台の次ぐらい
108: 名無しさん@おーぷん 2018/01/27(土)14:21:34 ID:Q0H
岩手なら水沢競馬場があるやん
ダービーグランプリはよく行くで
管理人コメント
岩手がけなされるスレかなと陰鬱な気持ちで開いたら
思いのほかお国自慢スレだった
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517027669/
ダービーグランプリはよく行くで
管理人コメント
岩手がけなされるスレかなと陰鬱な気持ちで開いたら
思いのほかお国自慢スレだった
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517027669/
コメント