1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:44:27 ID:ywZ
1中 鬼無里
2遊 押帯
3右 間人
4一 下呰部
5左 祭畤
6三 知方学
7二 鹿教湯
8捕 越廼
9投 魚梁瀬
2遊 押帯
3右 間人
4一 下呰部
5左 祭畤
6三 知方学
7二 鹿教湯
8捕 越廼
9投 魚梁瀬
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:45:27 ID:2lA
ワイ地名マニア、ウキウキでスレを開くも1個も分からなくて無事死亡
ワイ地元民、鬼無里村の何が難読なのか理解できない
なお他はひとつも読めない模様
なお他はひとつも読めない模様
4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:50:04 ID:2lA
鬼無里は月見里系ではないんか
5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:50:12 ID:fE6
鹿教湯はいったことある
7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:53:10 ID:ywZ
一応答え合わせ
1中 鬼無里(きなさ) 長野県
2遊 押帯(おしょっぷ) 北海道
3右 間人(たいざ) 京都府
4一 下呰部(しもあざえ) 岡山県
5左 祭畤(まつるべ) 岩手県
6三 知方学(ちっぽまない)北海道
7二 鹿教湯(かけゆ) 長野県
8捕 越廼(こしの) 福井県
9投 魚梁瀬(やなせ) 高知県→日降水量日本記録851.5mm(2011/7/19)
1中 鬼無里(きなさ) 長野県
2遊 押帯(おしょっぷ) 北海道
3右 間人(たいざ) 京都府
4一 下呰部(しもあざえ) 岡山県
5左 祭畤(まつるべ) 岩手県
6三 知方学(ちっぽまない)北海道
7二 鹿教湯(かけゆ) 長野県
8捕 越廼(こしの) 福井県
9投 魚梁瀬(やなせ) 高知県→日降水量日本記録851.5mm(2011/7/19)
8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:53:41 ID:Voe
たいざだけ読めたは カニで有名やし
9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:55:13 ID:8ko
北海道はいかんでしょ
言語が違ったんだから
言語が違ったんだから
14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:17:33 ID:ywZ
>>9
代打で
御母衣 みぼろ(岐阜県)
朽木平良 くつきへら(滋賀県)
神門 みかど(宮崎県)
英彦山 ひこさん(福岡県)
なぜか気象観測地点は難読率高い気がする
代打で
御母衣 みぼろ(岐阜県)
朽木平良 くつきへら(滋賀県)
神門 みかど(宮崎県)
英彦山 ひこさん(福岡県)
なぜか気象観測地点は難読率高い気がする
10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:55:17 ID:2lA
解答見てもきなさとかけゆがギリ読めるぐらいで草
11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:55:56 ID:fE6
>>10
鹿教湯はしらなくても鹿教湯温泉は聞いたことあるんやないか?
鹿教湯はしらなくても鹿教湯温泉は聞いたことあるんやないか?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:56:51 ID:2lA
>>11
すまんな渋温泉までしか知らんわ
すまんな渋温泉までしか知らんわ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:01:29 ID:RuK
鬼無里は隣町の戸隠とワンセットで覚えとくとええで
鬼がいるから戸隠、鬼がいないから鬼無里
鬼がいるから戸隠、鬼がいないから鬼無里
6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:51:20 ID:ffX
すげえ
ひとつもわからん
ひとつもわからん
管理人コメント
岩手の天気予報ではおなじみの祭畤以外は
いっこもわからんかった・・・
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524577467/
コメント