1: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:55:57 ID:CiG
ぶっちゃけゴミやろ?


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605434157/



2: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:56:11 ID:QA9
美人




3: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:56:18 ID:un4

ミニ新幹線




4: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:56:18 ID:sae
ひろしの故郷ってイメージ




5: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:56:22 ID:LF8
秋田犬が可愛い




6: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:56:44 ID:sY8
おでんが美味しいって聞いた




8: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:56:53 ID:LI9
佐々木希




11: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:57:12 ID:yCB
田舎中の田舎




13: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:58:00 ID:sY8
県名に田がついとるからな
こんなところに都会なんてないわ




14: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:58:11 ID:8Ss
山形と場所間違える




15: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:58:35 ID:UHC
きりたんぽとネイガー




16: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:58:35 ID:QA9
男鹿半島




18: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:59:08 ID:kcT
美人が多い
雪が多い
食い物がうまい
どこで遊ぶんや?


22: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:59:46 ID:CiG
>>18
そもそも美人ってなんやねん定義できるんか?




19: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:59:30 ID:yX4
秋田小町


25: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:00:15 ID:CiG
>>19
粒が小さすぎてワイは好かんわ


27: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:00:42 ID:yX4
>>25
お寿司に合うんやって


37: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:02:31 ID:CiG
>>27
寿司エアプやろ
寿司にはコシヒカリ系が一番なんやアキコマ系はアカンわ


125: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:35:34 ID:yX4
>>37
へぇ




20: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:59:34 ID:F6Q
マタギ




21: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)18:59:43 ID:RV6
秋田の800円くらいで温泉入り放題のキャンプ場すこ




24: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:00:06 ID:MXZ
今年はJ3で無双してる




26: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:00:31 ID:X1n
ワイ今秋田県の大学通ってるんやが県外からがほとんどで秋田美人居ない模様




31: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:01:18 ID:cFH
田んぼしかないイメージ




34: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:02:00 ID:vXX




36: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:02:14 ID:QA9
なまはげ館おもしろかった
no title




38: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:02:41 ID:Kbv
秋田はなかなか行かへんというか日本海側はアクセス悪すぎて旅行代金割高なんよな




41: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:03:27 ID:QHh
男鹿しか知らん




42: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:03:28 ID:CiG
角館武家屋敷とかただの貧乏自慢だし糞やわ




44: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:03:39 ID:BQn
アホアホ秋大生ワイが来たやで


45: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:04:07 ID:QA9
>>44
美人大学生多くて羨ましい




48: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:05:11 ID:X1n
秋田駅前マジでなんもないわ
隣の羽後牛島のがまだマシまである


49: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:05:37 ID:CiG
>>48
そらそうやろなぁ(ヒシヒシ感)




50: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:05:45 ID:8Ss
新潟も秋田も米のイメージしかないわ




52: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:06:06 ID:Dg9
佐竹王国




53: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:06:42 ID:eZ4
人が真面目やね
自殺多いのわからんではないわ
あと意外と食べ物がおいしい


57: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:07:53 ID:Kbv
>>53
秋田も真面目なんか 金沢とか新潟行った時周り頭固くてびびった


61: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:09:02 ID:eZ4
>>57
旅行行っただけやけどそう思ったで


63: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:09:10 ID:CiG
>>57
金沢新潟は普通やぞ


64: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:09:56 ID:Kbv
>>63
少なくとも北海道と比べるとかなり真面目やで 頭硬すぎるともいう ルールに忠実すぎて融通きかんかった


60: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:08:25 ID:CiG
>>53
不真面目が多いとか頭おかしいやろ
真面目にやった末路がこれとか悲しくなるやろ


77: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:13:12 ID:eZ4
>>60
いやいやそういうことやないんや
下手な冗談とか言われへんなこれはって感じよ


80: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:13:47 ID:Bub
>>77
つまらん冗談言ったら日本海に叩き込まれるぞ


84: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:14:53 ID:eZ4
>>80
なまはげに襲われるんちゃうかなとは思ったやで


88: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:16:41 ID:zZV
>>84
絶対に言ってはいけない冗談~秋田編~

デデ~ン、アウト~wwww
ナマハゲ「うぉぉぉ!!!(迫真)」




62: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:09:02 ID:T9l
関東民からすると観光の売りが全部山形と被っててすごく損してる感ある


65: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:10:02 ID:CiG
>>62
せやろ?せやろ?
そう思うやろ?それが正常やねん




