498: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:22:38 ID:kaj
秋田県民ワラワラで草
ほんまに人住んでるんやなあそこ
ほんまに人住んでるんやなあそこ
502: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:23:50 ID:cEa
>>498
東北民集まってこの人数や
東北民集まってこの人数や
505: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:24:21 ID:ATS
>>502
結構な人数なんだよなぁ
結構な人数なんだよなぁ
前記事
【秋田愛】秋田県とかいう死に掛けの県wwwww その1
【郷土を語る】秋田県とかいう死に掛けの県wwwww その2
【青森もあるよ】秋田県とかいう死に掛けの県wwwww その3
引用元: ・秋田県とかいう死に掛けの県wwwww

497: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:21:41 ID:xMv
そういや秋田だと車ばっか使ってるせいで公共交通機関使ったことねぇな
500: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:22:48 ID:WPB
>>497
ほとんどそうやから走ってるバス見てもガラガラ
定額や割引の高齢者ばっかりや
ほとんどそうやから走ってるバス見てもガラガラ
定額や割引の高齢者ばっかりや
499: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:22:45 ID:tEs
国道7号線を走ってるとセブンイレブンを探すのがマジで難しい
ローソンが多すぎて笑えてくるわ
ローソンが多すぎて笑えてくるわ
503: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:23:55 ID:ATS
>>499
東北は何故かローソン多いイメージ
東北は何故かローソン多いイメージ
507: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:24:54 ID:cEa
>>503
ローソンばっかりやね
セブンやファミマが初出店したときは行列できたとかなんとか
ローソンばっかりやね
セブンやファミマが初出店したときは行列できたとかなんとか
509: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:26:12 ID:3Fz
>>507
イトーヨーカドーのとこにセブンできたとき開店のチラシ入って草生えまくった思い出
イトーヨーカドーのとこにセブンできたとき開店のチラシ入って草生えまくった思い出
518: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:30:09 ID:cEa
>>509
何かおかしいのかと思ったら確かに普通チラシ入らないなw
何かおかしいのかと思ったら確かに普通チラシ入らないなw
512: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:27:29 ID:8Y7
>>507
六郷町に初めてできたときは1時間かけて買い物しに行った思い出www
今にして思えば田舎者らしく馬鹿なことしてたわ
六郷町に初めてできたときは1時間かけて買い物しに行った思い出www
今にして思えば田舎者らしく馬鹿なことしてたわ
506: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:24:49 ID:WPB
ローソンは一時期やたらに増殖したけど近頃はセブンが勢力を広げてる
508: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:25:30 ID:dGh
美人ガチで多くてビビったで
あと夜の電車真っ暗で怖かった
あと夜の電車真っ暗で怖かった
510: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:26:38 ID:tEs
美人な人はやっぱり秋田美人だねって言われて良いだろうけど
ブスな人は秋田なのに美人じゃないねって思われて可哀想
ブスな人は秋田なのに美人じゃないねって思われて可哀想
511: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:26:45 ID:cEa
岩手はけんじワールドとか小岩井農場とか子どもの遊び場沢山あるのがええな
秋田は何があるんや?
秋田は何があるんや?
513: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:27:50 ID:WPB
>>511
ふるさと村かな
それよりも遊ぶ子供がいないwww
ふるさと村かな
それよりも遊ぶ子供がいないwww
519: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:30:52 ID:cEa
>>513
まずネーミングが地味で草
まずネーミングが地味で草
514: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:28:36 ID:8Y7
>>511
科学館というのが仁賀保にあるよ
科学館というのが仁賀保にあるよ
516: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:29:26 ID:WPB
>>514
TDKが強かったころに作ったヤツな
一度行ってみたいけどなかなか機会がない
TDKが強かったころに作ったヤツな
一度行ってみたいけどなかなか機会がない
520: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:31:57 ID:8Y7
>>516
展示物、中々面白いよ。ちっさいわらしは間違いなく歓喜するw
展示物、中々面白いよ。ちっさいわらしは間違いなく歓喜するw
515: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:29:20 ID:3Fz
>>511
長走風穴館
長走風穴館
517: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:29:56 ID:ATS
そういえばなぜ仁賀保は平仮名なの?
