1: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:39:22 ID:NWZ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568997562/
11: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:43:01 ID:2Wa
今はなんて呼ばれてるんや?
12: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:43:09 ID:NWZ
>>11
八木
八木
13: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:43:22 ID:2Wa
>>12
無能としか言いようがなくて草
無能としか言いようがなくて草
15: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:44:02 ID:Mom
>>12
ぐう無農薬
ぐう無農薬
2: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:40:15 ID:iTy
族のネーミングセンスやん
3: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:40:45 ID:NWZ
無能業者「名前のせいで土地が売れないンゴ…せや!」
無能業者「地名変えたろ!」
無能業者「地名変えたろ!」
4: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:41:01 ID:DKE
後世のアホ「なんやきもい地名やなあ…変えたれ!」
まであるで
まであるで
8: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:42:35 ID:EQF
蛇草とか穴闇って地名もなんかあるんかな
9: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:42:44 ID:iET
足谷って地名あるけど、元は悪谷なんやろか
10: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:43:00 ID:NWZ
有能先人「ここは津波が来るから…荒浜や!住んだらあかんで!」
↓
アホ「ここめっちゃ安いやんけ!家建てまくったろ!」
東日本大震災「ヨロシクニキーwww」
↓
アホ「ここめっちゃ安いやんけ!家建てまくったろ!」
東日本大震災「ヨロシクニキーwww」
16: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:44:19 ID:EU4
まあ21世紀やしそんな大災害起こるわけないやろ
それに首都圏とかだったらなんかあってもすぐ復興されるやろうし
それに首都圏とかだったらなんかあってもすぐ復興されるやろうし
67: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)02:05:42 ID:J1e
>>16
広島ップ「土地足りンゴ……せや!裏の柔らかい山崩して平らな土地造成したろ!」
じめん「ヒトカスさあ……柔らかいんだから削ったら崩れるって何でわからんのや……」ガラガラ
広島ップ「土地足りンゴ……せや!裏の柔らかい山崩して平らな土地造成したろ!」
じめん「ヒトカスさあ……柔らかいんだから削ったら崩れるって何でわからんのや……」ガラガラ
18: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:44:29 ID:HZZ
看板「ここより下に家建てるな!!」
ヒト「不謹慎なんじゃ!ズボー」
ヒト「不謹慎なんじゃ!ズボー」
19: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:44:42 ID:26h
>「池」「沼」「川」「潟」「谷」などの漢字が使われている地名は、地盤が弱い恐れがある
新潟「…」
新潟「…」
20: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:45:35 ID:Mom
>>19
新しいっていうポジティブな字がついてるし・・・(震え声)
新しいっていうポジティブな字がついてるし・・・(震え声)
23: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:46:43 ID:NWZ
有能先人「ここは…めっちゃ強い男波来たから…文字代えて…雄波や!住むなよ!」
↓
無能「おなみ…?小名…?せや!小名浜にしたろ!」
東日本大震災「ヨロシクニキーwww」
↓
無能「おなみ…?小名…?せや!小名浜にしたろ!」
東日本大震災「ヨロシクニキーwww」
25: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:48:21 ID:ULp
先人「ここは地盤が弱いけん家を立てるな」
土木屋「鋼管杭工法」
先人「難しい話はわからん」
土木屋「鋼管杭工法」
先人「難しい話はわからん」
26: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:48:31 ID:GgF
地名の漢字にはいろんな由来がある
引っ越したり家を建てるには町の住みやすさ便利度とか行政サービス以外に地名の由来も考えよう
たまに地名が不吉やから新しい地名に変えて土地売買することもある
引っ越したり家を建てるには町の住みやすさ便利度とか行政サービス以外に地名の由来も考えよう
たまに地名が不吉やから新しい地名に変えて土地売買することもある
27: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:49:08 ID:DKE
やっぱり不動産業界って糞やな
28: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:49:43 ID:NWZ
有能先人「津波で土地が抉られてなくなったンゴ…波抉(なぐら)や!住むなよ!」
↓
無能「かっこ悪いなぁ…名倉に代えたろ!」
↓
?「おっここにええ土地あるやんけ!せや!」
?「原発作ったろ!!」
↓
無能「かっこ悪いなぁ…名倉に代えたろ!」
↓
