1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:17:54 ID:mNs
趣味が合う友達、0!w

10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:19:38 ID:1bn
おんj カメラ ロードバイク 渓流釣り ギター ゲーム やきう観戦

31: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:23:22 ID:mNs
>>10
全然人前で言えるやんけ


引用元: ・おんj趣味が特殊で他人に話せない部


14: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:20:21 ID:wQW
おんj

16: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:20:44 ID:r5w
おんj 鉄道 古銭収集

18: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:21:11 ID:S7m
>>16
おんJ以外割とまともやで

22: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:21:53 ID:OUn
おんjが特殊な趣味という風潮



24: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:22:11 ID:KjT
競馬(馬券買わない) 散歩 定規購入

26: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:22:36 ID:r5w
>>24
随分毒のない趣味やな

33: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:23:31 ID:KjT
>>26定規購入て言うより定規で人を叩いて壊すのが趣味かな

36: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:23:51 ID:r5w
>>33
ヒエッ



19: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:21:13 ID:65u
サバゲー 散歩

25: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:22:31 ID:65u
指で絵を描く



30: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:23:19 ID:cef
授業で聞くような丁寧な英語の音声を聞いてると気持ちよくなってくる
やからいつもイヤホンでTEDとか聞いとるわ

34: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:23:43 ID:fNB
>>30
それ一種のASMR

38: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:24:21 ID:cef
>>34
はえ~その言葉初めて知ったわ


※北と~ほぐニュース注
Autonomous sensory meridian response
人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、頭がゾワゾワするといった反応・感覚(正式な・あるいは一般的な日本語訳は今のところ存在しないが、直訳すると自律感覚絶頂反応)。
ASMRを感じるきっかけや感じ方には個人差があるが、視聴することによってそのきっかけを作り出そうとするASMR動画は、海外の動画投稿サイトを中心に人気となっている。

Autonomous sensory meridian response - ウィキペディア


44: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:25:34 ID:JoV
サンプラーとかを使って即興演奏
なかなか同じ事やってる人と会わん

65: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:32:08 ID:mNs
>>44
人に聞かせられるやんけ ええ趣味持っとるとおもう

76: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:34:06 ID:JoV
>>65
「DJですか~」
「いいえこれこれこういうことをやってて~」
「(うわめんどくさいやつ来たわ)」
みたいになるんよ
(´;ω;`)



47: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:26:58 ID:pwG
もうやめたけど、電源タップ集めてたわ
今でもかっこいいの見つけたら買ってまう

49: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:27:22 ID:dei
>>47
Aタイプ~Fタイプまであるんやっけ世界中に



194: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:13:17 ID:1Ac
落語 歴史 宮沢賢治 散歩や同好の士まじで0人説

199: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:13:52 ID:4as
>>194 
宮沢賢治は好きよ

205: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:14:12 ID:sGZ
>>194
散歩が気になる

208: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:14:30 ID:1Ac
>>205
そら近所を徘徊よ

219: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:15:56 ID:sGZ
>>208
普段下りない駅で降りて自宅まで徒歩で帰るとか
裏道ばっかり選んで歩くとかそういうの?

225: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:16:41 ID:1Ac
>>219
せやな 落語聞きながら写真撮ったりなんかしてぶらぶらしとる



62: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:31:17 ID:Ir6
小1の頃家で一人で人形使って逃走中やらせてたわ

66: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:32:12 ID:Y3S
女装癖ワイ
コスプレしたい……

70: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:32:50 ID:Tlw
>>66
マツコデラックスのトッモになればええんや



71: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:32:51 ID:2Nk
留守番中に1人で鬼ごっこするのが趣味
あとバスタブに話しかける行為
たまに返事返るからすき

73: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:33:34 ID:r5w
>>71
えっ



75: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:33:52 ID:r5w
路線図眺めるのすこなんだwww

82: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:35:28 ID:iza
ゲーム機の修理だったりアーケードの筐体を自作したりしてる
こんなのやってるのはあんまり多くなさそう

84: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:35:34 ID:cef
ワイはラバースーツが好きです
ラバースーツであってるっけ?

493: 名無しさん@おーぷん 2018/08/25(土)20:14:12 ID:0Qj
ドールの服作りとガラス瓶収集くらいやな

494: 名無しさん@おーぷん 2018/08/25(土)21:32:10 ID:UtJ
送電線追いかけるの好きなやつ



40: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:25:12 ID:mNs
ちなワイ、ソ連を始めとした社会主義圏のおうたが大好き
こんなん人に言えるわけないやんけ

42: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:25:30 ID:dei
>>40
コンギョ定期スレとかたまにあるやん!
あそこで思う存分発散するんや

46: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:26:53 ID:mNs
>>42
ネットだけじゃ我慢できんくなるんや…
ソ連のいい行進曲とかリアルで話したくて仕方ない

