1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)19:51:58 ID:7Zb
1厚真町
2大船渡市
3益城町
4南三陸町
5陸前高田市
6浪江町
7女川町
8南相馬市
9栄村
大槌町、山田町
安平町、むかわ町
安佐南区
2大船渡市
3益城町
4南三陸町
5陸前高田市
6浪江町
7女川町
8南相馬市
9栄村
大槌町、山田町
安平町、むかわ町
安佐南区
2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)19:52:59 ID:7Zb
守備位置忘れたンゴねえ
引用元: ・被災地以外の印象がない地名で打線組んだwwwww

5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)19:54:35 ID:cxv
これは山古志村
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)19:55:13 ID:7Zb
>>5
文句なしの追加やね
文句なしの追加やね
4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)19:54:27 ID:jgk
むかわ町は化石が出たろう
3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)19:54:06 ID:ndg
震災がなかったら陸前高田なんて行くこともなかったんやろな
6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)19:54:39 ID:7Zb
>>3
正直名前も知らなかったで
正直名前も知らなかったで
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)19:56:04 ID:FI8
北淡町は?もうないけど
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)19:56:16 ID:lvU
東日本と胆振しか頭にないんか無能監督
1震災につき1個で出直せ
1震災につき1個で出直せ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)19:56:48 ID:7Zb
>>10
益城町あるやろ
益城町あるやろ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)19:57:43 ID:HuT
大船渡は我田引鉄の象徴となった路線名やぞ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)19:56:58 ID:iCa
奥尻島とかどうや
15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)20:20:31 ID:7Zb
奥尻も含める?
意外と知名度ないか
意外と知名度ないか
16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)20:21:30 ID:IF3
石巻はセーフ?
一般人レベルやと震災ぐらいしかイメージないかと思うが
一般人レベルやと震災ぐらいしかイメージないかと思うが
17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)20:24:02 ID:edf
真備町はどこ…?
18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)20:27:03 ID:2KM
御嶽山の王滝村
19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)20:28:43 ID:FI8
1(遊)真備町(西日本豪雨)
2(左)佐用町(2009年台風9号)
3(中)三宅島(三宅島噴火)
4(一)北淡町(阪神淡路大震災)
5(三)益城町(熊本地震)
6(捕)山古志村(新潟中越地震)
7(右)朝倉市(九州北部豪雨)
8(二)栄村(2011年長野北部地震)
9(投)奥尻島(北海道西部沖地震)
2(左)佐用町(2009年台風9号)
3(中)三宅島(三宅島噴火)
4(一)北淡町(阪神淡路大震災)
5(三)益城町(熊本地震)
6(捕)山古志村(新潟中越地震)
7(右)朝倉市(九州北部豪雨)
8(二)栄村(2011年長野北部地震)
9(投)奥尻島(北海道西部沖地震)
20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)20:29:31 ID:FI8
あとは東日本大震災打線で組んで
22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)20:35:15 ID:VGl
東日本大震災と2016年台風10号のダブルパンチを食らった岩泉町
8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)19:55:29 ID:aRQ
無知をひけらかすスレ
管理人コメント
岩泉はこれからの季節、マツタケでメディア露出が増えるんだからね
見てろよ~
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536663118/
コメント