?「おっここにええ土地あるやんけ!せや!」
?「原発作ったろ!!」
29: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:50:34 ID:f2D
>>28
無能ってレベルじゃない
無能ってレベルじゃない
30: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:51:08 ID:Xjj
住まなかったら住まなかったで昔の人間の言いつけをいつまでも守る無能とか言い出しそう
31: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:51:24 ID:2Wa
静岡にはめっちゃ波が来るせいで地盤が緩いから大崩って呼ばれてる場所があるで
案の定トンネルが崩壊した模様
案の定トンネルが崩壊した模様
33: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:51:56 ID:tzl
どこか忘れたけど2013年くらいか
ニュース番組で日本一巨大で堅牢な津波防波堤を作ったって自慢してた市長だか県の役員だかがいたやね
ニュース番組で日本一巨大で堅牢な津波防波堤を作ったって自慢してた市長だか県の役員だかがいたやね
37: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:52:33 ID:ULp
先人の知恵云々以上に安全管理の為に専門家による検証を面倒臭がるからなぁ
無能な働き者
無能な働き者
38: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:53:29 ID:1gq
>>37
売るやつが住まなければ問題ないからな
売るやつが住まなければ問題ないからな
39: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:53:50 ID:NWZ
有能先人「ここ土砂崩れ多いなぁ…せや!しめ縄で隔離したろ!これで誰も住まんやろなぁ…」
有能先人「一応地名は…しめ縄ガケと書いて注連縄崖(しめかけ)や!」
↓
無能「名前変えたろ!七五三掛(しめかけ)や!」
地すべり「ヨロシクニキーwww」
有能先人「一応地名は…しめ縄ガケと書いて注連縄崖(しめかけ)や!」
↓
無能「名前変えたろ!七五三掛(しめかけ)や!」
地すべり「ヨロシクニキーwww」
40: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:54:45 ID:aJm
もはや様式美やな
41: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:54:48 ID:v0C
わいらが伝えなアカン…
43: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:55:44 ID:nM3
受け継いでいかなければアカン
44: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:55:50 ID:2Wa
地名を今からでも変えた方がええわな
原発爆発ヶ原とかわかりやすい名前がええ。
原発爆発ヶ原とかわかりやすい名前がええ。
45: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:55:59 ID:NWZ
>>44
草
草
48: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:56:19 ID:1gq
>>44
すこ
すこ
49: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:56:31 ID:Paq
>>44
未来人「減髪村に変えたろ!」
未来人「減髪村に変えたろ!」
53: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:57:02 ID:EU4
>>49
未来人「ここには住まないようにしよう...」
未来人「ここには住まないようにしよう...」
54: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:57:21 ID:2Wa
>>53
有能
有能
46: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:56:00 ID:XXA
もう意味のある地名ってつくことはないんだろうな
変に単純でやさしげな名称しかつかないんだろうな
変に単純でやさしげな名称しかつかないんだろうな
55: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:57:56 ID:NWZ
有能先人「ここはマジで大津波きたから!津波の意味を二重にかけて浪江や!絶対変えるなよ!」
↓
無能「わかりました!意味は使えないけどそのまま行きます!」
↓
「めちゃ安いやんけ家建てたろ!住宅街作ったろ!」
東日本大震災「ヨロシクニキーwww」
↓
無能「わかりました!意味は使えないけどそのまま行きます!」
↓
「めちゃ安いやんけ家建てたろ!住宅街作ったろ!」
東日本大震災「ヨロシクニキーwww」
56: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:58:18 ID:f2D
なぜ建てるのか
57: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:58:36 ID:Mom
先人「この川雨降る度に龍みたいに氾濫するなぁ…せや!天竜川って名付けて氾濫んせんように整えたろ!」
↓
後の住人「かっこええ名前やなぁ…」
↓
後の住人「かっこええ名前やなぁ…」
60: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:59:54 ID:EU4
>>57
言われてみれば近くに鬼怒川とかあってもそんなに気にせえへんよな
言われてみれば近くに鬼怒川とかあってもそんなに気にせえへんよな
100: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)02:44:53 ID:b5B
>>57
これはしゃーない
かっこええもん住みたくなるわ
これはしゃーない