51: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:27:56 ID:Tlw
>>40
ロシアはロシア帝国からソ連を通して世界に冠たる芸術大国だから、旧ソ連系芸術趣味ならは世界的な1ジャンルやで

57: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:30:00 ID:mNs
>>51
せやねん素晴らしいねんほんま
ただ政治的偏見がね…

64: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:31:50 ID:Tlw
>>57
ソ連が崩壊したからこそ、趣味に出来る時代になったんや、冷戦時代ならCIA に監視されるw

114: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:50:42 ID:mNs
大学受験のときはワル労、インター、ソ連国歌繰り返し聞いとったワイ

117: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:52:41 ID:Tlw
>>114
わしはネットでたまに聞くだけだけど、ソ連系ロシア語の歌は力強くでなんか元気でるな

124: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:54:34 ID:mNs
>>117
歌詞がすごくいいんや ググってみ

116: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:52:05 ID:4as
18歳にしてソ連趣味か
もう知ってそうだが速水螺旋人っていう人の本が面白いよ

120: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:53:43 ID:mNs
>>116
漫画家みたいやな サンガツ
ワイ20代やで

123: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:54:23 ID:4as
戦前の日本の軍歌や戦時歌謡もいい曲が多いのよ
行進曲もカッコイイ

>>120
マンガだったり解説本だったりTRPGリプレイだったりいろいろ書いてるお

118: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:53:14 ID:dei
ワイは北朝鮮音楽のほうが好きかな
昭和の歌謡のようなキャッチ―さを備えながら
力強さで後を押される
ちびるで ええ意味で

128: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:55:34 ID:mNs
>>118
北も少しわかるで ええよな
母なる祖国は呼び招くっていう曲大好きや

226: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:16:51 ID:A8H
共産趣味イッチ

230: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:17:46 ID:1Ac
赤い音楽聞いてたら思考まで赤さんにならんのか?

240: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:18:48 ID:4as
>>230
それとは別やろ
日本軍歌好きワイだって思想は中道よ

249: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:19:34 ID:mNs
>>230
ワイ、一応エドマンドバークとか北一輝とかの思想も表面上はさらっとるからちょうどバランス取れとるやろ(震え声
日本軍歌もすきやで

251: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:19:49 ID:1Ac
歩兵の本領はええな

252: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:20:18 ID:4as
>>251
ばんだのさくらかえりのいろ~~

262: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:21:44 ID:4as
>>251
あれは覚えやすくて気分が上がる曲やから戦後も応援歌とか労働歌に
よく流用されてたそうやで

269: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:23:08 ID:mNs
>>262
あれどっかの寮の歌になってなかったか?違ったらすまんな
労働歌で同じ旋律のもあるな

276: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:24:05 ID:4as
>>269 
メーデーの歌に使われてるね 
岩手の高校の校歌か寮歌に、軍艦行進曲を流用したものがあるが 
歩兵の本領もどこかで使われてそう


※北と~ほぐニュース注
GHQに屈することなく校歌を守り抜いた盛岡第一高校

戦後日本を占領したGHQは軍国主義につながる一切のものを日本の社会から徹底的に追放したのです。
ところが在校生やOB盛岡市住民が立ち上がり、占領政策による校歌廃止に対して徹底的に抵抗しました。
「学校の校歌が軍艦行進曲のメロディーで何が悪いのだ」
学校関係者が断固とした意志を貫き、「校歌を廃止させないぞ」と一歩も引かぬ態度を示したために、さすがのGHQもついに折れて、校歌はそのまま存続を許されて、現在も盛岡一高の校歌として受け継がれています。

詳細は下記リンクから
GHQに屈することなく校歌を守り抜いた盛岡第一高校







121: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)20:54:14 ID:fE1
三国志は日本で人気とか言い出したのは誰なんや
誰も趣味合う奴居らんやんけ(憤死)



468: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:28:39 ID:qxz
ガスマスク愛好ニキおるか~?

469: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:28:55 ID:Lt8
>>468
仮面女子好きそう

474: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:37:31 ID:qxz
居ないみたいですね(諦)

>>469
これは知らんかったわ
やっぱりイスラエル市民用ガスマスク付けてるな
中東化学兵器使用疑惑でかなり量産されたから一般的に入手できるゾ

デモとかで催涙ガス対策にガスマスクつけてるやつほんと好き憧れてる

477: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:38:34 ID:4as
ガスマスク愛好家ではないがあの禍々しいフォルムは惹かれるわ
昔のペスト予防マスクも萌える
ガスマスクつけて戦うサバゲーもあるそうだが息苦しいだろうと思う



170: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:09:06 ID:sGZ
石造のアーチ橋を見るのが好きなんやが同好の士に会ったことないしあんまり理解してもらえん
そして好きなタイプの橋がほぼ九州にしかないからそんなに頻繁に訪ねることもできん

174: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:09:48 ID:4as
>>170
きれいな形やなーとは思うで
新潟の萬代橋はまた違う? アーチではないか

