1: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:21:44 ID:HKx
Why?
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590391304/
2: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:22:50 ID:LNr
逆なんだよなぁ
和菓子も好きだけど
和菓子も好きだけど
6: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:24:19 ID:v6a
どう考えても逆やろ
和菓子すこやけど
和菓子すこやけど
3: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:23:10 ID:c0S
洋菓子好きワイ激怒
4: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:23:42 ID:Y7z
和菓子屋が作る洋菓子
これが最強なんだよなあ
これが最強なんだよなあ
5: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:23:53 ID:gmQ
芋ようかんは世界レベルでうまい
9: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:25:57 ID:OtR
あんこホイップシュークリーム
生クリーム大福
抹茶マドレーヌ
チョコ最中
生クリーム大福
抹茶マドレーヌ
チョコ最中
10: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:26:42 ID:9Ze
和菓子て見た目が違うだけで成分同じな菓子が多過ぎるんだよなあ
13: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:27:46 ID:gmQ
>>10
これ。見た目とか技術はもはや芸術やけど中身はあんこ
これ。見た目とか技術はもはや芸術やけど中身はあんこ
18: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:29:23 ID:OtR
>>10
牛乳使えないのが痛すぎる
牛乳使えないのが痛すぎる
20: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:29:54 ID:gmQ
>>18
和菓子と牛乳の組み合わせは極旨やけどな
和菓子と牛乳の組み合わせは極旨やけどな
27: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:31:22 ID:OtR
>>20
それな
どんどん牛乳を使って和菓子をもっとうまくしてほしい
でも和菓子は技術が高度だから継承で手一杯になりがちなのが発展の遅れになってるふしもある
それな
どんどん牛乳を使って和菓子をもっとうまくしてほしい
でも和菓子は技術が高度だから継承で手一杯になりがちなのが発展の遅れになってるふしもある
12: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:27:25 ID:hkt
和洋折衷な物は面白くて好きやわ
味は好みじゃなくても発想が好き
味は好みじゃなくても発想が好き
16: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:28:02 ID:rRZ
いちご大福とかいう絶対和菓子じゃないやつ
17: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:28:43 ID:qnh
>>16
あれかわいいからすこ
あれかわいいからすこ
19: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:29:36 ID:MSv
生クリームっていつの時代からあるんや?
22: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:30:15 ID:47n
>>19
冷蔵庫と同じぐらいかも?
冷蔵庫と同じぐらいかも?
23: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:30:18 ID:lUW
カステラとかいう洋菓子か和菓子かよくわからんやつすき
33: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:32:05 ID:rRZ
>>23
それを見た長崎の離島の人がウニとかを混ぜて
カステラ風の全くカステラじゃない料理作った話好き
それを見た長崎の離島の人がウニとかを混ぜて
カステラ風の全くカステラじゃない料理作った話好き
24: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:30:41 ID:rRZ
会社が何しようと赤福こそ至高
28: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:31:25 ID:hkt
>>24
箱から剥がしやすくなるという進化は望めんのか?
箱から剥がしやすくなるという進化は望めんのか?