かっこええもん住みたくなるわ
59: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:59:46 ID:2Wa
変に凝った名前よりもわかりやすく脅威を伝えられる名前の方がええんやな
八木蛇落地悪谷みたいに
八木蛇落地悪谷みたいに
61: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)02:00:47 ID:NWZ
有能先人「あかん津波で土地がえぐられて釜(カマイソ)みたいになった…」
有能先人「ここの名前は釜石や!住むなよ!」
東日本大震災「ヨロシクニキーwww」
有能先人「ここの名前は釜石や!住むなよ!」
東日本大震災「ヨロシクニキーwww」
63: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)02:01:29 ID:f2D
まったく伝承されてなくて草
66: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)02:03:07 ID:Paq
後の住人「川越とかどんだけ氾濫したんや…」
↓
先人「河越さんからとったろ!」
先人「川、越えんと行けんから川越で!」
↓
先人「河越さんからとったろ!」
先人「川、越えんと行けんから川越で!」
79: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)02:16:11 ID:NWZ
有能先人「津波で沼がいっぱいできたンゴ…こんなん復興無理やん…」
有能先人「沼が消せへんやんけ死ね!消せん沼…ここは気仙沼や!」
↓
「ここめっちゃ安ry」
東日本大震災「ヨロシクニキーwww」
有能先人「沼が消せへんやんけ死ね!消せん沼…ここは気仙沼や!」
↓
「ここめっちゃ安ry」
東日本大震災「ヨロシクニキーwww」
86: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)02:24:51 ID:k5j
栃木県佐野市出流原町とかもやばそうな名前やな知らんけど
87: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)02:26:03 ID:NWZ
>>86
湧き水がいっぱい湧いてるとこみたいやな
湧き水がいっぱい湧いてるとこみたいやな
90: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)02:28:21 ID:k5j
>>87
逆によさげやな でもこれもう良いか悪いか地名見ただけじゃ区別つかんな
逆によさげやな でもこれもう良いか悪いか地名見ただけじゃ区別つかんな
92: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)02:30:04 ID:NWZ
有能先人「ここめっちゃ揺(あゆ)くなぁ…」(方言)
有能先人「揺川(あゆくかわ)やな」
↓
無能「読めへんわこんなん、鮎川でええやろ」
↓
「あゆ…かわ…めっちゃ川が豊かなんやな!」
「しかもめっちゃ安ry」
土石流「ヨロシクニキーwww」
有能先人「揺川(あゆくかわ)やな」
↓
無能「読めへんわこんなん、鮎川でええやろ」
↓
「あゆ…かわ…めっちゃ川が豊かなんやな!」
「しかもめっちゃ安ry」
土石流「ヨロシクニキーwww」
93: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)02:31:00 ID:f2D
学べや
95: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)02:35:31 ID:NWZ
有能先人「土地(な)が津波で持って行かれたンゴ…もうなにも作れンゴ…」
有能先人「クソが!わしらの土地(な)を取りやがって!もうここに住んだらあかん!後世に残すんや!」
有能先人「土地取(なとり)や!」
↓
無能「読めへんわガ〇ジ」
無能「…名取でええやろ」
↓
「ここめっちry」
東日本大震災「ヨロシクニキーwww」
有能先人「クソが!わしらの土地(な)を取りやがって!もうここに住んだらあかん!後世に残すんや!」
有能先人「土地取(なとり)や!」
↓
無能「読めへんわガ〇ジ」
無能「…名取でええやろ」
↓
「ここめっちry」
東日本大震災「ヨロシクニキーwww」
102: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)03:02:56 ID:TiB
昔首切り場があって人魂(火の玉)が良く出たから野火って地名もあったな
106: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)03:11:16 ID:JJs
風評被害を避けるため名前変えました
こうやろなぁ
こうやろなぁ
112: 名無しさん@おーぷん 19/09/23(月)09:09:05 ID:7N5
災害の記憶をいまに伝える日本全国「あぶない地名」
113: 名無しさん@おーぷん 19/09/23(月)09:09:43 ID:7N5
地名にあると危険な注意すべき漢字9選!
98: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)02:37:58 ID:NWZ
終わりやで、みんなも自分の地名の歴史調べてみたらおもろいかもやで
99: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)02:38:42 ID:f2D
面白かったサンガツ
109: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)14:47:37 ID:BIR
乙やで
81: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)02:19:01 ID:f2D
もはや様式美
50: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)01:56:43 ID:6VG
東日本大震災の時の津波が、ことごとく過去の津波の石碑ラインまでで止まってて草
もう地名より物で残すしかないな
もう地名より物で残すしかないな
管理人コメント
語り継ぐ力が足りない
引用元 有能先人「ここは災害が多いから誰も住まないようにせな…せや!」
コメント