1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)10:43:45 ID:ZKp
北海道日本ハム
埼玉西武
千葉ロッテ
福岡ソフトバンク
他は都道府県単位やぞ
埼玉西武
千葉ロッテ
福岡ソフトバンク
他は都道府県単位やぞ
2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)10:46:22 ID:ZKp
後DeNAは神奈川県じゃなくて横浜市しか管轄下にないとか範囲狭すぎィ!

4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)10:49:16 ID:9D9
そうでもせんとファンが集まらんのやろ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)10:49:53 ID:ZKp
>>4
何でや仙台ライブドアとかいう少数精鋭おったやろ
何でや仙台ライブドアとかいう少数精鋭おったやろ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)10:50:46 ID:ZKp
東京ヤクルト(日本国土最南端の地沖ノ鳥島まで管轄下)
8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)10:51:42 ID:WMS
日本ハムファイターズ←これ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)10:52:37 ID:WMS
東洋カープ←これ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)10:51:44 ID:PG4
東北地方人口902万人
東京人口927万人
妥当やぞ
東京人口927万人
妥当やぞ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)10:52:23 ID:LTK
他に東北球団が出来たらどうするんやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)10:54:29 ID:9D9
>>10
ヤクルトと巨人の例もあるし大丈夫やろ
ヤクルトと巨人の例もあるし大丈夫やろ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)10:54:38 ID:ZKp
>>10
読売とヤクルトで被ってるけど東京冠にしてるし大丈夫ちゃう?
読売も一時ユニフォームの胸文字TOKYOやったし
読売とヤクルトで被ってるけど東京冠にしてるし大丈夫ちゃう?
読売も一時ユニフォームの胸文字TOKYOやったし
32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)11:01:19 ID:fDr
>>10
保護地域は宮城県のみやから他県なら問題ない
保護地域は宮城県のみやから他県なら問題ない
※北と~ほぐニュース注
プロ野球地域保護権(プロやきゅうちいきほごけん)とは、1952年に日本プロフェッショナル野球協約第38条によって制定された、各球団の都道府県保護権をいう。地域フランチャイズ。保護地域における全てのプロ野球関連行事の独占権が球団に与えられる。
当初、プロ野球の地域権は1チームにつき原則最大3都道府県までとしていたが、1972年にロッテオリオンズの専用球場だった東京スタジアムが閉鎖となった事例を受けて制限を強化し、1チーム1都道府県のみとすることになった。
プロ野球地域保護権 - Wikipedia
13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)10:53:45 ID:ZKp
パシフィック・リーグ←わかる
セントラル・リーグ←どこの中央を示しているのか抽象的で草
セントラル・リーグ←どこの中央を示しているのか抽象的で草
14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)10:53:47 ID:HHJ
中日は中部日本やからそっちの方が酷い
19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)10:55:19 ID:WMS
南海ホークス←南海ってどこや
20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)10:55:29 ID:CEu
東洋
広すぎや
広すぎや
21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)10:55:50 ID:wdA
オールパシフィック←大海賊
23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)10:56:28 ID:VLg
広さで言えば北海道日本ハムも大概やぞ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)10:58:32 ID:ZKp
パシフィック・リーグの中に太平洋クラブとかいう全域保護を主張するチームがいた事実
27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)10:58:48 ID:G49
日本ハムファイターズとかいう国民的球団
30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)11:00:40 ID:wdA
大洋ホエールズとかいうパシフィックの裏切り者
33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)11:01:40 ID:ZKp
湘南シーレックス←横浜市関係無くて草
34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)11:02:23 ID:3Xv
四国アイアンドッグスとかいう下位リーグに相応しくない領土の広さ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)11:02:43 ID:ZKp
広島東洋(山口県由宇市)
北海道日本ハム(千葉県鎌ケ谷市)
千葉ロッテ(埼玉県浦和市)
北海道日本ハム(千葉県鎌ケ谷市)
千葉ロッテ(埼玉県浦和市)
37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)11:05:26 ID:WMS
埼玉西武とか言いつつ所沢だけやからな
39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)11:07:58 ID:ZKp
>>37
何でや大宮でCS開催あったやろ!
後滋賀とかいう謎の準フランチャイズもあるし
何でや大宮でCS開催あったやろ!
後滋賀とかいう謎の準フランチャイズもあるし
38: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)11:05:27 ID:ZKp
阪神タイガースは大阪と神戸の球団←実態はどっちでもない西宮で草
40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)11:08:08 ID:3Xv
>>38
むしろ神戸のお上品()な奴らは阪神のことクソほど嫌ってそう
品がないとか言って
むしろ神戸のお上品()な奴らは阪神のことクソほど嫌ってそう
品がないとか言って
41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)11:09:20 ID:ZKp
>>40
中内の気分次第では今頃ホークスが神戸にいる世界線もある事実
中内の気分次第では今頃ホークスが神戸にいる世界線もある事実
44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)11:19:20 ID:ZKp
京都セラミック株式会社ドーム大阪
どっちなんだ…(困惑)
どっちなんだ…(困惑)
45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)11:20:18 ID:Ouj
北海道は土地面積が凄いけどええのん?
46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)11:23:20 ID:ZKp
>>45
そのうち北広島日本ハムファイターズに改称するんちゃう?(適当)
そのうち北広島日本ハムファイターズに改称するんちゃう?(適当)
管理人コメント
ほえ~プロ野球地域保護権なんてものがあるんやねえ~
じゃあ青森あたりにもう1球団あっても・・・
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537407825/
コメント