30: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:31:51 ID:47n
>>28
あれ耐震だから
あれ耐震だから
32: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:32:01 ID:7Ng
和菓子には圧倒的に脂肪分が足りない
35: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:32:45 ID:MSv
結局プリンがいちばんうまいんや
36: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:32:55 ID:47n
ティラミスでしょ
42: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:33:51 ID:xBr
チョコ八ツ橋すき
45: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:34:10 ID:HvE
>>42
これこそどちらの派閥も仲良くなれる一品やな
これこそどちらの派閥も仲良くなれる一品やな
46: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:34:13 ID:iWo
素甘あるから和菓子派
51: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:35:32 ID:Hr9
桜もちすこ
52: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:35:36 ID:a56
和菓子はスーパーとかのこの辺の需要も結構大きい


57: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:36:16 ID:hkt
>>52
ヤマザキやあわしま堂とかすこやで
ヤマザキやあわしま堂とかすこやで
55: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:36:12 ID:IFF
ミルク練乳味の葛きり美味かった
56: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:36:14 ID:gmQ
柏餅の想像を絶する中毒性。何個でもいける
58: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:36:40 ID:47n
生じゃないもみじ饅頭買って来たら友達辞める
63: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:36:56 ID:aNi
酒粕まんじゅうほんま好き
66: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:38:08 ID:47n
信玄餅とか粉を攻略する駄菓子やん
70: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:38:53 ID:rRZ
>>66
エンターテイメントやぞ
エンターテイメントやぞ
69: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:38:22 ID:a56
すあまはたまに無性に食べたくなって買ってしまう


71: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:38:55 ID:59x
>>69
ついに近所で売ってた50円すあま無くなってしまった・・・
ついに近所で売ってた50円すあま無くなってしまった・・・
76: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:39:44 ID:Hr9
わらび餅とかいうきな粉が落ちる以外欠点の無いお菓子
84: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:41:02 ID:hkt
わらび餅はスーパーで売っとる青いトレーに入ったまがい物でも美味い
77: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:39:59 ID:lSN
たまーに安っぽいバタークリームのケーキが食いたくなる
83: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:41:00 ID:47n
チーズケーキがどうしても嫌い
88: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:41:43 ID:gmQ
>>83
ふぁ!?ケーキ界じゃno1とれるやろ
ふぁ!?ケーキ界じゃno1とれるやろ
91: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:42:17 ID:47n
>>88
チーズあかんとあかんやろ?
チーズあかんとあかんやろ?
92: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:42:28 ID:aNi
>>88
チーズ嫌いは多いからなあ
チーズ嫌いは多いからなあ
98: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:42:49 ID:47n
表面パリパリの掘削系のやつなんやっけ
101: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:42:58 ID:59x
>>98
ミルフィーユ
ミルフィーユ
105: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:43:31 ID:47n
>>101
飴っぽい表面
飴っぽい表面
108: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:43:55 ID:Hr9
>>105
ブリュレ?
ブリュレ?
113: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:44:48 ID:47n
>>108
ぶりゅぶりゅでした、さんくす
ぶりゅぶりゅでした、さんくす
104: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:43:25 ID:jzl
麩菓子を忘れないでくれ
109: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:43:56 ID:rRZ
>>104
池でアヒルにあげるやつか
池でアヒルにあげるやつか
114: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:44:53 ID:jzl
>>109
そうやで
ちなニワトリ
そうやで
ちなニワトリ
124: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:46:53 ID:MSv
雪の宿も和菓子に入る?
126: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:46:59 ID:rRZ
鶏卵素麺ってかもめの玉子みたいなものか?
131: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:47:16 ID:xBr
132: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:47:25 ID:rRZ
>>131
グロ
グロ
133: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:47:31 ID:59x
>>131
道に落ちてそう
道に落ちてそう
136: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:48:10 ID:slT

食わずに捨ててるってマ?
138: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:48:24 ID:aNi
>>136
くっそまずいやん
くっそまずいやん
141: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:48:46 ID:rRZ
>>136
これ地球史上最悪菓子のラクガンか?
これ地球史上最悪菓子のラクガンか?
149: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:49:48 ID:xBr
>>141
和製マカロンやぞ
和製マカロンやぞ
145: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:49:37 ID:4VK
>>136
仏壇に置いてあるやつやん
仏壇に置いてあるやつやん
142: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:49:09 ID:4VK
ンヒョー!!!


148: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:49:46 ID:Hr9
>>142
黒蜜はじきまくるねん
黒蜜はじきまくるねん
152: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:50:17 ID:aNi
ひよこサブレずっと東京名物やと思ってたんやけど違うん?
156: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:50:38 ID:59x
>>152
福岡県福岡市の株式会社ひよ子が製造・販売するサブレー
福岡県福岡市の株式会社ひよ子が製造・販売するサブレー
161: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:51:07 ID:4VK
169: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:51:57 ID:lSN
>>161
仙台銘菓乙 美味いよな
仙台銘菓乙 美味いよな
170: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:52:00 ID:xBr
>>161
和菓子なのかどうか果てしなく怪しいけどすき
和菓子なのかどうか果てしなく怪しいけどすき
173: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:52:07 ID:tcm
>>161
嬉し~
嬉し~
175: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:52:21 ID:a56
白い恋人→道民は食べない
みたいなのは各地にあるんか?
みたいなのは各地にあるんか?
