1: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)16:55:01 ID:QFQ
ガソリン入れに行くたびに横に置いてあるタオルとスプレーで綺麗に拭きあげる
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581494101/
2: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)16:55:37 ID:9hW
バイク麻疹
3: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)16:56:12 ID:0Xg
まずコケるよね
8: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)16:57:07 ID:QFQ
>>3
コケてからがバイクに乗る奴と乗らない奴に別れる
コケてからがバイクに乗る奴と乗らない奴に別れる
4: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)16:56:25 ID:bCU
わい免許取ってるところやわ
はやくバイク乗りたいぜ
はやくバイク乗りたいぜ
5: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)16:56:26 ID:jku
純正サイレンサー外して直管
6: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)16:56:36 ID:AIM
友達と集まってるときに「俺買い出しに行こうか?バイクでひとっ走りw」と言いがち
10: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)16:58:20 ID:QFQ
>>6
とにかく理由つけて走らせたいんだよなw
友人達からも感謝されるという一石二鳥
とにかく理由つけて走らせたいんだよなw
友人達からも感謝されるという一石二鳥
30: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:04:42 ID:odE
>>6
ええ奴で草
ええ奴で草
9: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)16:57:37 ID:acK
アクセル回して「おぉお?!」ってなる
12: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)16:58:56 ID:WJ5
初日にアクセルの加減が分からずウィリーして壊した
13: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)16:59:49 ID:Ffj
原付スクーターを買ってつまらなさにガッカリした。
せめてカブみたいにガチャガチャやる楽しさが欲しい
せめてカブみたいにガチャガチャやる楽しさが欲しい
22: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:01:55 ID:axK
>>13
原付スクーターに3年乗って通勤してるけど
飽きたわミッション車欲しくなる
原付スクーターに3年乗って通勤してるけど
飽きたわミッション車欲しくなる
26: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:03:14 ID:Ffj
>>22
通勤にも使える収納ありのマニュアルあればええのにな
リュック背負って乗るから肩こりが酷くなる
通勤にも使える収納ありのマニュアルあればええのにな
リュック背負って乗るから肩こりが酷くなる
27: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:03:55 ID:bCU
>>26
通勤用ならカブに箱でいいんじゃないの?
通勤用ならカブに箱でいいんじゃないの?
14: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:00:00 ID:KI8
片側交互通行でウィリー
だるまを載せる
三国峠を越える
だるまを載せる
三国峠を越える
※北と~ほぐニュース貼り付け

15: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:00:18 ID:QFQ
心でバイクに語りかける
16: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:00:32 ID:YvF
大型買って重くて後悔する400ぐらいがちょうどいい
17: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:00:34 ID:EHz
遠出しがち
18: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:00:38 ID:HqT
買って一年目は夏も冬も意地で乗るけど、以降は春秋の一時期しか乗らなくなる
19: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:00:47 ID:EHz
天気予報に敏感になる
21: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:01:12 ID:QFQ
あした雨かよ走れねーじゃんが口癖になる
32: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:05:06 ID:AIM
バイク未所持の人以上にビッグスクーターを見下しがち
35: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:07:23 ID:Ffj
>>32
都会でビックスクーター乗り回すヤンキーの運転技術は凄い
都会でビックスクーター乗り回すヤンキーの運転技術は凄い
38: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:07:39 ID:AIM
携帯の待ち受け画面とかLINEおよびSNSのアイコンを自分のバイクにしがち
46: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:15:14 ID:2Zg
立ちゴケはガチ
25: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:02:51 ID:AIM
「道東行きてえ」「道東に住んでる人いいなあ」としきりに言うようになる
33: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:05:17 ID:KI8
>>25
道東がどうした
道東がどうした
34: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:06:17 ID:AIM
>>33
道東はバイク遊びするのに都合がめっちゃええ土地なんや
道東はバイク遊びするのに都合がめっちゃええ土地なんや
37: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:07:35 ID:KI8
>>34
夏は雨か霧ばっか
冬は極寒
実質初夏と秋しか乗れない
景色もひたすら牧草が続くだけ
夏は雨か霧ばっか
冬は極寒
実質初夏と秋しか乗れない
景色もひたすら牧草が続くだけ
39: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:09:00 ID:AIM
>>37
ライダーハウスが多くてまっすぐな道が多くある
なんならオフロードで泥遊びできるところもある
これだけで毎年道東でバイク遊びする人がたくさん行ってるんだよなあ
ライダーハウスが多くてまっすぐな道が多くある
なんならオフロードで泥遊びできるところもある
これだけで毎年道東でバイク遊びする人がたくさん行ってるんだよなあ
45: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:14:27 ID:KI8
>>39
はぇー
はぇー
47: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:15:54 ID:AIM
>>45
八戸釧路のフェリーあるやん
あれバイク乗りの利用者めっちゃ多いで
八戸釧路のフェリーあるやん
あれバイク乗りの利用者めっちゃ多いで
49: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:16:19 ID:KI8
>>47
無いぞ
八戸ー苫小牧ならある
無いぞ
八戸ー苫小牧ならある
50: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:17:08 ID:AIM
>>49
苫小牧だっけか
すまんなええんやで
苫小牧だっけか
すまんなええんやで
51: 名無しさん@おーぷん 20/02/12(水)17:17:17 ID:KI8
関東のバイク乗りは大洗苫小牧便じゃないのか?
青森県民なら分かるが
青森県民なら分かるが
管理人コメント
あんま北東北関係ないスレだった・・・
引用元 はじめてバイク手に入れたやつがやりがちな事w
コメント