1: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:32:06 ID:cxv
恥ずかしく無いの?
宮城県、山形県、福島県
茨城県、千葉県、埼玉県、神奈川県
新潟県、長野県、石川県、福井県
愛知県
鳥取県、岡山県
徳島県、香川県、愛媛県、高知県
大分県、宮崎県
宮城県、山形県、福島県
茨城県、千葉県、埼玉県、神奈川県
新潟県、長野県、石川県、福井県
愛知県
鳥取県、岡山県
徳島県、香川県、愛媛県、高知県
大分県、宮崎県
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583904726/
2: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:32:28 ID:sXt
でも愛知にはTOYOTAがあるから
3: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:32:46 ID:Puo
でもUDONには香川があるから
4: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:32:48 ID:0MU
でも福島にはマチュピチュとの唯一の友好都市があるから…
5: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:33:09 ID:OY8
でも岡山には桃太郎がいるから
6: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:33:19 ID:cxv
言い訳民わらわらでくさ
7: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:34:47 ID:cxv
64: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:04:13 ID:4rj
>>7で
紀伊山地の霊場と参詣道ってなっちょる
紀伊山地の霊場と参詣道ってなっちょる
66: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:05:19 ID:PQp
>>64
ほんまやサンガツ
あの辺はええで
ほんまやサンガツ
あの辺はええで
8: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:35:04 ID:Yvs
地方単位やと四国だけないんよな
12: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:36:06 ID:cxv
>>8
おへんど関連はそのうちまとめて追加されそう
おへんど関連はそのうちまとめて追加されそう
22: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:41:55 ID:A7O
>>8
誇らしいな
国連に裏金送ってないってことやから
誇らしいな
国連に裏金送ってないってことやから
23: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:42:27 ID:cxv
>>22
地方ごとに裏金は草
地方ごとに裏金は草
13: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:36:18 ID:LMY
あってもなくてもそんなに・・・
17: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:37:57 ID:qME
空襲がなければなぁ…
や米畜
や米畜
18: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:39:59 ID:Yvs
>>17
明治政府は許されたんやな!
明治政府は許されたんやな!
21: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:41:54 ID:cxv
>>18
でも古い城とか寺社はとか維持管理難しいし、、、
でも古い城とか寺社はとか維持管理難しいし、、、
19: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:40:00 ID:cxv
二つ以上ある県
鹿児島
熊本
長崎
福岡
広島
奈良
京都
静岡
東京
岩手
西日本つよいな
鹿児島
熊本
長崎
福岡
広島
奈良
京都
静岡
東京
岩手
西日本つよいな
28: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:44:15 ID:Yvs
>>19
九州はなんかずるいわ
産業革命だの隠れキリシタンだの小物ばっかやん
九州はなんかずるいわ
産業革命だの隠れキリシタンだの小物ばっかやん
29: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:45:34 ID:cxv
>>28
わかる
沖ノ島と屋久島以外パッとしない
でも天草は良いとこだったよ
わかる
沖ノ島と屋久島以外パッとしない
でも天草は良いとこだったよ
32: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:46:14 ID:qME
>>28
隠れキリシタンは海外で有名やで
隠れキリシタンは海外で有名やで
26: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:43:58 ID:P48
半分以上の県にあるんか
そんなイメージないわ
そんなイメージないわ
27: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:44:15 ID:cxv
3つ以上ある県
奈良
奈良
30: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:45:48 ID:Yvs
>>27
しかも飛鳥の遺跡も暫定リスト入りしとる模様
しかも飛鳥の遺跡も暫定リスト入りしとる模様
33: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:46:16 ID:cxv
>>30
京都さん息してる?ww
京都さん息してる?ww
35: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:48:59 ID:cxv
四国は現存天守閣ある城と
八十八箇所の寺社があるから今後の伸びは期待できそう
八十八箇所の寺社があるから今後の伸びは期待できそう
36: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:50:53 ID:cxv
暫定リスト 文化遺産
北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群 ? (北海道、青森、岩手、秋田)
金を中心とする佐渡鉱山の遺産群 ? (新潟)
武家の古都・鎌倉 ? (神奈川)
彦根城 ? (滋賀)
百舌鳥・古市古墳群 ? (大阪)
飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群 ? (奈良)
長崎の教会群とキリスト教関連遺産 ? (長崎
北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群 ? (北海道、青森、岩手、秋田)
金を中心とする佐渡鉱山の遺産群 ? (新潟)
武家の古都・鎌倉 ? (神奈川)
彦根城 ? (滋賀)
百舌鳥・古市古墳群 ? (大阪)
飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群 ? (奈良)
長崎の教会群とキリスト教関連遺産 ? (長崎
37: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:51:13 ID:cxv
