1: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)06:51:09 ID:fru
面積広い県が羨ましいンゴォオ!

3: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)06:54:49 ID:mEM
なぜ?
4: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)06:55:27 ID:fru
>>3
ただ単に面積広い県への憧れ
ただ単に面積広い県への憧れ
5: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)06:56:27 ID:ZkI
>>4
なぜ北海道でなしに岩手?
なぜ北海道でなしに岩手?
7: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)06:57:30 ID:fru
>>5
北海道はデカすぎて実感わかへん
北海道はデカすぎて実感わかへん
6: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)06:57:15 ID:Rtw
必然的に車社会になる
他県になかなかいかなくなる
田舎になる
ソースは和歌山出身のワイ
他県になかなかいかなくなる
田舎になる
ソースは和歌山出身のワイ
8: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)06:57:36 ID:eKs
欲張りやなぁ
9: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)06:58:04 ID:fru
>>8
言うて関西2府4県と三重徳島併合したらそれぐらい行くやろ
言うて関西2府4県と三重徳島併合したらそれぐらい行くやろ
11: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)07:02:39 ID:VRk
埋立地拡張するんやで
12: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)07:07:00 ID:nwS
和歌山からちょっと土地とったらええやん
13: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)07:07:12 ID:pv1
ワイ新潟県民、高みの見物
14: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)07:07:22 ID:2Xf
大阪って一番ちっちゃいんやっけ
16: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)07:14:22 ID:VRk
>>14
46位やぞ
46位やぞ
17: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)07:15:10 ID:2Xf
>>16
香川の次か
香川の次か
18: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)07:18:34 ID:VRk
>>17
せやで
昔はドベやったけど香川のどっかの島が他県に移ったから逆転して直後に関空が出来たから揺るぎないドベ2の地位を確立させた
せやで
昔はドベやったけど香川のどっかの島が他県に移ったから逆転して直後に関空が出来たから揺るぎないドベ2の地位を確立させた
19: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)07:20:43 ID:2Xf
へー
昔は香川のがデカかったんか
意外や
昔は香川のがデカかったんか
意外や
15: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)07:07:55 ID:Fkl
兵庫じゃなくて岩手なんや
20: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)07:22:01 ID:LIV
USJが実は夜な夜な埋め立てしてて毎日1cmずつ面積広がってるんやぞ
21: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)07:22:50 ID:v5m
移動が時間単位なるぞ
22: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)07:23:31 ID:ikH
滋賀あたりに引っ越したらええやん
広いし家賃も安いぞ
広いし家賃も安いぞ
23: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)07:25:09 ID:3CM
面積だけなら日本で二番目なんやがいつも二番手の大阪人らしいといえばらしい
10: 名無しさん@おーぷん 19/05/27(月)07:02:02 ID:Iiy
ワイ初めて大阪の面積知った時予想外に小っさくてフフッってなったわ
管理人コメント
フフッ
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558907469/
コメント
コメント一覧 (2)