1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)20:53:22 ID:l8K
各都道府県で一番乗客の多い駅を都道府県対抗でランキング化したで
関東、関西が圧倒的に強くなるので私鉄は入れてません

沖縄は入れてないので46位から発表しますゥゥゥ

2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)20:58:42 ID:l8K
46位 松江駅
乗客数:4522人
代表的な列車:やくも・スーパーおき
島根の県庁所在地松江市の代表駅や
山陰本線のほか、伯備線経由で岡山に行くやくもなども乗り入れてるで
ちなみに山陰で電化されてるのはここ周辺の米子-出雲市だけや
島根が車社会なだけあって利用者はかなり少ないで


引用元: ・JRの駅乗客ランキング 都道府県対抗


3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:03:56 ID:l8K
45位 宮崎駅
乗客数:4773人
乗り入れ路線:日豊本線・宮崎空港線・日南線
代表的な列車:にちりん
宮崎県の県庁所在地宮崎市の代表駅
日豊本線、日南線と宮崎空港までのアクセス鉄道の宮崎空港線が乗り入れてる
宮崎が他の地域と離れすぎて航空が発達してるお陰で利用客はかなり少ないで
にちりんで博多まで行くと同じ九州内なのに5時間以上かかるんやからまぁ残当といえる

4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:08:47 ID:l8K
44位 桑名駅
乗客数:4931人
乗り入れ路線:関西本線
代表的な列車:快速みえ
三重の中でも名古屋に近い位置の桑名市の駅
桑名は名古屋のベッドタウンで、名古屋まで1駅でいけるで
三重は近鉄優位の県やからJRはマイナーや
ちなみに、私鉄もいれると三重で一番大きいのは近鉄四日市駅で乗客は25118人おる

5: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:11:07 ID:tYB
JR東海の関西本線は単線だからね、仕方ないね

6: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:15:26 ID:l8K
43位 高知駅
乗客数:5277人
乗り入れ路線:土讃線・(中村線)
代表的な列車:南風
高知市の代表駅
路線は土讃線のみやけど、特急は瀬戸大橋の先の岡山駅に乗りいれてる
あと、路面電車もあるんや
ここに来るまでにかなり険しい山岳地帯の中の路線を通らなあかんから外から来る人は少ない
ちなみに発車メロディはアンッアンッアンパンマーン優しい君は♪や

7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:21:44 ID:l8K
42位 青森駅
乗客数:5213人
乗り入れ路線:奥羽本線・津軽線・青い森鉄道線(旧東北本線)
代表的な列車:リゾートしらかみ
青森県青森市の代表駅
昔は北海道方面の特急がたくさん乗り入れてたんやが、今は新青森にその役割を譲ってご隠居状態や
今は白神山地方面の奥羽本線、津軽海峡方面の津軽線のような感じで観光にシフトしてるらしい

10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:28:26 ID:PhS
青函連絡船がある時代なら青森駅はトップ15くらいに入りそう

12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:33:41 ID:l8K
>>10
時代の流れやな
津軽海峡周辺は新幹線のせいでいろいろ改悪されてる感ある

8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:26:45 ID:l8K
41位 鳥取駅
乗客数:5358人
乗り入れ路線:山陰本線・因美線・若桜鉄道線
代表的な列車:スーパーはくと
鳥取県鳥取市の代表
鳥取砂丘の近くには駅がないからここからバスで行くのがええよ
智頭急行のスーパーはくと・スーパーいなばが乗り入れてて
京阪神や岡山まで直行で行ける田舎にしては結構便利な駅や
たまにコナンのラッピング列車も来るよ

9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:28:20 ID:LWT
JRってことは3セクシー鉄道も除外か?富山終わったな

12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:33:41 ID:l8K
>>9
せや、富山民やったらすまんな
ほんとは3セクも入れようと思ったけど線引きが難しいからやめた

11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:32:28 ID:l8K
40位 松山駅
乗客数:7172人
乗り入れ路線:予讃線・伊予鉄線
代表的な列車:しおかぜ
愛媛県松山市の代表駅
路線は予讃線だけやけど、内子線や瀬戸大橋線の岡山駅なども乗り入れとる
愛媛も三重と同じく私鉄の強い都道府県で、一番乗客の多い駅は松山市駅、乗客13587人
JR四国は愛媛冷遇気味なんや

15: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:39:24 ID:lMN
>>11
いつもの
no title

17: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:42:31 ID:l8K
>>15
新幹線誘致成功みたいなビッグイベントない限り永遠に改装されなさそうやな

14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:37:10 ID:mAv
乗客数ってどういう数字なん

17: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:42:31 ID:l8K
>>14
その駅から1日に乗車したお客さんの数
よく言われる乗降客数とは違うで(乗降客数2で割ったら乗客数とほぼ同じ値になる)