暫定リスト 自然遺産
奄美・琉球 ? (鹿児島・沖縄)
奄美・琉球 ? (鹿児島・沖縄)
38: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:51:28 ID:cxv
日本は自然遺産少ないな
39: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:51:33 ID:4rj
富士山とか言う文化遺産
40: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:51:41 ID:cxv
>>39
汚いからしゃーない
汚いからしゃーない
43: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:53:06 ID:KTu
>>40
仕方なく貸してるのに山梨の馬鹿が汚すからや
仕方なく貸してるのに山梨の馬鹿が汚すからや
44: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:53:07 ID:4rj
>>40
自然遺産やったら山梨は世界遺産なくなっちゃうしな
自然遺産やったら山梨は世界遺産なくなっちゃうしな
46: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:53:53 ID:PQp
たまに分類がわからんのがあるよな
富士山は自然遺産やなくて文化遺産やったっけ
そういうやつ
富士山は自然遺産やなくて文化遺産やったっけ
そういうやつ
58: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:59:11 ID:cxv
富士山の世界遺産とかゴリ押ししてあれだけ騒いだのに結局文化遺産に逃げたのがな
48: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:54:03 ID:qME
世界遺産よりも日本遺産の方が好きやわ
49: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:54:27 ID:PQp
>>48
ワイは親の遺産が一番好きや
ワイは親の遺産が一番好きや
52: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:55:05 ID:qME
>>49
ふふってなった
ふふってなった
51: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:54:45 ID:LbR
複合遺産とかいう難易度高いやつ
56: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:57:15 ID:cxv
>>51
カッパドキアとかマチュピチュがそうらしいな
どっちも大物で納得いくわ
カッパドキアとかマチュピチュがそうらしいな
どっちも大物で納得いくわ
65: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:05:05 ID:cxv
北海道とか言うデカいのに知床しか世界遺産が無い地域
ここで自然遺産稼げよ
ここで自然遺産稼げよ
67: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:05:41 ID:PQp
>>65
なんなら20くらい作れそうやのにな
なんなら20くらい作れそうやのにな
68: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:06:26 ID:Yvs
>>65
湖何個か行けそうよな
湖何個か行けそうよな
69: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:06:58 ID:cxv
>>68
火山と湖でそれぞれやってほしい
火山と湖でそれぞれやってほしい
76: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:13:48 ID:A25
ユネスコ無能多いの知ってありがたみが失せた
77: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:14:36 ID:cxv
中華差し置いて和食を無形遺産に登録する時点でね
裏金めっちゃ動いてそう
裏金めっちゃ動いてそう
72: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:10:17 ID:PQp
製麺所およびうどん提供店群(香川県)
73: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:11:11 ID:Yvs
>>72
草
草
74: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:12:35 ID:PQp
文化遺産
伝統的な味噌料理および甲殻類の揚げ料理文化(愛知県)
伝統的な味噌料理および甲殻類の揚げ料理文化(愛知県)
75: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:13:32 ID:cxv
>>74
無形遺産やろなあ
無形遺産やろなあ
78: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:14:45 ID:PQp
屋内と屋外を兼ね備えた歴史的建造物(埼玉県)
82: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:16:30 ID:Yvs
>>78
負の世界遺産やね
負の世界遺産やね
84: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:17:20 ID:4R6
>>78
あのドームはNG
あのドームはNG
102: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:25:15 ID:mhQ
とうほぐナメんなよ
105: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:26:02 ID:cxv
>>102
東北健闘してるやん
東北健闘してるやん
115: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:30:13 ID:4R6
天安門事件で使われた戦車を
人民を引き殺した59式戦車
で世界遺産にしてやるのも面白そう
人民を引き殺した59式戦車
で世界遺産にしてやるのも面白そう
116: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:32:13 ID:pGI
高知は四万十川を世界遺産にしろ
127: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:39:00 ID:cxv
>>116
名水百選で満足しろ
名水百選で満足しろ
120: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:35:52 ID:E8g
逆に全ての都道府県に世界遺産あったら全然ありがたみ無いね・・・
124: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)15:37:10 ID:cxv
>>120
そろそろありがたみが薄れてきたけどね
そろそろありがたみが薄れてきたけどね
31: 名無しさん@おーぷん 20/03/11(水)14:46:09 ID:LMY
世界遺産ってモンドセレクションみたいな事せなアカンのか?
管理人コメント
世界遺産って金とコネで乱発しすぎて
正直もうウンコの価値もないイメージ
引用元 世界遺産が無い都道府県www
コメント