1: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:28:48 ID:uU3
無知なワイにおしえてくれめんす
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582108128/
2: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:29:05 ID:h0F
彼女が810人いた
3: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:29:13 ID:2kQ
実はまだ生きてる
4: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:29:17 ID:L46
ワイの好きな作家
5: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:29:34 ID:xK9
あめがふつてゐた。
7: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:30:09 ID:kjV
ほんみょうは津島修治 :-{o
8: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:30:12 ID:sno
めちゃくちゃ自己中
17: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:32:47 ID:Kr8
自分の知識自慢したかっただけか?
18: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:34:19 ID:uU3
>>17
背景知ると作品がよりおもろいやろ、知識豊富なニキらに知らん事教えて貰いたかっただけや
背景知ると作品がよりおもろいやろ、知識豊富なニキらに知らん事教えて貰いたかっただけや
20: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:38:06 ID:sno
無知なワイ(大嘘)
21: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:40:52 ID:uU3
オススメとかでもええやで
11: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:31:02 ID:WnI
なんか人間失格らしい
12: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:31:50 ID:JJZ
なによりも芥川賞がほしかった
15: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:32:28 ID:CQR
控え目に言ってクズ
22: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:42:36 ID:ZHt
なんか太宰の腹違いの娘が10代の頃連絡とって喫茶店で会う約束して、
片方が緊張してお手洗い行ったらなんか似たやついてそこで初めて会ったとか
片方が緊張してお手洗い行ったらなんか似たやついてそこで初めて会ったとか
23: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:44:16 ID:uU3
24: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:44:39 ID:ZHt
>>23
なんか大学の先生が言ってた
なんか大学の先生が言ってた
28: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:53:38 ID:FMp
羅生門の人?
30: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:54:41 ID:uU3
29: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:53:52 ID:cDy
絶版の本の解説とか読むとたまに忘れられたエピソード載ってたりするよな
32: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:55:53 ID:uU3
31: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:55:44 ID:cDy
太宰と芥川ゆうたらあの落書き…
33: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:56:12 ID:uU3
>>31
知らんかもしれん教えて
知らんかもしれん教えて
35: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:57:37 ID:cDy
ええ、知ってるやろ?
芥川龍之介って書きまくってた落書きが全国ネットで晒されてたやん
芥川龍之介って書きまくってた落書きが全国ネットで晒されてたやん
37: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)19:59:22 ID:uU3
>>35
それか、そのノートと別やったかしらんけど、芥川龍之介もじったペンネーム案書きまくったやつとかあんねん、似顔絵とかも。龍の反対やから麒麟の文字使ってみたりしてたはずや。NEVERまとめ出てきすぎてうざい
それか、そのノートと別やったかしらんけど、芥川龍之介もじったペンネーム案書きまくったやつとかあんねん、似顔絵とかも。龍の反対やから麒麟の文字使ってみたりしてたはずや。NEVERまとめ出てきすぎてうざい
※北と~ほぐニュース貼り付け

44: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:02:29 ID:o2p
中也に青鯖が空に浮かんだような顔しやがってって悪口言われたのも太宰やっけ?