16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:39:33 ID:l8K
39位 富山駅
乗り入れ路線:北陸新幹線・高山本線・あいの風とやま鉄道線・富山地鉄線
代表的な列車:つるぎ
富山県富山市の代表駅
2012年の北陸新幹線金沢開業で北陸本線が3セクのあいの風とやま鉄道に転換されたから
乗客数は低めや、ちなみに3セクの乗客は11388人、地鉄は4039人で
ライトレールも乗り入れてるから地方の駅としては結構でかいと思う
昔は大阪からサンダーバードが乗り入れてたんやが、今はなくなってしまった
青森駅と同じように新幹線開業の影響を大きく受けた駅やなぁと思う

21: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:48:45 ID:l8K
あと、富山駅の乗客数書いてませんでした
7843人です

20: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:47:58 ID:l8K
38位 徳島駅
乗客数:8112人
乗り入れ路線:高徳線・鳴門線・徳島線・牟岐線
代表的な列車:うずしお
徳島県徳島市の代表駅
乗り入れ路線は4つで、高徳線の特急うずしおは一部は岡山まで通じてる
ちなみに、乗り入れてる列車はすべて気動車や
あと、驚くことにこの駅は汽車の駅というより京阪神方面への高速バスターミナルとして利用されてるんや
淡路島経由で神戸まで行く路線があればだいぶ乗客数変わったと思うのに残念

22: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:49:51 ID:c65
高速バスターミナルは草

24: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:56:14 ID:l8K
ここからようやく1万人突破や

38位 福井駅
乗客数:10132人
乗り入れ路線:北陸本線・九頭竜線(越美北線)・えちぜん鉄道線
代表的な列車:ダイナスター
福井県福井市の代表駅
北陸本線のほか、岐阜まで行く予定だったけど未成線に終わった九頭竜線が乗り入れてる
この駅の見所は駅前の2体の動いて吠える2体の恐竜、雪の日に行くと迫力満点や
2025年に北陸新幹線乗り入れで東京まで直通で行けるようになる予定

26: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)21:57:44 ID:c65
ダイナスターって初めて聞いたな

28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:05:45 ID:l8K
>>26
新幹線開業と同時にできたみたいやで
朝と夜だけのサンダーバードの大阪に行かない奴(金沢福井間で完結ver)やね

41: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:29:55 ID:DBk
>>26
恐竜(dinosaur)から取ってる名前やねんな

27: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:04:34 ID:l8K
37位 下関駅
乗客数:10425人
乗り入れ路線:山陽本線・山陰本線・(鹿児島本線)
代表的な列車:○○のはなし
山口県下関市の代表駅
新山口と岩国を抜いて山口県のトップに降臨
本州最西端の駅で、関門海峡を臨む美観が特徴や
神戸と京都から続く山陽本線、山陰本線の実質的な終点でJR西とJR九州の境界駅
九州方面の列車の一部は鹿児島本線や(一部は)日豊本線に乗りいれとるで

30: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:08:56 ID:vkW
まあ周辺人口考えれば当然下関よね

32: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:11:34 ID:l8K
>>30
小倉に近いからね
山口中部周りは大きい駅ないし

31: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:10:45 ID:l8K
福井と下関の順位書き間違えてた、正しくは37,36位です

35位 長崎駅
乗客数:10650人
乗り入れ路線:長崎本線・大村線
代表的な列車:かもめ
長崎県長崎市の代表駅で長崎観光の拠点
博多方面の特急かもめと県第2都市の佐世保方面へのシーサイドライナーが乗り入れてる
長崎も本土最西端だけあって航空優位の県やから乗客は少なめかな
ちなみにここも新幹線ができるけど、佐賀とのいざこざで...まぁググってみてください

35: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:21:31 ID:5Wt
>>31
ググったけど・・なにこれ長崎どうなってんの
no title

38: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:24:11 ID:l8K
>>35
福岡に近い佐賀からしたら、既存の在来線特急で十分なのに
なんで金払って在来線より運賃高くなる新幹線誘致せなアカンねんってなってフル企画の新幹線設置を拒否してる
まぁ佐賀も嬉野や武雄は誘致に賛成してるし長崎でも佐世保は興味ないからどちらも一枚岩ではないんやけどな

33: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:15:46 ID:l8K
34位 山形駅
乗客数:10759人
乗り入れ路線:山形新幹線・奥羽本線(山形線)・仙山線・左沢線
代表的な列車:つばさ
山形県山形市の代表駅
福島経由で東京方面に直通するつばさが航空機とシェアを競いあってる
つばさはお盆や正月に混雑してることで有名や
ほか、仙台に1時間ちょっとで行ける仙山線などもあるで

34: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:17:13 ID:c65
左沢線(あてらざわせん)
最初読めんかったわ