67: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:10:42 ID:X1n
秋田に越してきて現状で一番楽しかった思い出が
秋田から日本海沿いに富山まで電車で旅することやったわw


69: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:11:36 ID:Kbv
>>67
ふぁ!?新潟だけで8時間とかいう動画見たけど時間どんだけかかったんや


74: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:12:37 ID:X1n
>>69
何を言ってるんや 7時ちょい前に出発して新潟到着11時やで


76: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:13:08 ID:Kbv
>>74
あぁ特急かでも4時間はまあまあやな




70: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:11:41 ID:uMm
観光従事者以外からは排他的な目で見られそうな、旅行者には肩身の狭い土地




78: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:13:18 ID:3AW
きりたんぽ


81: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:14:13 ID:T9l
>>78
意外と言ったら失礼極まりないんやけど、秋田も山形も飯うまくてびっくりやった




82: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:14:35 ID:BQn
ハタハタ食え👊


86: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:15:45 ID:CiG
>>82
おまえハタハタの何を知っとるんやって話やで
現実から目を逸らすな!


95: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:17:39 ID:T9l
>>86
実はハタハタ売りにしてるの日本海側の各地であるんよな…
島根や鳥取さんのも安くて美味い




108: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:21:33 ID:KUQ
なんでハタハタ浜辺に打ち上がってるんやあれ


112: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:23:28 ID:T9l
>>108
浜辺の海藻に産卵に来るから条件次第では打ち上げられるんやろ




85: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:15:32 ID:X1n
秋田県地元小売業のドンことナイスやが
名前の割に値段がそこまでナイスじゃない




87: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:15:57 ID:64f
しょっつる


90: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:17:05 ID:CiG
>>87
魚醤ならなんでもええやろ
ナンプラーはアカンのですか?


103: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:20:07 ID:64f
>>90
ニョクマム「よかったワイはゆるされた」


110: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:22:14 ID:CiG
>>103
つまり秋田のほとんどの物は代替が利くってことなんや
あとは愛がいくばくかあるか無いかってことや




89: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:16:52 ID:DwZ
ワイのばあちゃんの故郷やぞ😡
馬鹿にするな!😡😡😡




91: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:17:06 ID:eZ4
ほんま食べ物はええのよ
北海道よりかよっぽどおいしいと思ったで




94: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:17:28 ID:LQe
ボイスロイドの東北三姉妹でしか秋田のこと知らンゴ




96: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:17:46 ID:RqV
とうほぐ(笑)




104: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:20:29 ID:BQn
さかなクンが事実上発見したクニマスは秋田にしかいないんやぞ😡


106: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:21:20 ID:Kbv
>>104
田沢湖のやつはすでに絶滅してるやんけ




113: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:23:34 ID:64f
秋田はほんとに美人が多いて聞いたぞ
なお方言




114: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:23:59 ID:fCK
花火やろマジで




115: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:25:06 ID:BQn
っぱ竿灯なんだよなァ…
傘の石突きを手のひらにのっける小学生の憧れよ




116: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:25:08 ID:ROA
なまはげ コメ 美人 以外一切知らない




117: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:26:19 ID:4tB
おかしやさん(廃墟)
ビッグドンドライブイン(廃墟)
どんどん(廃墟)

道挟んだ向かいには
蟹のお土産屋(廃墟)
ラーメンショップ(廃墟)

秋田某場所


119: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:27:02 ID:T9l
>>117
言うて北関東の田舎も似た様なもんやけどな




118: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:26:25 ID:Rf8
秋田内陸縦貫鉄道の辺りとかたのしそうやない?


121: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:28:17 ID:Kbv
>>118
なんやそれと思ったらとんでもないとこに路線通ってるんやな 採算的に切り離された第三セクター?


123: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:30:14 ID:Rf8
>>121
せやろなあ
いろいろイベントっぽいのやってるらしいとは聞いてる




120: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:28:08 ID:oZy
日本酒だけはマジで美味い


122: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:28:52 ID:T9l
>>120
秋田に限らず日本酒は東北に限ると思ってるわ
獺祭とかはポイーで


128: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:38:15 ID:Rry
>>122
雪の茅舎すこ
新政は秋田市内でも手に入らん


126: 名無しさん@おーぷん 20/11/15(日)19:35:54 ID:CiG
>>122
ワイ将「理解を示さざるを得ない」









管理人コメント

祭り!温泉!お酒!旨い飯!
完璧やんけ

引用元 ニキら的に秋田ってどうなん?