50: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:07:01 ID:uU3
>>44
言い得て妙すぎる、ぴったりやな
言い得て妙すぎる、ぴったりやな
46: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:03:06 ID:cDy
人間失格読んでるとイライラしてくんねん
でも何故か駆け込み訴えはすこ
でも何故か駆け込み訴えはすこ
52: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:08:20 ID:uU3
>>46
駆け込み訴えは後半の流れおもろいわ、ユダとキリストやで!が聖書に触れる事ほぼなかったワイには新鮮やった
駆け込み訴えは後半の流れおもろいわ、ユダとキリストやで!が聖書に触れる事ほぼなかったワイには新鮮やった
47: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:04:03 ID:CGo
大人になってから人間失格読むと、子供の時に思った感想と違うよな
葉造に自己投影してまうわ
葉造に自己投影してまうわ
54: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:09:09 ID:uU3
>>47
大人になりたての、同い年や年下の有名人とかアスリートが出てき始めて強烈な劣等感覚えたぐらいに刺さるわ。
大人になりたての、同い年や年下の有名人とかアスリートが出てき始めて強烈な劣等感覚えたぐらいに刺さるわ。
49: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:06:43 ID:cDy
51: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:07:48 ID:CGo
>>49
ああいう破滅的な生き方って、ちょっと憧れたりするけどなあ
ああいう破滅的な生き方って、ちょっと憧れたりするけどなあ
53: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:08:55 ID:cDy
48: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:04:45 ID:NNM
実家は大金持ちで父親は毎朝牛乳で顔を洗っていた
55: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:09:45 ID:rzY
>>48
小作人300人抱えて持ってる土地の価値だけで現代換算で200億円近くの勝ち組
小作人300人抱えて持ってる土地の価値だけで現代換算で200億円近くの勝ち組
59: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:13:40 ID:uU3
>>55
やば、そんなクソほどに規模デカい家やったんか…
やば、そんなクソほどに規模デカい家やったんか…
61: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:16:23 ID:rzY
>>59
一族が何もせんでも小作料だけで年に10億円近いカネが転がり込む規模の家や
一族が何もせんでも小作料だけで年に10億円近いカネが転がり込む規模の家や
64: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:17:41 ID:uU3
>>61
そら確かに滅ぶべきって思う人間が一族に1人でてきてもしゃあないわな。
そら確かに滅ぶべきって思う人間が一族に1人でてきてもしゃあないわな。
56: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:11:47 ID:xoK
兄たちが一番好きや
太宰のセンスってなんか少女漫画家っぽい
太宰のセンスってなんか少女漫画家っぽい
62: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:16:49 ID:uU3
57: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:13:03 ID:CGo
あの時代の作家って、ヤベーやつしかおらんよな
60: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:14:45 ID:uU3
>>57
檀一雄も徴兵の後そのまま世界旅するやべえやつらしいな
檀一雄も徴兵の後そのまま世界旅するやべえやつらしいな
63: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:17:37 ID:Snp
吸ってたタバコゴールデンバットは日本最古のタバコ
当時はフィルターは付いてない去年販売終了
当時はフィルターは付いてない去年販売終了
66: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:18:24 ID:uU3
>>63
販売終了直前に買って吸ってみたわ、ショートピースには敵わんが悪くなかった
販売終了直前に買って吸ってみたわ、ショートピースには敵わんが悪くなかった
69: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:40:03 ID:UEK
走れメロスを生んだ功績はでかい
72: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:41:56 ID:Jde
そんなに知りたいなら斜陽館行け
74: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:43:15 ID:uU3
>>72
遠いンゴーーー!!!!青森は遠いンゴーー!!!!!山梨の太宰治生誕100周年記念展は行ったで。2泊3日で2回行ってやった
遠いンゴーーー!!!!青森は遠いンゴーー!!!!!山梨の太宰治生誕100周年記念展は行ったで。2泊3日で2回行ってやった
76: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:45:32 ID:uU3
三鷹も巡ったで!人間失格冒頭に出てくる陸橋はまだ当時のまま残ってたで
75: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:45:23 ID:8gX
東大中退
77: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:45:46 ID:uU3
>>75
あれ東大なんか
あれ東大なんか
81: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:49:58 ID:8gX
82: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:51:34 ID:uU3
>>81