36: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:21:34 ID:l8K
33位 秋田駅
乗客数:10779人
乗り入れ路線:秋田新幹線・奥羽本線・羽越本線・男鹿線
代表的な列車:こまち
秋田県秋田市の代表駅、山形駅に20人差で勝利!
山形と同じように東京へ直通するミニ新幹線が盛岡経由で乗り入れてるんや
でも北東北だけあって東京へは4時間近くかかるんやで
秋田も航空優位の県やね
ほかには、酒田や鶴岡を経由して新潟へ行く羽越本線の特急いなほも存在する

37: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:23:14 ID:OsB
これは良スレ

39: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:24:22 ID:LWT
仙台山形間って高速バスと客取り合ってイメージ

40: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:28:50 ID:l8K
で、その佐賀の駅や

32位 佐賀駅
乗客数:12341人
乗り入れ路線:長崎本線・(佐世保線)
代表的な列車:かもめ・みどり・ハウステンボス
佐賀県佐賀市の代表駅
博多方面への充実した在来線特急(1時間に3本)があり、
4枚切符などを購入するとかなり安くなるので博多への通勤圏として栄えてる
ちなみにかもめは長崎ゆき、みどりは佐世保ゆき、ハウステンボスはハウステンボスゆきで
佐賀より長崎側の肥前山口という駅で分岐する

43: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:31:19 ID:LWT
流石にほとんどは県庁所在地か
あと県庁所在地以外っぽいのは滋賀県とかかな

50: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:35:13 ID:l8K
>>43
県庁所在地じゃないのは5つぐらいやな

52: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:36:25 ID:TmV
>>50
鉄オタではないけど路線図見るのが楽しいのはわかるわ

71: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:55:28 ID:Wam
>>50
ワイと属性同じそう
地理オタの一環として鉄道好きな感じ、こういうスレ大好きや
駅コメントがいい味出してる

79: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:01:08 ID:l8K
>>71
ワイも高速道路の路線図とかもすきやなぁ

46: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:33:21 ID:TmV
イッチはいわゆる鉄オタなんか?

50: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:35:13 ID:l8K
>>46
まぁそんな感じやな、どちらかというと乗り鉄で車両とかは詳しくない
路線とか地理は割りと詳しいと思う

48: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:33:56 ID:l8K
31位 高松駅
乗客数:12721人
乗り入れ路線:予讃線・高徳線・(瀬戸大橋線)・(土讃線)・琴電線
代表的な列車:マリンライナー
香川県高松市の代表駅にして、JR四国最大の駅
この駅の特徴はなんと言っても快速マリンライナー
瀬戸大橋を経由して岡山まで1時間弱で行く快速電車で、車内はかなり込み合ってる
これのおかげで海を隔てた岡山と高松が通勤圏になっているというすごい電車や

49: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:35:13 ID:TmV
>>48
岡山まで通うとかすげーな
交通費は高くなりそうや

51: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:35:14 ID:c65
やっぱり瀬戸大橋って凄いわ

53: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:37:30 ID:mAv
瀬戸大橋とかちょいちょい止まるのに通勤圏になるんか

56: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:39:56 ID:l8K
30位 熊本駅
乗客数:14576人
乗り入れ路線:九州新幹線・鹿児島本線・豊肥線・三角線
代表的な列車:あそぼーい
熊本県熊本市の代表駅
九州新幹線のほか、大分へ続く豊肥線などがある、あと一応路面電車もある
ちなみに豊肥線は熊本地震の影響で寸断されて今も前線復旧してないんや
政令指定都市の駅の乗客としては最低クラス、でもJR九州が再開発計画してるので今後発展するかもね

57: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:41:12 ID:SL5
熊本より大分のが上なんか

61: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:45:53 ID:l8K
>>57
大分は駅前を中心に街が発展してて4方向から乗り入れてる、私鉄なし
熊本は市街地が駅から遠くてJRより路面電車のほうが便利やからね

59: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:44:27 ID:l8K
29位 甲府駅
乗客数:15090人
乗り入れ路線:中央本線・身延線
代表的な列車:かいじ
山梨県甲府市の代表駅
在来線特急が30分に1本間隔で運転されていて、新宿まで1時間半で行ける
結構便利だけど通勤できるかといえばかなり厳しい距離
ほかは静岡まで運転されてる身延線の特急ふじかわとかもあるで
ちなみにリニア中央新幹線の駅はいろいろあってここにはできないみたいです

63: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:46:52 ID:TmV
イッチ詳しいな
データだけじゃなくて理由も説明出来るのはすごい

64: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:49:54 ID:nrX
良スレやん

65: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:50:18 ID:l8K
28位 盛岡駅
乗客数:17957人
乗り入れ路線:東北新幹線、秋田新幹線、東北本線、田沢湖線、山田線、花輪線、IGR
代表的な列車:はやて
岩手県盛岡市の代表駅
北東北の玄関口でここから秋田、青森、函館や岩手県内の各地に行けるで
ちなみに現在の東北本線の終点は盛岡で盛岡以北は3セク(岩手銀河鉄道、青い森鉄道)が管理してる
新幹線の本数も盛岡以北でかなり少なくなる

66: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:50:37 ID:87l
イッチいいゾ~面白い

68: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:53:44 ID:c65
盛岡駅のフォントすこ
no title

72: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:55:42 ID:l8K
>>68
かっこいいよな

90: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:08:45 ID:DBk
>>68
HG楷書体かな?