522: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:32:19 ID:kaj
なんかもうネーミングセンスが壊滅的なんだよな
明治とか大正の香りが残ってんだよ
今は平成だぞ
明治とか大正の香りが残ってんだよ
今は平成だぞ
523: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:32:52 ID:3Fz
>>522
平成www
令和やぞwww
平成www
令和やぞwww
524: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:32:55 ID:WPB
>>522
おいwww
おいwww
525: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:33:00 ID:cEa
草
526: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:33:08 ID:nZP
東北は幕末のいざこざとかまだ尾を引いてるんか?
ワイのとこは天領と譜代筆頭やけど特になんも聞かんわ
ワイのとこは天領と譜代筆頭やけど特になんも聞かんわ
529: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:34:11 ID:8Y7
>>526
そりゃあもう、かつて仙台藩士を切ったことを
ねちねち言われますからwww
そりゃあもう、かつて仙台藩士を切ったことを
ねちねち言われますからwww
530: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:34:51 ID:ZNs
田中角栄は大潟村(新規干拓地)を日本海側の物流の拠点にしようと提案したんやけど
当時の知事は農家との約束を破れないと言って拒絶したんや
畜生め
当時の知事は農家との約束を破れないと言って拒絶したんや
畜生め
532: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:36:01 ID:8Y7
>>530
目先の利益に走るのが秋田県だから(震え)
目先の利益に走るのが秋田県だから(震え)
535: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:37:14 ID:WPB
>>530
そういう体質って伝統かもしれんな
大王製紙も結局受け入れなかったし
そういう体質って伝統かもしれんな
大王製紙も結局受け入れなかったし
537: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:39:28 ID:3Fz
>>535
結局そういう新しい物を拒否する気質が招いた結果が今の秋田県やもんな
そのくせ秋田が廃るとかほざいてるからほんま笑えるw
結局そういう新しい物を拒否する気質が招いた結果が今の秋田県やもんな
そのくせ秋田が廃るとかほざいてるからほんま笑えるw
531: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:35:16 ID:kaj
東北の話になるとかならず幕末前後の話になるんだよな
ここからも根に持つ性分が垣間見えるのである
ここからも根に持つ性分が垣間見えるのである
533: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:36:52 ID:8Y7
>>531
自分的には幕末より平安時代からかな?
自分的には幕末より平安時代からかな?
534: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:37:12 ID:kaj
>>533
怨念みたいなやつだな
怨念みたいなやつだな
536: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:38:04 ID:xpC
将来秋田に帰るつもりやけど、こういうの見ると辛いンゴ
538: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:39:51 ID:WPB
>>536
子供いっぱいと嫁の一族郎党連れてきて人口増やしてくれんか
子供いっぱいと嫁の一族郎党連れてきて人口増やしてくれんか
539: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:40:11 ID:cEa
弘前の中三はなんとかなっとるんやな
青森は終わってしまった
頑張って欲しいわね
というか秋田って西武あるんか?すごない?別の秋田か?
青森は終わってしまった
頑張って欲しいわね
というか秋田って西武あるんか?すごない?別の秋田か?
