1: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)01:52:52 ID:7xJ
no title


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595868772/


2: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)01:53:24 ID:0Ir
やだ




3: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)01:53:35 ID:cPE
わかるわ




4: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)01:53:37 ID:eYH
いいよ




5: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)01:53:54 ID:7xJ
横浜で500円らしいで




6: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)01:53:55 ID:90j
汚いかき氷やん




7: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)01:54:21 ID:YZM
後半まずそう3回頼んだほうが




8: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)01:54:54 ID:7xJ
落語のざるそばみたいなのはほんまみみっちいわ




9: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)01:55:15 ID:VuW
もっと食べたいよぉ(´・ω・)




10: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)01:55:59 ID:eCc
これ意外と大したことなさそう
そばって他の麺類よりカロリー低いし




11: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)01:56:25 ID:5aO
こんなん飽きるわ




12: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)01:57:09 ID:uWN
中盤からそばが絡まるからな




13: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)01:57:10 ID:7xJ
no title


14: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)01:57:33 ID:VuW
>>13
天ぷらももっと!(´・ω・)




17: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)01:58:50 ID:7xJ
no title


18: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)01:59:39 ID:VuW
>>17
わぁ!(´・ω・)




24: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)02:06:47 ID:XJT
意外と食えねえんだなこれが




21: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)02:01:47 ID:7xJ
江戸蕎麦の特徴はその細さにあります。
昔から一寸(約3センチ)を30本から60本に自在に切れるように修行します。
すなわち1ミリから0.5ミリの細さで切るということです。
では、のびないで美味しく食べられる量とはどれくらいか。
三箸半、80グラムから100グラムと江戸の昔より決められています。




22: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)02:02:24 ID:Qys
どうみてもつゆが足らんやん




23: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)02:02:31 ID:7xJ
no title


25: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)02:07:47 ID:uWN
最近「ちょっと足りないな」ってくらいが1番旨く食べられる量だっていうことに気づいた




27: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)02:16:14 ID:r9n
ざるそばなんか大量に食うもんじゃねーよ




28: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)02:17:14 ID:1XZ
途中でつゆを変えたい
あと天ぷら頼まないと飽きる




29: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)02:17:51 ID:r9n
健康には良さそうだけどね。




30: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)02:20:04 ID:0DW
わんこそば久々に食べたいなぁ前より杯数は減るかもだけど


31: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)02:21:56 ID:r9n
わんこそば?岩手県?


32: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)02:23:12 ID:0DW
盛岡だったかな?店名は忘れたけど腹パンパンまでソバ食ったわ




19: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)01:59:53 ID:h7x
一度は挑戦してみたいけど途中で飽きそう









管理人コメント

わんこそばは65杯くらいでギブアップしました
100杯の壁は厚い

引用元 正直さ、ざるそばってこのぐらいの盛りを普通にするべきだよな?