やっぱ秀才やったんやなあ
やっぱ秀才やったんやなあ
78: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:46:47 ID:Jde
青森市内で標準語喋ってた
80: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:49:43 ID:uU3
>>78
なんだかんだ都会に出てからも方言抜けずに知り合いからいじられてたみたいやな。初代さんのことハヂヨ!って呼んでたり、自分の名前の津島修二が訛りで喋りづらいのが嫌で普段から太宰治として生活してたりな
なんだかんだ都会に出てからも方言抜けずに知り合いからいじられてたみたいやな。初代さんのことハヂヨ!って呼んでたり、自分の名前の津島修二が訛りで喋りづらいのが嫌で普段から太宰治として生活してたりな
79: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:48:08 ID:uU3
学校の教授か誰かにに興味あったけど勉強いややったから志望少なくて試験緩いと噂のフランス語科入ろうとしたら、その年からフランス語科の試験厳しかったみたいな話もあったな
85: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)21:26:15 ID:a4R
>>79
フランス語無試験や思って志望したら試験あってごめんなさいしたんやったかな
フランス語無試験や思って志望したら試験あってごめんなさいしたんやったかな
86: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)21:49:06 ID:uU3
>>85
頼むから入れてくれぇぇえ!をしたんやったような気がする
頼むから入れてくれぇぇえ!をしたんやったような気がする
83: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)21:00:37 ID:uU3
太宰は薬中時代、方々に書簡を送りまくってたんやが、その書簡にも文才は贅沢に発揮されとったんやで。しゃあないなと思わせる技量やな。
84: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)21:03:28 ID:uU3
富嶽百景で井伏鱒二先生の名前を勝手にだしてしもうたんやが、それに対する謝罪文の書簡がメタくそに長い。連載時前半と後半に分かれてたらしいんやが、後半には先生としての人物は出てくるんやが井伏鱒二という名前は出てこんなるで。背景を知るとこういうのも面白いわね
87: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)21:52:55 ID:Rg0
青森の斜陽館行ったら
「津島医院」とか「津島商店」みたいな看板あってビビった
太宰一族は今なお名家なんやなって
「津島医院」とか「津島商店」みたいな看板あってビビった
太宰一族は今なお名家なんやなって
88: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)21:53:53 ID:Rg0
>>87
看板があったのは金木町の中
看板があったのは金木町の中
96: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)22:00:07 ID:a4R
99: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)22:08:39 ID:Rg0
100: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)22:11:29 ID:uU3
>>99
この説は太宰語る上では欠かせんよなあ。太宰の死にたがりも自分が豪族生まれやから、滅ぶべき人間であるって考えからやしな。作品に反映されてるのも多い
この説は太宰語る上では欠かせんよなあ。太宰の死にたがりも自分が豪族生まれやから、滅ぶべき人間であるって考えからやしな。作品に反映されてるのも多い
103: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)22:19:18 ID:a4R
>>99
あの高い壁が当時の状況なんやろな
あの高い壁が当時の状況なんやろな
90: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)21:57:03 ID:Rg0
若い時の三島は太宰の面前で「あなたの文学が嫌いなんですよ」と言い放ったが
「嫌いなら来なけりゃいいじゃねえか」と逆にやり込められた
太宰の死後、三島は自分が太宰を黙らせたかのように
話を脚色してエッセイにした
「嫌いなら来なけりゃいいじゃねえか」と逆にやり込められた
太宰の死後、三島は自分が太宰を黙らせたかのように
話を脚色してエッセイにした
95: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)21:59:34 ID:rzY
>>90
三島は話盛ってバレるエピソード多いやね
三島は話盛ってバレるエピソード多いやね
91: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)21:58:39 ID:uU3
太宰死んだ後の各作家の対応すこ。
97: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)22:00:34 ID:Rg0
98: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)22:07:24 ID:uU3
>>97
なんだかんだ生きたがりやしなあ
なんだかんだ生きたがりやしなあ
105: 名無しさん@おーぷん 20/02/20(木)12:42:55 ID:yNX
92: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)21:58:53 ID:uU3
割とみんな惜しんでた
93: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)21:59:11 ID:uU3
でもグッド・バイを完結させてから死んで欲しかった気もする
94: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)21:59:34 ID:uU3
あれ現存してる部分だけでもゲロクソ面白くなりそうやし勿体無いほんま?
102: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)22:15:33 ID:Rg0
「正義と微笑」がいちばんすこ
73: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)20:42:58 ID:8gX
青森・津軽地方を代表する人物
管理人コメント
中学高校時代に傾倒したせいでワイはダメ人間になった自覚がある
引用元 ニキらに太宰治についての豆知識教えてもらうスレ
コメント