541: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:41:08 ID:WPB
>>539
名前は西武やけど実質西友やんかってよく言われる
名前は西武やけど実質西友やんかってよく言われる
544: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:42:03 ID:cEa
>>541
今見てたけど結構いけるやん
今見てたけど結構いけるやん
543: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:41:48 ID:3Fz
>>539
西武
オーパ
フォンテ秋田
昔はダイエーもあったな
西武
オーパ
フォンテ秋田
昔はダイエーもあったな
547: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:43:55 ID:cEa
>>543
ほんまや
わげものの店あるのはええな
こっちは唯一のが潰れて役所になったらしい
ほんまや
わげものの店あるのはええな
こっちは唯一のが潰れて役所になったらしい
551: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:46:02 ID:WPB
"ええふりこき"体質のおかげか
若者のファッションなんかは導入が比較的早いとか
若者のファッションなんかは導入が比較的早いとか
540: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:40:49 ID:3Fz
秋田県は大潟村以外全部消滅可能性都市やし100年後存在してなさそう
542: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:41:30 ID:xMv
これから土地を買う人に助成金を出すor土地の値段を安くするぐらいやらないと割に合わない
凍結防止の水抜きを自動化してない空き家なんて住もうとも思わない
凍結防止の水抜きを自動化してない空き家なんて住もうとも思わない
545: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:42:31 ID:dU4
家と土地を今流行りの「何年住み続けたらプレゼント!」
とかやればスローライフ希望とか集まってくるんじゃないの
とかやればスローライフ希望とか集まってくるんじゃないの
546: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:43:45 ID:WPB
>>545
雪とカメムシの試練に耐えられればな
雪とカメムシの試練に耐えられればな
549: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:44:55 ID:dU4
>>546
あと周りになんにもない虚無の試練とかかな
あと周りになんにもない虚無の試練とかかな
552: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:46:09 ID:xMv
>>545人増やしたいならそうすべきだけど市内で都市ガスあるとこは都内と土地代そう変わらないっていう
市内で安い土地だと赤沼だったかな下水道がないとかマジで論外 まず人住めるよう区画整理から初めないといけない
市内で安い土地だと赤沼だったかな下水道がないとかマジで論外 まず人住めるよう区画整理から初めないといけない
556: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:47:28 ID:dU4
>>552
ガチの未開拓地やんけ草
ガチの未開拓地やんけ草
548: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:44:09 ID:3Fz
そう考えると弘前ってすごいんやな
中三百貨店
イトーヨーカドー
さくら野
ヒロロ(旧ダイエー)
中三百貨店
イトーヨーカドー
さくら野
ヒロロ(旧ダイエー)
550: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:45:33 ID:cEa
>>548
青森から弘前にいくし
アップルパイ有名なケーキ屋にも寄ったりする良い店おおいんごね
青森から弘前にいくし
アップルパイ有名なケーキ屋にも寄ったりする良い店おおいんごね
554: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:46:24 ID:3Fz
>>550
弘前中三の地下にある中味噌っていうラーメン屋ぐう旨くてハマった
弘前中三の地下にある中味噌っていうラーメン屋ぐう旨くてハマった
555: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:47:16 ID:cEa
>>554
有名ンゴね行ったことないやが
弘前城の裏にあるそば屋によくいくで、いつも混んでる
有名ンゴね行ったことないやが
弘前城の裏にあるそば屋によくいくで、いつも混んでる
557: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:47:41 ID:gPk
山形と合併して生き残りを図れ
560: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:49:03 ID:8Y7
>>557
そうしたいのは山々だが、山形県人が拒んでるッス
そうしたいのは山々だが、山形県人が拒んでるッス
566: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:51:14 ID:gPk
>>560
秋田の名前を捨てて山形県の領土にしてもらった上で、秋田こまちの商標献上したら何とかなるやろ(適当)
秋田の名前を捨てて山形県の領土にしてもらった上で、秋田こまちの商標献上したら何とかなるやろ(適当)
570: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:51:34 ID:ATS
>>566
プライド0で草
プライド0で草
562: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:49:30 ID:cEa
>>557
東北南半分は違う地域だと思ってる
東京近いしチート
東北南半分は違う地域だと思ってる
東京近いしチート
564: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:50:24 ID:ATS
>>562
特に福島 郡山とかいわきはほぼ関東
特に福島 郡山とかいわきはほぼ関東
563: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:50:19 ID:nZP
なんで山形と仲悪いん?
