1: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:13:41 ID:LJQ
おいしい
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585397621/

2: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:14:09 ID:nY8
ならづけとかきゅうちゃんとかいいよね
6: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:14:53 ID:LJQ
>>2
おいしいな
ワイが最近ハマってるのはゴボウの漬物やわ
おいしいな
ワイが最近ハマってるのはゴボウの漬物やわ
4: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:14:43 ID:BkD
米すすむ
3: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:14:22 ID:bSC
塩分には気をつけるのよ
5: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:14:51 ID:rCf
きうりの糠漬けか野沢菜漬けがあれば生きて行ける
15: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:17:36 ID:LJQ
>>5
きうりは浅漬けもええし
漬物軍のキーマンや
きうりは浅漬けもええし
漬物軍のキーマンや
7: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:14:57 ID:7Fx
最近しば漬けを美味いと感じ始めたわ
8: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:15:07 ID:LJQ
>>7
柴漬けおいしいのね
柴漬けおいしいのね
9: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:15:08 ID:ebq
生野菜より食べやすいわ
10: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:15:16 ID:LJQ
おいしいよね
11: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:15:52 ID:OwQ
奈良漬けは未だに無理やわ
13: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:16:48 ID:LJQ
>>11
奈良漬はうまいけど
食い過ぎると飲酒運転になるのが怖いから
車運転する用事がある時は食わないようにしてるわ
奈良漬はうまいけど
食い過ぎると飲酒運転になるのが怖いから
車運転する用事がある時は食わないようにしてるわ
12: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:16:18 ID:a6l
そこに鰹節をまぶすとうます
16: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:18:04 ID:LJQ
>>12
わかる
ゴマでちょっとしたアクセントもええで
わかる
ゴマでちょっとしたアクセントもええで
14: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:17:36 ID:FEF
ハズレがないわね
19: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:19:26 ID:OwQ
南九州名物のつぼ漬け大好き
23: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:21:20 ID:LJQ
>>19
つぼ漬けは歯ごたえ最高や
つぼ漬けは歯ごたえ最高や
20: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:19:50 ID:BkD
野沢菜もええぞ
24: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:21:44 ID:LJQ
>>20
野沢菜は信州のアンテナショップとか
なんかのイベントで買うのが安くてうまい
野沢菜は信州のアンテナショップとか
なんかのイベントで買うのが安くてうまい
22: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:20:36 ID:GMk
岩下の新生姜好きすぎる
21: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:20:13 ID:3k1
白菜
25: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:22:30 ID:LJQ
そう言えば
白菜で思い出したけど
白菜の漬物を鉄板で焼いて卵でとじるやつってどこの郷土料理やったっけ
めちゃくちゃうまい
白菜で思い出したけど
白菜の漬物を鉄板で焼いて卵でとじるやつってどこの郷土料理やったっけ
めちゃくちゃうまい
26: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:24:47 ID:rCf
>>25
白菜か忘れたけど岐阜の漬物ステーキか?
白菜か忘れたけど岐阜の漬物ステーキか?
28: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:25:24 ID:LJQ
>>26
あーそれや
あれぐううまい
あーそれや
あれぐううまい
36: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:31:08 ID:3k1
漬物ステーキええなぁ
今度つまみにしてみよ
今度つまみにしてみよ
37: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:31:53 ID:LJQ
>>36
最高にうまい
最高にうまい
38: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:32:19 ID:3k1
>>37
味付けはどうなっとるん?
漬物の塩分だけやろか
味付けはどうなっとるん?
漬物の塩分だけやろか
40: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:34:07 ID:LJQ
>>38
店によるんとちゃうかな
ワイが食ったやつでうまかったのは
漬物の塩分だけやなくて
ちょっと出汁っぽい味もした
店によるんとちゃうかな
ワイが食ったやつでうまかったのは
漬物の塩分だけやなくて
ちょっと出汁っぽい味もした
42: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:35:12 ID:3k1
>>40
サンガツ
それ絶対うまいやつやな
明日さっそくやってみるンゴ
サンガツ
それ絶対うまいやつやな
明日さっそくやってみるンゴ
44: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:36:41 ID:LJQ
>>42
鉄板でやるんやで
うまさ三割増し
鉄板でやるんやで
うまさ三割増し
27: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:25:17 ID:qYY
大根漬けいぶりがっこ
奈良漬け
すぐき
三大マニアック漬物あと一個は?
奈良漬け
すぐき
三大マニアック漬物あと一個は?
29: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:26:04 ID:LJQ
>>27
いぶりがっことクリームチーズの組み合わせは
黄金バッテリーですわ
いぶりがっことクリームチーズの組み合わせは
黄金バッテリーですわ
35: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:30:32 ID:qYY
>>29
延々と酒が進むわね
反則やが、純米吟醸酒をあつ~く暖めて食うのがたまらんわな
延々と酒が進むわね
反則やが、純米吟醸酒をあつ~く暖めて食うのがたまらんわな
43: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:36:27 ID:tYy
いぶりがっこにクリームチーズ乗せたやつうますぎて叫んだ
47: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:40:27 ID:LJQ
>>43
いぶりがっこは
漬物なのにウイスキーに合うからなあ
最高やわ
いぶりがっこは
漬物なのにウイスキーに合うからなあ
最高やわ
41: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:34:10 ID:btH
ワサビ漬けで御飯くいたい
39: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:33:10 ID:3rZ
なすびのやつ好き
46: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:39:22 ID:all
大根のたまり醤油漬けすこ
48: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:41:27 ID:OwQ
弁当にかっぱ漬けとか桜漬けとか入ってると嬉しい
45: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:37:34 ID:yWh
山形とか言うステルス漬物大国
49: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:42:27 ID:qYY
>>45
青森「あ?#」
岩手「あ?#」
なお、香川県と並んで脳卒中四天王のもよう
青森「あ?#」
岩手「あ?#」
なお、香川県と並んで脳卒中四天王のもよう
管理人コメント
漬物ステーキってなんだ・・・???
引用元 漬物すきなんだけど
コメント