70: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:55:16 ID:l8K
27位 郡山駅
乗客数:18071人
乗り入れ路線:東北新幹線、東北本線、磐越西線、磐越東線、水郡線
代表的な列車:やまびこ
同じく東北から、福島県郡山市の代表駅
こちらは南東北の仙台に次ぐ拠点で、
会津若松、いわきなど福島県の各都市や水戸まで行くことができる
ちなみに新幹線の郡山駅の1つ隣に福島駅があるが、乗客はここよりやや少ないんや
でも郡山スルーで福島停車の新幹線もある 福島県内の力関係はよくわからん

74: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:57:30 ID:Wam
これ新幹線ある駅は新幹線ふくんでる?

79: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:01:08 ID:l8K
>>74
含んでるよー、そういう意味では新幹線ないとこは不利かもね

77: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:59:39 ID:l8K
26位 和歌山駅
乗客数:19149人
乗り入れ路線:阪和線・紀勢本線・和歌山線・和歌山電鉄線
代表的な列車:くろしお
ついに関西の駅が登場、和歌山県和歌山市の代表駅
大阪への通勤に利用される阪和線のほか、南紀へ通じる紀勢本線、奈良方面の和歌山線などがある
ちなみにここの2駅隣に南海電鉄の和歌山市駅があって乗降客数はこちらのほうがわずかに上
あと、和歌山電鉄はたま駅長とかで有名やったね

80: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:02:47 ID:LWT
和歌山意外と多いな
大阪まで通勤圏か

85: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:05:00 ID:l8K
25位 大分駅
乗客数:19165人
乗り入れ路線:日豊本線、久大線、豊肥線
代表的な列車:ソニック
大分県大分市の代表駅
小倉、久留米、熊本、宮崎の4方向に路線があり、
それぞれソニック・ゆふいんの森・九州横断特急・にちりんという特急が乗り入れてる
熊本方面は未だ不通、久留米方面は不通やったけど今日復旧したみたいです!
あと、駅ビルが再開発されたときにビルの中に温泉ができたらしい

86: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:05:18 ID:Wam
>>85
大分って意外と都会でびっくりするわ

89: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:05:44 ID:RBK
解説が面白い
もっとやれ

92: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:09:50 ID:l8K
24位 鹿児島中央駅
乗客数:19842人
乗り入れ路線:九州新幹線・鹿児島本線・日豊本線・指宿枕崎線
代表的な列車:みずほ・さくら
同じく九州から、鹿児島県鹿児島市の代表駅
東京から続く東海道山陽九州新幹線の終点で、
小倉から分岐した鹿児島本線と日豊本線が再び合流する点でもある
薩摩地域の幹線の鹿児島本線、宮崎方面の日豊本線、県南部を走る指宿枕崎線のほか、
屋久島や種子島などをつなぐフェリーターミナルとも近い南の拠点
ちなみに昔は西鹿児島という名前だった、本家鹿児島駅は結構しょぼい

93: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:10:27 ID:DBk
はやぶさ号の終点
次から2万かな?

96: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:15:37 ID:l8K
>>93
お察しの通り

23位 長野駅
乗客数:20646人
乗り入れ路線:北陸新幹線・信越本線・篠ノ井線・(大糸線)・長野電鉄線
代表的な列車:あさま
長野県長野市の代表駅
善光寺をイメージしたお寺みたいな駅舎が特徴
オリンピック開催のときに新幹線ができ、在来線の全部ではなく一部が
3セクに分離したのでややこしいことになってしまった
ちなみに対抗馬の松本市の乗客数は16350人

98: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:17:18 ID:LMe
ここまでで半分
石川栃木群馬辺りが出てないのは意外や
栃木群馬は流石に関東圏なだけはあるな

100: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:17:42 ID:T9H
ワイの初恋の女の子は長野市出身の松本さんやった

101: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:17:52 ID:Zpo
石川は北陸新幹線出来たから多いんやろ(適当)

102: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:18:55 ID:LWT
>>101
でもir石川あるから実質七尾線と新幹線だけちゃうの

104: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:19:45 ID:Zpo
>>102
のと鉄道「」

105: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:20:05 ID:DBk
>>104
お前は金沢には繋がってないんだよなあ

103: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:19:31 ID:SL5
小松方面の北陸線があるやろ