601: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:56:33 ID:8Y7
>>563
山形の一部日本海沿いの人が恨んでる
亀田藩(本庄市)を特に
山形の一部日本海沿いの人が恨んでる
亀田藩(本庄市)を特に
559: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:48:57 ID:ATS
秋田スレでここまで伸びる辺り未来ありそう
佐賀スレなんかだと100もいかなさそう
佐賀スレなんかだと100もいかなさそう
611: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:58:21 ID:8Y7
>>559
正直、佐賀県はうらやましい
吉野ヶ里遺跡、伊万里焼、干潟と色々ありますやん
総理大臣に偉人もわんさかおるし
正直、佐賀県はうらやましい
吉野ヶ里遺跡、伊万里焼、干潟と色々ありますやん
総理大臣に偉人もわんさかおるし
617: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:59:07 ID:ATS
>>611
所詮福岡の金魚の糞
東京からも遠いし
所詮福岡の金魚の糞
東京からも遠いし
620: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:59:28 ID:gPk
>>611
秋田県もなんかアニメで取り上げてもらえや
釣りキチ三平とか秋田やろ
秋田県もなんかアニメで取り上げてもらえや
釣りキチ三平とか秋田やろ
621: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:59:47 ID:cEa
>>620
なんかもうちょっとさぁ
なんかもうちょっとさぁ
565: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:50:49 ID:dU4
秋田で気軽に食べられる食いもんとかないんか?
青森は八戸行けば海産物食えるし
青森は八戸行けば海産物食えるし
568: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:51:27 ID:xpC
>>565
ババヘラアイスでも食っとけ
ババヘラアイスでも食っとけ
573: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:52:04 ID:cEa
>>568
最近150円になっててさみしい
昔はじゃんけんで勝ったらくれたりした
運動会には必ずいたけど今はどうなんだろう?
最近150円になっててさみしい
昔はじゃんけんで勝ったらくれたりした
運動会には必ずいたけど今はどうなんだろう?
576: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:53:06 ID:cEa
青森だとちんちんアイスっていってたが
569: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:51:28 ID:3Fz
>>565
大館の花善の鶏めし
大館の花善の鶏めし
571: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:51:40 ID:WPB
>>565
稲庭うどん きりたんぽ 比内鶏 ハタハタ ババヘラ
稲庭うどん きりたんぽ 比内鶏 ハタハタ ババヘラ
567: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:51:24 ID:cEa
ハタハタやろか・・・
580: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:53:26 ID:kaj
(なんやこれ結局とうほぐ民の井戸端会議になっとるやんけ…)
584: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:54:17 ID:gPk
>>580
ほならね、非東北県民でまず秋田がどこにあるか、正確にわかってるやつどれだけおんねんて話ですよ?
ほならね、非東北県民でまず秋田がどこにあるか、正確にわかってるやつどれだけおんねんて話ですよ?
586: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:54:24 ID:8Y7
>>580
秋田のスレだったのに半分以上青森に奪われて草
貴様らも死なばもろともじゃ!
秋田のスレだったのに半分以上青森に奪われて草
貴様らも死なばもろともじゃ!
609: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:58:14 ID:3Fz
>>586
すまんな
今年も大館のきりたんぽまつり行くから許してクレメンス
すまんな
今年も大館のきりたんぽまつり行くから許してクレメンス
590: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:55:19 ID:WPB
>>586
あいつら鍋に煎餅投入するらしいぞ
あいつら鍋に煎餅投入するらしいぞ
592: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:55:39 ID:ATS
>>590
せんべい汁すこ
せんべい汁すこ
596: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:56:07 ID:dU4
>>590
食ってみっか?
ちなみに鍋物ではなく豚汁とかそういう汁物のカテゴリな
食ってみっか?
ちなみに鍋物ではなく豚汁とかそういう汁物のカテゴリな
582: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:54:01 ID:3Fz
鯵ヶ沢のチキンボーとかいう唐揚げ棒病みつきになって食ってたわwww
574: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:52:11 ID:oWe
新幹線の秋田東京間と函館東京間がそんなに変わらないってマジ?
