1: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:00:28 ID:SjW
おすすめある?
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573819228/
2: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:00:58 ID:b6y
別府においで
4: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:01:15 ID:mB5
好きな温度と泉質と色ととろみと効能は?
7: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:01:57 ID:SjW
>>4
何でもいいからお前らの好きな温泉やぞ
何でもいいからお前らの好きな温泉やぞ
11: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:02:44 ID:c6i
>>4
39度ぬるめでぬるぬるしっとりで色は拘らない効能は美肌効果と肩凝りに効けば嬉しい
39度ぬるめでぬるぬるしっとりで色は拘らない効能は美肌効果と肩凝りに効けば嬉しい
12: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:03:07 ID:mB5
>>11
下呂やな
下呂やな
10: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:02:37 ID:ZJe
下呂はまさに温泉街って感じでよかったで
15: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:03:45 ID:b6y
下呂温泉って廃れたってマジ?
19: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:04:24 ID:ZJe
>>15
ワイが行ったの3年くらい前やけどそん時は賑わってたで
ワイが行ったの3年くらい前やけどそん時は賑わってたで
23: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:05:09 ID:b6y
>>19
なんやならデマやなサンキューガッツ
なんやならデマやなサンキューガッツ
6: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:01:45 ID:ZJe
行ったことないけど道後温泉行ってみたいわ
8: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:02:15 ID:mB5
>>6
あそこは雰囲気を楽しみに行くものであって温泉メインで行くと多分ブチ切れるで
あそこは雰囲気を楽しみに行くものであって温泉メインで行くと多分ブチ切れるで
13: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:03:07 ID:ZJe
>>8
そんなんか
でも一度は行ってみたい場所やね
そんなんか
でも一度は行ってみたい場所やね
17: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:04:09 ID:mB5
>>13
近くで売ってるじゃこかつがすごい美味しいし雰囲気を楽しむ分にはええと思うで
でも念を押すけど温泉メインで行くなら絶対やめとくんやで本当に
近くで売ってるじゃこかつがすごい美味しいし雰囲気を楽しむ分にはええと思うで
でも念を押すけど温泉メインで行くなら絶対やめとくんやで本当に
25: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:05:26 ID:ZJe
>>17
そうなんか…
行く機会あったら覚悟しとくわ
そうなんか…
行く機会あったら覚悟しとくわ
20: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:04:26 ID:rld
>>6
奥道後とかの温泉旅館に行くついでにいわゆる道後温泉に行くのをオススメするわ
奥道後とかの温泉旅館に行くついでにいわゆる道後温泉に行くのをオススメするわ
9: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:02:35 ID:z6p
鳴子温泉 色んな効能の温泉がそろってる
16: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:04:03 ID:RU6
有馬の金の湯すこ
26: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:05:45 ID:RT7
有馬温泉行ったけどうーん…って感じやったわ、なんやろ言葉に言い表せない感じ
18: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:04:14 ID:Mw2
何だかんだ由布院すこ
22: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:04:54 ID:c6i
>>18
湯布院はカップルとか夫婦で行くとよいけどボッチにはつらいわね
湯布院はカップルとか夫婦で行くとよいけどボッチにはつらいわね
27: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:06:18 ID:rld
学生の頃に湯布院に行きたかったけど金なくて別府にしたけど別府よかったわ
ひなびた温泉街の雰囲気だし街中の立ち寄り湯が安くてあっちこっち入った
ひなびた温泉街の雰囲気だし街中の立ち寄り湯が安くてあっちこっち入った
28: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:06:35 ID:3ON
大分の竹田温泉オヌヌメ
29: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:07:00 ID:tpv
袋田温泉
滝と紅葉見て秋そば食って軍鶏鍋食って地酒飲んで最高や
でも台風の被害がでかかった地域やから行くなら調べてからがええで
滝と紅葉見て秋そば食って軍鶏鍋食って地酒飲んで最高や
でも台風の被害がでかかった地域やから行くなら調べてからがええで
31: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:07:28 ID:WW9
38: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:09:05 ID:ZJe
>>31
溢れ出るドバイ感
溢れ出るドバイ感
42: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:09:44 ID:b6y
>>31
これ大分か?見かけない景色わね
これ大分か?見かけない景色わね
37: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:08:47 ID:rX1
>>31
これどこや?
これどこや?
44: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:10:07 ID:WW9
>>37
大分駅やで
21階の露天風呂やで
大分駅やで
21階の露天風呂やで
46: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:10:28 ID:b6y
>>44
あー駅ビルのあれかええやん
あー駅ビルのあれかええやん
48: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:10:54 ID:WW9
>>46
入浴料1500円w
入浴料1500円w
50: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:11:07 ID:b6y
>>48
高すぎワロタ
高すぎワロタ
56: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:12:35 ID:WW9
>>50
でも大分いったら毎回行くわ
めっちゃ気持ちええんや
昼なら別府湾の絶景
夜は大分の夜景
でも大分いったら毎回行くわ
めっちゃ気持ちええんや
昼なら別府湾の絶景
夜は大分の夜景
32: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:07:28 ID:xTO
彡(゚)(゚)「ここの温泉飲めるの?飲んだろ」ゴクー
彡(^)(^)「…」ブリュリュリュリュブピー
彡(^)(^)「…」ブリュリュリュリュブピー
34: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:07:33 ID:RT7
岡山の千屋温泉もオススメンゴねぇ…やが単体やなくて地元の美味しい牛とビールとスキーをセットで楽しむものやけど
36: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:08:09 ID:rld
あと、温泉街の感じで良かったのは伊香保やな
関東な人なら日帰りでも十分楽しい
関東な人なら日帰りでも十分楽しい
41: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:09:37 ID:TYT
ここまてオソウシ温泉ないってマジかよ
54: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:12:13 ID:6EU
57: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:13:11 ID:RT7
>>54
こういう所をゆったりと見るゆとりが欲しいンゴねぇ…
こういう所をゆったりと見るゆとりが欲しいンゴねぇ…
62: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:14:09 ID:u9q
猫がマッサージしてくれる温泉旅館どこだっけ?
64: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:14:41 ID:p04
群馬県草津の湯畑付近の温泉
アチアチでたまらん
2011の震災後からは以前よりも観光に力入れてるで
アチアチでたまらん
2011の震災後からは以前よりも観光に力入れてるで
72: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:16:09 ID:sdP
73: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:16:33 ID:ZJe
>>72
ヤバイガス出てそう
ヤバイガス出てそう
76: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:18:26 ID:sdP
>>73
硫化水素出てるていちおう行けないようになってる
硫化水素出てるていちおう行けないようになってる
77: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:19:13 ID:ZJe
>>76
ある意味気持ちよくなれそうやな
ある意味気持ちよくなれそうやな
81: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:22:08 ID:xGd
水晶の湯とかいう恐らく見える範囲は日本一広い温泉
82: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:22:41 ID:uZl
伊香保
84: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:24:39 ID:PMJ
この時期は東北がオススメ
花巻温泉とかええんでない?
花巻温泉とかええんでない?
93: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:33:02 ID:HxQ
花巻の温泉
イモウットが仲居で働いてる
イモウットが仲居で働いてる
98: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:40:44 ID:FCj
おんJ民温泉好き多いよな
99: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)21:43:53 ID:WW9
>>98
ワイ氏、週5はスーパー銭湯に行く
ワイ氏、週5はスーパー銭湯に行く
管理人コメント
寒くなってきたし温泉いいねえ~
引用元 温泉が好きなんやけど。
コメント