73: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)22:57:16 ID:oZO
ワイ静岡県民、静岡浜松論争の終結に期待

108: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:21:29 ID:BIb
千葉県はあっさり千葉かな
西船は快速がないのとメトロがカウント外なのが痛いな
常磐勢、京葉勢、空港勢は苦しいか

110: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:22:07 ID:SL5
千葉は船橋駅やろ

112: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:22:57 ID:uLn
千葉は案外舞浜かもわからんで

115: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:23:40 ID:l8K
24位 金沢駅
乗客数:22895人
乗り入れ路線:北陸新幹線、北陸本線、七尾線、IRいしかわ鉄道線、北鉄線
代表的な列車:かがやき・サンダーバード
石川県金沢市の代表駅にして北陸最大の駅
東京からかがやきが、大阪からサンダーバードが、名古屋からしらさぎが乗り入れる
北陸本線はこの駅より東側が3セク化されてしまった
能登半島へ路線が続いてるほか、地下鉄構想もある
個人的な意見やと、駅の美しさではトップクラスやと思う

120: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:24:16 ID:l8K
あーごめん22位や、また間違えた

124: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:25:40 ID:LWT
金沢駅って見た目綺麗やけど中身がね…

126: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:26:52 ID:BIb
県庁所在地がピンチなのは滋賀群馬あとどこや

128: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:27:15 ID:DBk
>>126
JR限定やし奈良も入るんやで

129: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:27:58 ID:l8K
21位 王寺駅
乗客数:24369人
乗り入れ路線:大和路線(関西本線)
代表的な列車:大和路快速
奈良県北葛城郡王寺町の駅
大和路線の中間駅で、すべての大和路快速が停車する
JR奈良駅は奈良公園に近い近鉄奈良駅にお客を取られているため、乗客はこの駅より少ない
ちなみに私鉄もいれると奈良県最大の駅は近鉄奈良駅で乗客32451人

132: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:28:48 ID:DBk
>>129
多分唯一の郡部にある駅ランクイン

133: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:29:08 ID:c65
ワイ東北民、聞いたことがない

143: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:35:27 ID:l8K
20位 南草津駅
乗客数:29924人
乗り入れ路線:琵琶湖線(東海道線)・(草津線)
代表的な列車:新快速
滋賀県草津市の駅
1994年開業で、京都まで20分、大阪まで1時間弱という好立地からベッドタウンとして発展した
その後、利用者がうなぎのぼりに増加し2011年には新快速を停車させるまでに至った
ちなみに2016年に隣の王者草津駅を追い抜き琵琶湖線のトップとして君臨した
市の代表駅の草津駅の乗客は28854人
ちなみに、南草津はびわこエクスプレスは通過する

145: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:35:52 ID:DBk
大津に食われる草津に食われる南草津

147: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:36:11 ID:SL5
まさかの南草津

149: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:36:26 ID:wZK
滋賀1位南草津なの草

157: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:40:36 ID:l8K
ついに関東が登場

19位 水戸駅
乗客数:30148人
乗り入れ路線:常磐線・水戸線・水郡線・鹿島臨海鉄道線
代表的な列車:ひたち・ときわ
茨城県水戸市の代表駅
東京と仙台を水戸・いわき経由で繋ぐ常磐線のほか、小山へ行く水戸線、郡山へ行く水郡線
県内ローカル私鉄の鹿島臨海鉄道などがある
東京までは特急1時間ちょっとくらい
あと、納豆のオブジェクトもあるんやで

158: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:41:08 ID:LMe
さすが水戸ちゃん

160: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:41:25 ID:T9H
群馬「茨城がやられたようだな」
埼玉「所詮奴は北関東で最弱」

161: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:42:00 ID:kKb
>>160
おい栃木ハブんなよ!

162: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:42:18 ID:SL5
取手よりも水戸のほうが多いんやな

174: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:46:30 ID:l8K
>>162
ちょっと前まで取手が1位だったよ
水戸がトップに降り立ったのは最近

171: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:45:51 ID:l8K
18位 高崎駅
乗客数:31012人
乗り入れ路線:上越新幹線・北陸新幹線・高崎線・上越線・信越本線・八高線・両毛線・吾妻線
代表的な列車:あかぎ
同じく北関東から、群馬県高崎市の代表駅
上越新幹線と北陸新幹線の分岐点であるほか、
東京方面の高崎線や前橋方面の両毛線など5つの在来線が乗り入れている
東京まで快速で1時間半で行けるためこの駅より南は首都圏の通勤範囲に入っている

175: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:46:58 ID:DmD
高崎線はうっかり寝過ごすと熱海とかあるからなぁ

178: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:48:27 ID:BIb
>>175
眠り深すぎ定期

179: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:49:09 ID:NSj
近鉄もうっかり寝過ごすと大阪から名古屋まで行ってまうで

185: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:49:52 ID:LWT
>>179
近鉄の路線の長さは異常