181: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:10:51 ID:sGZ
>>174
近いんやけど
アーチが多くて横に長い橋じゃなくてアーチが少なくて縦にデカい橋がいい

177: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:10:24 ID:Lt8
>>170
岩手に1個無いっけ?昔行った記憶

182: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:11:12 ID:4as
>>177
めがね橋だっけ?
行ったことあるわ

※北と~ほぐニュース注
megane

宮守川橋梁(みやもりがわきょうりょう)は、岩手県遠野市宮守町下宮守にある鉄道橋である。
東日本旅客鉄道(JR東日本)釜石線の鉄道用アーチ橋であり、国道283号と宮守川を跨いでいる。別称として、愛称の「めがね橋』がある。
宮守川橋梁 - Wikipedia


187: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:11:57 ID:Lt8
>>182
おお、行ったことあったか。あそこの近辺は綺麗な景色も多いしいいよな

199: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:13:52 ID:4as
>>187
岩手の山のほうは日本じゃないような景色が多くて楽しかったで
また行きたい

233: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:18:00 ID:Lt8
>>199
岩手山の麓は中々よな

241: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:19:00 ID:gX8
>>233
岩手山の童話すこ

250: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:19:45 ID:Lt8
>>241
なんやっけそれ、授業でやった気がしなくもない

255: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:21:00 ID:gX8
>>250
教科書にでてたんやわ

260: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:21:36 ID:1Ac
賢治作で岩手山って詩が春と修羅にあるで 内容はまあ難解や

264: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:22:06 ID:Lt8
>>260
賢治作品で難解じゃない作品の方が少ないからセーフ


※北と~ほぐニュース注



207: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:14:22 ID:afF
そういえば特殊では無いけど、ワイは昔のロックが好きで周りの人と会わなかったわ
ビートルズ、Zep、ブラックサバス、クラッシュが好きな高校生やで

211: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:14:56 ID:A8H
>>207
Queenも加え入れろ~

213: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:15:14 ID:dei
>>207
Queenないんかーい



265: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:22:09 ID:HWx
一人デュエット

266: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:22:23 ID:Jwy
アマチュア無線はおらんのか?

268: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:23:04 ID:A8H
>>266
サークルとかで必ずと言っていいほど名前を見るけど何やってるかわからんやつやな



270: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:23:13 ID:zA9
俳句、短歌、漢文、詩

だいたいこの辺

275: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:24:00 ID:1Ac
>>270
詩人ニキかっこええな 人には言えなさそうや

292: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:28:18 ID:zA9
>>275
まあ詩を作っても発表する場所無いからガチ自己満足よ

282: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:25:19 ID:1Ac
都々逸とかも面白いのあるで



353: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:44:04 ID:1fV
趣味の草やきうを健康に楽しむ為に始めた筋トレとウォーキングが趣味になりつつある

362: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:46:01 ID:Zb6
>>353
次は趣味の筋トレとウォーキングを楽しむための
食事療法を楽しむための料理を楽しむための家庭菜園が趣味になるやろなあ



423: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:08:02 ID:VQx
西洋思想史研究とキモい漫画作り

430: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:11:23 ID:lZw
哲学・文学・歴史研究とSS執筆や
どや、なかなかキモいやろ?



436: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:12:39 ID:YXK
ここに上がってる趣味はそこまでマイナーじゃないな

441: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:13:46 ID:Zb6
>>436
マイナーじゃなくても
近くに同志はおらんぐらいの趣味やね



450: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:17:46 ID:gX8
色々な国の神話の比較がおもろい すこしずつ読んでるわ

452: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:19:03 ID:4as
>>450
民話の比較も面白いよ
普遍的無意識ってあるのかなーと思う
「昔話の東西」っていう本が面白かった覚えがある



159: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:06:40 ID:qO0
害虫の飼育

164: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:08:11 ID:768
>>159
同志がおって草
害虫だからってわけちゃうけどワイはムカデメインで飼ってるで

169: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:09:03 ID:fE1
>>164
ムカデは益虫
なお

185: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:11:42 ID:768
>>169
ゲジは毒性低いし益虫と言えなくもない
ただムカデの中でも最も毛嫌いされる悲しみ

189: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:12:11 ID:qO0
>>185
足が多い生き物は嫌われるから仕方がない

195: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:13:20 ID:4as
>>189 
ムカデも相当だがゲジは見かけがさらにキツいな 
フナムシも怖い 
足が多くてもダンゴムシはちょっと可愛いんだけど

245: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)21:19:21 ID:768
>>195
ムカデもよく見ると結構可愛い顔しとるんやで




管理人コメント

もうみなさんコアな趣味すぎて、いちいち調べながら読んだよ・・・
凄く軽めな話題のみまとめたんだけど、ロシア関連とか三国志とかに
造詣の深い方々が語り合ってたので興味がある方は元スレにどうぞ。


軍歌の話題から盛岡一高の校歌に触れられたときはビックリした。


引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535109474/