579: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:53:21 ID:8Y7
>>574
すまん。太平洋側の人よ。東北新幹線の運行を
秋田新幹線が邪魔してるのだ
すまん。太平洋側の人よ。東北新幹線の運行を
秋田新幹線が邪魔してるのだ
585: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:54:17 ID:ATS
>>579
盛岡で4分止まるぐらいだし平気平気
盛岡で4分止まるぐらいだし平気平気
581: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:53:55 ID:kaj
(秋田新幹線…?)
587: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:54:41 ID:cEa
コマチかっこいいよな
あの赤すきやわ
あの赤すきやわ
589: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:55:13 ID:ATS
そもそもどうしてわざわざミニ新幹線にしたの? やくもみたいに振り子特急とかで十分だろ
593: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:55:44 ID:cEa
>>589
えっあれミニなんか?
えっあれミニなんか?
595: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:56:07 ID:ATS
>>593
秋田新幹線はミニだぞ
秋田新幹線はミニだぞ
600: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:56:32 ID:cEa
>>595
あんなに立派な車両なのに
あんなに立派な車両なのに
598: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:56:23 ID:xpC
>>593
もともと田沢湖線の線路を利用した新幹線やし
もともと田沢湖線の線路を利用した新幹線やし
605: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:57:39 ID:WPB
>>589
乗換なしで東京までってのがポイント
乗換なしで東京までってのがポイント
612: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:58:32 ID:ATS
>>605
そんなに乗り換えナシが重要か?
そんなに乗り換えナシが重要か?
613: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:58:46 ID:gPk
>>612
そらそうよ
そらそうよ
591: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:55:26 ID:kaj
秋田と青森で連合組んだらとうほぐさいつよ県になるやろ
607: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:57:46 ID:dU4
>>591
いらなーい(青森並感)
いらなーい(青森並感)
608: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:58:03 ID:cEa
>>607
ワイだまってたのに言うな
ワイだまってたのに言うな
610: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:58:18 ID:kaj
>>607
ほーん
とうほぐカーストやと青森より秋田が↓なんやな
ほーん
とうほぐカーストやと青森より秋田が↓なんやな
614: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:58:49 ID:r81
秋田には世界遺産があるじゃない
619: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:59:10 ID:cEa
>>614
秋田独占はゆるさん
秋田独占はゆるさん
623: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:59:51 ID:WPB
>>619
白神は「半分青森」
白神は「半分青森」
628: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:00:38 ID:r81
白神山地はアクセス的に9割青森
633: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:01:30 ID:cEa
>>628
下からこれんのか?
下からこれんのか?
636: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:02:15 ID:ATS
>>633
北秋田に白神山地のガイトしている知り合いがいる
北秋田に白神山地のガイトしている知り合いがいる
599: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:56:25 ID:nZP
こうやっけ?


602: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:56:48 ID:cEa
>>599
あっててすごい
あっててすごい
603: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:57:31 ID:gPk
>>599
合ってるで
合ってるで
604: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:57:34 ID:kaj
>>599
はえ~、ワイはいくつ県があったかさえあいまいやのにすごE
はえ~、ワイはいくつ県があったかさえあいまいやのにすごE
606: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:57:41 ID:ATS
jkの間でタピオカみたいに曲げわっぱ流行らせれば秋田も発展しそう
616: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)16:58:56 ID:dU4
>>606
ネーミングの時点でね
ネーミングの時点でね
632: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:01:14 ID:xkm
秋田に詳しいニキ多すぎて草
秋田市出身のワイより詳しい()んちゃうか?
秋田市出身のワイより詳しい()んちゃうか?
634: 名無しさん@おーぷん 19/06/23(日)17:02:06 ID:3Fz
>>632
大館北秋田市能代鹿角あたりなら詳しいで(たぶん)
大館北秋田市能代鹿角あたりなら詳しいで(たぶん)
前記事
【秋田愛】秋田県とかいう死に掛けの県wwwww その1
【郷土を語る】秋田県とかいう死に掛けの県wwwww その2
【青森もあるよ】秋田県とかいう死に掛けの県wwwww その3
管理人コメント
ワイも田沢湖近辺や角館あたりならよく行くよ!
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561267141/
コメント