180: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:49:21 ID:TBu
その点静岡っていいよな
どこで寝ても静岡県だもん
なお帰るまで時間

184: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:49:51 ID:oZO
>>180
浜松から熱海まで三時間となっております

189: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:51:13 ID:l8K
17位 岐阜駅
乗客数:31656人
乗り入れ路線:東海道本線、高山本線、名鉄線
代表的な列車:ひだ
岐阜県岐阜市の代表駅
名古屋や京都へ行く東海道線のほか、飛騨地方経由で富山まで行く高山本線も乗り入れている
※今は高山線は災害の影響でいけないみたいや
新幹線は通っておらず、大半の岐阜県民は岐阜羽島駅で無く名古屋駅を利用する

194: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:52:25 ID:mz9
>>189
岐阜駅前といえば総工費5000万の金の織田信長像が有名

209: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:57:43 ID:l8K
16位 新潟駅
乗客数:37461人
乗り入れ路線:上越新幹線、信越本線、白新線、越後線、(羽越本線)、(磐越西線)
代表的な列車:とき
新潟県新潟市の代表駅
本州の日本海側の駅ではトップの乗客を誇る
もともと人口が多かったうえ、田中角栄先生のお陰で早々に新幹線を獲得できたのが結構でかいと思う
ただ、競合する航空路線が撤退してるので、JR東は上越新幹線の改良の手を抜いているという噂もある

216: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:01:25 ID:PDx
15位 宇都宮駅
乗客数:37586人
乗り入れ路線:東北新幹線、宇都宮線、日光線、烏山線、東武線
代表的な列車:なすの
栃木県宇都宮市の代表駅
北関東の中心駅で東北新幹線の大半の列車が止まるほか、日光東照宮方面へ行く日光線がある
ただし日光観光では東武を使う人が多い
駅前には餃子の専門店が複数存在する

217: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:02:34 ID:4y6
栃木県って馬鹿にされるけど意外とすごいんやな

222: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:05:37 ID:PDx
スピード遅くてすまない
一気に50000人や

14位 静岡駅
乗客数:59403人
乗り入れ路線:東海道新幹線、東海道本線、静岡鉄道線
代表的な列車:ひかり・ふじかわ
静岡県静岡市の代表駅
JR東海で利用客4位の駅でかなりの利用者がいるが、のぞみは全てスルーするうえ
在来線には快速も存在しない不遇な駅
一応、甲府へ行く特急ふじかわも存在する
ちなみに浜松駅の乗客は36756人だからちょっと少ないね

223: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:06:17 ID:DNk
おお静岡だったか

224: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:06:48 ID:DCw
14位~15位の差がでかいな

232: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:11:15 ID:f0q
浜松市民ワイ、ショックで寝込む

233: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:11:38 ID:0x6
>>232
いうほど僅差か?

235: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:12:13 ID:f0q
>>233
静岡に負けただけで悔しいんや
まぁ車社会だからしゃーないけど

227: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:09:19 ID:PDx
13位 岡山駅
乗客数:67216人
乗り入れ路線:山陽新幹線、山陽本線、伯備線、吉備線、津山線、赤穂線、宇野線、瀬戸大橋線
代表的な列車:サンライナー
岡山県岡山市の代表駅
乗り入れてる在来線の数がとても多く、山陰・四国から多くの特急がこの駅までやってくる
そのため、都市の規模の割にはかなり乗客数が多い
新幹線では怒涛の乗り換え案内ラッシュを聞ける

237: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:13:07 ID:PDx
12位 広島駅
乗客数:74592人
乗り入れ路線:山陽新幹線、山陽本線、呉線、可部線、芸備線
代表的な列車:シティライナー
同じく山陽から、広島県広島市の代表駅
山陽線、呉線、可部線、芸備線で各市町村と連絡しているが先日の豪雨災害で大半が不通になってしまった
拠点性では岡山に劣るものの、マツダスタジアムに近く、お好み焼きの店も集結してるいろいろ便利な駅や

243: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:18:28 ID:PDx
11位 仙台駅
乗客数:89505人
乗り入れ路線:東北新幹線、東北本線、仙山線、仙石線、常磐線、仙台空港線、地下鉄線
代表的な列車:はやぶさ
宮城県仙台市の代表駅にして東北の代表駅
JR東日本の駅では東京、大宮に次ぐ3番目に収入がある駅らしい
最近(といってももう10年以上前やけど)では仙台空港線もできてかなり便利になった
伊達政宗の銅像はここから割りと離れている

244: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:19:12 ID:M34
仙台駅は最近きれいになったな

246: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:19:58 ID:DNk
今はないけど昔の新幹線ホームのメロディー好きだった

248: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:21:07 ID:0x6
>>246
今は宗さんやな

250: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:22:36 ID:auj
>>246
わかる
なんで変えたんやろ