180: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:52:54 ID:47n
>>175
横浜のシュウマイ
横浜のシュウマイ
183: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:53:11 ID:3X7
>>175
東京ばなな
東京ばなな
186: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:53:23 ID:lSN
>>175
秋田の"もろこし"
秋田の"もろこし"
194: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:54:17 ID:47n
>>186
”きみ”だべ?
”きみ”だべ?
208: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:56:14 ID:lSN
212: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:56:59 ID:47n
>>208
んだったか
んだったか
211: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:56:52 ID:aNi
>>208
もろこしあきたって並び悪すぎやろ
食と暮らせてないやん
もろこしあきたって並び悪すぎやろ
食と暮らせてないやん
220: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:58:10 ID:xBr
>>208
諸越なんやってな
他の諸々の菓子を越える旨さや!てな
諸越なんやってな
他の諸々の菓子を越える旨さや!てな
196: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:54:20 ID:lUW
なんかご当地お菓子スレになっとるな
218: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:58:04 ID:a56
229: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:59:22 ID:tcm
ういろう←愛知&小田原はフェイク、山口のういろうがただ一つのリアル
232: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:59:41 ID:47n
>>229
小田原出身だが、山口のがうまい
小田原出身だが、山口のがうまい
238: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:00:14 ID:59x
>>229
三重県「・・・」
三重県「・・・」
243: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:00:36 ID:aww
>>238
君には赤福があるじゃないか
君には赤福があるじゃないか
251: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:01:26 ID:59x
>>243
赤福はちょっと・・・
赤福はちょっと・・・
234: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:59:48 ID:oYj
ワイ仙台市民、宮城には自慢できるものがないと知り戦慄
235: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)16:59:58 ID:Xjn
>>234
萩の月あるやん
萩の月あるやん
242: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:00:33 ID:lSN
>>235
なぜか秋田市内の国道沿いにでっかい看板がある
なぜか秋田市内の国道沿いにでっかい看板がある
236: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:00:11 ID:Hr9
>>234
ずんだ餅
ずんだ餅
241: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:00:23 ID:hkt
>>234
すまんがずんだ系は苦手や
すまんがずんだ系は苦手や
244: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:00:51 ID:a56
>>234
宮城はずんだ餅はとか凍天有名やん
宮城はずんだ餅はとか凍天有名やん
239: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:00:21 ID:tcm
いや萩の月あるやろ仙台は
248: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:01:11 ID:47n
笹かまは和菓子
245: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:00:51 ID:17l
せんべえは和菓子に入りますか
247: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:01:07 ID:lSN
>>245
「せんべい」な
「せんべい」な
252: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:01:29 ID:17l
>>247
シウマイみたいなもんやろ
シウマイみたいなもんやろ
258: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:02:37 ID:lSN
253: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:01:35 ID:hkt
南部せんべいの甘いの好きや
259: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:02:50 ID:a56
>>253
南部せんべいはゴリッとしたビジュアルがたまらんね
ピーナッツ入ったやつ好き
南部せんべいはゴリッとしたビジュアルがたまらんね
ピーナッツ入ったやつ好き
265: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:03:38 ID:lSN
>>259
縁のはみ出しを先にボリボリ食って丸くしてから本体に行っちゃう
縁のはみ出しを先にボリボリ食って丸くしてから本体に行っちゃう
270: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:04:26 ID:47n
>>265
これは南部有識者
これは南部有識者
272: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:05:01 ID:hkt
>>265
袋から出したらすでに欠けている悲劇
袋から出したらすでに欠けている悲劇
257: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:02:26 ID:47n
南部せんべぇだばごますかねぇっきゃ
263: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:03:16 ID:47n
南部せんべいは焼くやつも南部鉄器だから多少はね
274: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:05:24 ID:47n
せんべいの耳だけ売ってるじゃん
277: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:06:53 ID:lSN
いろんな種類の割れたB級品まとめて袋詰したお徳用煎餅好き
290: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:14:39 ID:a56
こう見るとローカルな和菓子ってやっぱ多いね
食べてみたい
食べてみたい
292: 名無しさん@おーぷん 20/05/25(月)17:16:21 ID:47n
コロナ明け、和菓子巡業の旅
管理人コメント
チョコ南部!!!チョコ南部!!!
和洋折衷!
引用元 なぜ洋菓子は和菓子に勝てないのか
コメント