1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)12:30:01 ID:fu1
米軍戦闘機が火災、燃料タンクを投棄 青森・小川原湖

20日午前8時40分ごろ、米軍三沢基地(青森県三沢市)所属のF16戦闘機が、
同基地を離陸直後にエンジン火災を起こし、機体の外側に積んでいた燃料タンク2本を
上空から小川原湖(同県東北町)に投棄して引き返した。小野寺五典防衛相が同日
午前の閣議後会見で明らかにした。

防衛省によると、戦闘機はタンク投棄後間もなく三沢基地に着陸した。
今のところ、けが人などは確認されていないという。

↓全文を読む場合は以下をクリック↓
https://www.asahi.com/articles/ASL2N36PTL2NUTFK00L.html

朝日新聞デジタル 2018年2月20日10時29分

15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)16:12:03 ID:FuY
>>1
バードストライクか何かかねえ?
エアインテークに着いた氷塊でも飛び込んだかねえ?

何れにしても、単発なのに無事に着陸できてよかった。


2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)12:34:12 ID:v3S
まあ、機体が墜落せず、怪我人も出なくてよかった。

3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)12:36:13 ID:nt1
落下増槽抱えたままで市街地に墜落したら、被害が拡大するからな

4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)12:45:41 ID:pzD
豊富な漁場を汚すとか けしからんね
米軍全部出て行け

6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)12:52:04 ID:v3S
>>4
人命とどっちが大事よ?

9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)13:15:12 ID:F3j
>>6
タンカー事故の話かもよw

13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)15:13:28 ID:9TY
>>4
そのためにも九条なくして軍備増強やね


5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)12:45:53 ID:iwx
整備しているの、日本企業だろうな。
まさか、大韓航空の手下とかじゃないよな。

7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)13:07:42 ID:o0P
続くねぇ…

8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)13:14:57 ID:YJX
オバマが軍事費減らした影響が出ているという話

10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)13:26:04 ID:wqE
ちょ小川原湖は貴重な水産資源の宝庫
回収は急いでくれ

11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)13:29:02 ID:B97
緊急時に投棄する場合でも海上等に出るまで捨ててはならんと規定で明確に決まってるわけで
パイロットの判断は的確だったとしか言いようがないが…
ここんとこ立て続けに整備不良要因的な不手際を連発してるので
基地の偉いさんは平謝り不可避で胃薬が必要だろうなあ。

12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)15:00:12 ID:6TJ
しかし、沖縄で同型のヘリばかりの事故が起きて、整備が大韓航空だと指摘されると違う型のヘリが窓枠を落として、でも沖縄ばかりだと指摘されると、山口だったか?別の地域で事故。
基地の規模でいくと青森とか神奈川は…と思っていたらこれ。分かりやすくないかな?

14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)15:50:16 ID:csA
機体が落ちなくて何より。

17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)17:45:11 ID:4VK
今度は戦闘機…

20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)21:29:42 ID:UBJ
増槽落として燃料漏れってするの?

22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)21:34:48 ID:SOV
>>20
ニュース映像では、油は浮いてたみたいに見えた。


21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)21:32:22 ID:LOx
緊急時のマニュアルに沿った行動なんだろ?
上手に湖におとすファインプレーだったんじゃないの?

31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)23:39:05 ID:FuY
>>21
実際はそう。
増槽を落とさずに引火したら、コントロールを失って、
それこそ民家に突っ込むリスクが増える。

被害がこれだけで済んだのは非常時マニュアルが良くできている証拠

35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)10:35:16 ID:gtV
>>31
つまり、状況を考えると米軍機パイロットグッジョブだな。
それはそれとして漁師さんたちは出来るだけ補償されるとええな。


23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)21:52:54 ID:wqE
本来なら今は水面は氷ってて回収楽だと思ったら
氷を突き破っちゃったのね

24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)22:01:04 ID:ZFX
そりゃ、何も無いに越したことは無い。
だが、戦争になったら、こんなもんじゃ済まないだろうな。
つまり、そうならないように、防衛力は充分そなえておくべきだろう。
米軍に出ていってもらうとすれば、それ相当の(場合によればそれ以上の)戦力が必要だろうな。

つまり、論理的に考えて、今回の米軍の事故は、
比較的被害が少ないケースにあたるわけだ。

25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)22:12:01 ID:M32
人命が失われる最悪の事態にならなかったのは不幸中の幸い

活動を止めろとは言わんが、原因究明と再発防止、被害への救済をちゃんとやってくれ

26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)22:18:22 ID:M32
日本領土の上空が戦場になったらこの程度の事故にピリピリなんてしてられないだろうな
戦場を国民から遠ざける為に一刻も早く軍備と法整備をして欲しい

27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)22:42:11 ID:o0P
しじみ漁全面禁止だかになったらしい

29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)23:20:30 ID:lAx
ジェットエンジンはベルヌーイの定理だよね。
連続管でもくびれの部分は加圧されるから
そこに点火すれば連続して爆発するんだよね。
レシプロエンジンはデジタル式に対して
ジェットエンジンはアナログ式だよね。
共にある強度内で動く物だから
メンテナンスして交換しないと、いつかは
壊れちゃうんだよね。

30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)23:37:07 ID:FuY
ニュースでおかしなことも言ってたんだよね
今日は漁は休みだったと言いつつ、「漁師は仲間の200m近くに落ちた」と言ってる。
しかも氷の張った水面にあいた穴に落ちた後が。
シジミ漁って氷が張っていたらできんやろと思ったわ。

なんだかおかしな報道だわ

33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)23:46:56 ID:wqE
>>30
今はワカサギ釣りのシーズン
漁師もいるし一般人もワカサギ釣りやってるから
結構危なかったのは確か

シジミのシーズンはずっと先だけど
環境維持のためにシジミ漁の見送りしたのかね
禁猟区ではないけど鉛規制かけてる湖だから水質には厳しいのかも

34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/21(水)00:03:28 ID:7bR
>>33
ニュースではケロシンが全部排除されるまで漁は中止とやってたよ。
これを契機に補助金爆上げを狙っていそう

32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)23:44:08 ID:JEl

19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)20:26:50 ID:3Gk
ちょっと続きすぎな感じは否めないね
人的被害が出なかったのは不幸中の幸いだけども
小川原湖で漁をして生活してる人達への補償はしっかりしてあげてほしい

28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)23:06:55 ID:ksT
ここ最近立て続けの軍用機事故について、
表向きは整備不良が原因って事になってるけど、
本当は「訓練が激化してるから」なんだろうな。

え、なぜ激化してるかって?それ説明要る?




管理人コメント
非常時ハプニングで自分の命も危険に晒されてるのに
冷静に対処するパイロット凄い

引用元 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519097401/