249: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:21:37 ID:LLV
久しぶりに仙台駅いったら東口くっそ綺麗になっててビビった

251: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:23:02 ID:PDx
10位 札幌駅
乗客数:97652人
乗り入れ路線:函館本線、千歳線、札沼線、地下鉄線
代表的な列車:快速エアポート
北海道の代表駅で空港と札幌市街を繋ぐ快速エアポートのほか、
札幌と道南、道北、道東を繋ぐ長距離ディーゼル特急が乗り入れてる
札幌の人はJRあまり使わないらしいので、人口の割りに乗降客数低めかも
ちなみにJR北海道で乗客数第2の駅は千歳空港、第3の駅は手稲

252: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:23:39 ID:M34
JR北海道は札幌圏でも赤字なくらいやからなあ

253: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:26:49 ID:DNk
新幹線出来たらもっと増えそうやな

264: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:33:58 ID:MF0
>>253
東京行くのに新幹線使うと思う?

267: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:34:32 ID:PDx
>>264
大阪ぐらいなら新幹線使うやろ?

271: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:35:24 ID:COZ
>>267
貧乏人ワイ「夜行バス」

272: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:35:26 ID:0x6
>>264
しかも盛岡から北はクッソ遅い

256: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:28:28 ID:PDx
ここから10万突破や

9位 博多駅
乗客数:121370人
乗り入れ路線:山陽新幹線・九州新幹線・鹿児島本線・篠栗線・地下鉄線
代表的な列車:きらめき・つばめ
福岡県福岡市博多区の駅で九州の代表駅
新大阪からの山陽新幹線の終点であり、熊本・鹿児島へ続く九州新幹線の起点でもある
ほか、長崎・佐世保・大分・湯布院・門司港などへも在来線特急が乗り入れてる
ここから2駅離れた西鉄の拠点天神とはライバル関係にある
また、空港からもかなり近いので新幹線と航空機の競合も激しい

257: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:30:20 ID:COZ
一気に増えたな

258: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:31:36 ID:NDe
札幌>仙台ってちょっと意外

262: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:33:29 ID:PDx
8位 三ノ宮駅
乗客数:122954人
乗り入れ路線:東海道本線(JR神戸線)、阪急電車、阪神電車、地下鉄線、ポートライナー線
代表的な列車:はまかぜ
兵庫県神戸市中央区にある神戸の繁華街の駅
兵庫県最大の駅で乗降客数も多いが、ここを始発や終点とする列車は1つもなくただの中間駅といった印象が強い
事実、乗客で天王寺や京橋に負けている
新幹線が乗り入れてないのも残念
ちなみに、神戸駅の乗客は80000人ぐらい

275: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:36:03 ID:auj
>>262
まあ神戸は元町とかに人が分散してる気がする

280: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:39:09 ID:PDx
7位 船橋駅
乗客数:139109人
乗り入れ路線:総武本線、東武線
代表的な列車:通勤快速
千葉県船橋市の代表駅
13万もの乗客を誇る駅であるが、特急などは停車しないただの途中駅である
ただし首都圏だけあって本数はめちゃくちゃ多い
ちなみに千葉駅の乗客数は 船橋、西船橋、柏に次ぐ4位

282: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:39:39 ID:M34
船橋は京成から客が流れてくるからな

285: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:42:58 ID:bsI
船橋民ワイ、名だたる有名駅に肉薄できてちょっと鼻高々

293: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:51:34 ID:PDx
ちょっと計算ミスったので2つ連続で書きます

6位 名古屋駅
乗客数:208911人
乗り入れ路線:東海道新幹線、東海道本線、中央本線、関西本線、名鉄線、近鉄線、地下鉄線、あおなみ線
代表的な列車:のぞみ
愛知県名古屋市の代表駅にしてJR東海最大の駅
駅にはJRゲートビルが聳え立ち、グルメも充実
在来線は岐阜、伊勢、金沢、飛騨、長野方面への特急が存在する
東海地方の2大私鉄である名古屋鉄道と近畿日本鉄道も乗り入れている


5位 京都駅
乗客数:238056人
乗り入れ路線:東海道新幹線、東海道本線(琵琶湖線、JR京都線)、山陰本線、湖西線、奈良線、地下鉄線、近鉄線
代表的な列車:はしだて・まいづる
京都府京都市の代表駅、JR西日本の駅では乗客数2位
各方面からの路線が充実しており滋賀、奈良県民も使用することが多い
近代的なイメージの駅構内は多くの外国人観光客で賑わっているが、
実は観光地には京阪電車や阪急電車のほうが近いんや

294: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:52:36 ID:DNk
名古屋<京都か

295: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:52:54 ID:HWm
名古屋京都に負けてるやんけ
というか奈良県民は基本近鉄やろ

297: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:53:44 ID:PDx
計算ミスったというのは、東海の乗客数を入れてなかった
それで、博多駅も計算ミスってた、やから

7位 博多駅 141176人
8位 船橋駅
9位 三ノ宮駅

や、すまんな

300: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:54:33 ID:DNk
ええんやで、計算大変だろうに

301: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:55:13 ID:0x6
もはや関心ごとは横浜大阪はどっちが上かや

303: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:55:50 ID:Z93
>>301
横浜やろ

304: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:56:06 ID:HWm
大阪横浜東京わかるけど
4位はどこやろ

305: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:56:15 ID:M34
大宮やろ

315: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)01:03:49 ID:PDx
さらにミスってしまった
もう(頭が)ダメみたいですねぇ
今までミスしたのをまとめると...

4位 京都駅  238056人
5位 大宮駅  225147人
6位 名古屋駅 208911人
7位 博多駅  141176人
8位 船橋駅  139109人
9位 三ノ宮駅 122954人



5位 大宮駅
乗客数:225147人
乗り入れ路線:東北・上越・北陸新幹線、京浜東北線、宇都宮線、高崎線、埼京線、川越線、(武蔵野線)、東武線、埼玉新交通線
代表的な列車:快速アクティー
埼玉県さいたま市の代表駅
注目すべきはその路線数で、新幹線が3路線、在来線が5路線、私鉄が2路線乗り入れている
さらに湘南新宿ライン、上野東京ラインなどもあって迷うこと必至
なので、大宮駅には新宿・東京・横浜へ先に到着する電車の案内がある
あと、地味に駅ナカもすごいんやで

316: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)01:04:30 ID:MF0
大宮ですごいのは工場やろ

322: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)01:11:57 ID:PDx
3位 横浜駅
乗客数:420192人
乗り入れ路線:東海道線、京浜東北線、根岸線、横浜線、(横須賀線)、東急線、京急線、相鉄線、地下鉄線、みなとみらい線
代表的な列車:湘南ライナー
神奈川県横浜市の代表駅
横浜を代表する駅で幹線の東海道線のほか、横浜市内の緩急線の京浜東北線・根岸線や
新横浜や八王子へ行く横浜線などが乗り入れている
代表的観光地のハマスタやみなとみらいとは数駅離れている
いつも工事をやっていて、あだ名は日本のサグラダ・ファミリア
いや、サグラダファミリアがスペインの横浜駅なのかもしれんわ

329: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)01:16:38 ID:auj
>>322
サクラダファミリの方が先に完成するらしいな

323: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)01:13:20 ID:M34
サグラダファミリアがスペインの横浜駅という表現はいつ見ても草生える

324: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)01:13:38 ID:nS7
湘南ライナーは横浜止まらんぞ

325: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)01:13:58 ID:MF0
>>324
しょうなん?

328: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)01:15:13 ID:hzR
>>325
しょうなんやで

332: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)01:18:29 ID:PDx
2位 大阪駅
乗客数:421543人
乗り入れ路線:東海道線(JR京都線・JR神戸線)、大阪環状線、(JR宝塚線)、阪急電車、阪神電車、地下鉄線
代表的な列車:関空快速
大阪市北区にある関西地方の代表駅
京阪神の主要都市を結ぶ在来線のほか、北近畿や南紀、北陸や山陰へも特急が乗り入れる
日本の駅としては新宿、池袋、東京に次ぐ4位の乗客数
ちなみに阪急や阪神など私鉄の駅名は「梅田」
※乗客数はJR東西線は含めてません

347: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)01:25:25 ID:PDx

1位 新宿駅
乗客数:778616人
乗り入れ路線:山手線、中央本線、埼京線、京王線、小田急線、西武線、東京メトロ、地下鉄線
代表的な列車:中央ライナー
東京の代表駅にして日本、いや世界で一番利用されている駅
1日に778616人ものお客が新宿駅から乗車する
私鉄を含めての乗降客数は350万人を越え、ギネス記録に登録されている
1日にこれだけの人が移動するってよく考えたらやばいね
もう言ってしまったけど、2位は埼玉の玄関口池袋駅、3位は新幹線のある東京駅ね

349: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)01:26:43 ID:M34
世界の駅乗降客数ランキングの日本率は異常

356: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)01:30:14 ID:PDx
よう考えたら俺4時間半も書き続けてたのか
最初は結構酒が入ってたけどもうすっかり醒めてしまった
こういうスレは書き溜めせなあかんな

ところどころ間違い、誤字、日本語おかしいところあるけど
最後まで見てくれた人はありがとやで

357: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)01:30:32 ID:M34
おつやで 面白かったわ

362: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)01:31:05 ID:KdY
なにが異常かって静岡とか岡山の地方都市ですら1日5万というね
世界1%以上やろ

イッチおつ



管理人コメント

ままま、思ったより北東北3県検討してる・・・から

引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531569202/