1: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:01:26 ID:QPh
関東民やから雪かきって一度もしたことない
どれくらい大変なんや?
どれくらい大変なんや?
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611104486/
3: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:02:06 ID:rSU
めちゃくちゃ大変やで例えるなら寝起きにモスチキン食べるぐらい
4: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:02:47 ID:QPh
>>3
全然大変じゃないやんけ
全然大変じゃないやんけ
5: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:03:10 ID:eto
遠い記憶やけど30分もやったら手のひら筋肉痛になってビビった
6: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:03:35 ID:jva
関東でも数年前には積もったことあるけどな…
11: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:05:51 ID:eto
>>6
ちりとりで雪かきしてて草やったわ
ちりとりで雪かきしてて草やったわ
14: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:06:23 ID:QEr
>>11
草ァ!
草ァ!
7: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:04:36 ID:eWH
家庭用に30-40万の除雪機買うのが当たり前なほど積もる
10: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:05:28 ID:QEr
自分の家の前もやるし近所のババアの家の前もやらんと行けん
13: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:06:19 ID:KxV
お金払って雪かきをさせて頂けるボランティアあったわよね
15: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:06:41 ID:jva
>>13
いや
無料やろ…当然泊まるところも無しで
いや
無料やろ…当然泊まるところも無しで
19: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:07:19 ID:KxV
>>15
ボランティア側がお金を払うビジネスモデルや
ボランティア側がお金を払うビジネスモデルや
22: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:07:37 ID:jva
>>19
頭おかしいわね
頭おかしいわね
16: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:06:53 ID:KIu
雪かきだけでスマホの歩数計2万歩カウントしたわ
17: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:07:06 ID:jva
>>16
マ?
マ?
20: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:07:19 ID:jva
けどスマホ落したらまずいんやないの…
25: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:08:26 ID:KIu
>>20音楽聞きながらやっとるで(そうでもしないともたん)
27: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:08:46 ID:jva
>>25
耳痛くなりそうやな凍えて
耳痛くなりそうやな凍えて
18: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:07:19 ID:B5b
朝5時頃から起きて7時頃まで雪かきしてやっと玄関先から道路出てすぐぐらいまでの範囲が終わるで
21: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:07:34 ID:QPh
そういやワイも昔一度雪かきしたことあったわ
ご近所総出でやって小遣いももらえたから楽しかったわ
ご近所総出でやって小遣いももらえたから楽しかったわ
31: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:10:01 ID:2gu
ふすまが開きにくくなってきたんでそろそろやらなアカン
35: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:10:25 ID:jva
>>31
ホワイ?
ホワイ?
47: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:12:06 ID:2gu
>>35
雪の重さで家がゆがむんや
家ではふすまで雪下ろしのタイミングを決めとる
雪の重さで家がゆがむんや
家ではふすまで雪下ろしのタイミングを決めとる
51: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:12:38 ID:jva
>>47
もしかして木造とかなん?…
もしかして木造とかなん?…
55: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:13:32 ID:cej
>>51
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
57: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:14:25 ID:jva
>>55
きしみやすい言うから…
きしみやすい言うから…
58: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:14:43 ID:cej
>>57
逆に鉄筋で軋んだらヤバイやろ
折れかけやん
逆に鉄筋で軋んだらヤバイやろ
折れかけやん
59: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:14:55 ID:q57
>>58
一理ある
一理ある
32: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:10:01 ID:KEn
34: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:10:24 ID:eto
屋根の雪下ろしとかいう自殺
38: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:10:56 ID:jva
>>34
でもした雪やし落ちても大丈夫なんじゃ
でもした雪やし落ちても大丈夫なんじゃ
42: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:11:28 ID:eto
>>38
雪も落ちてくるんだよなあ
雪も落ちてくるんだよなあ
45: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:11:46 ID:jva
>>42
雪崩遭難待ったなしやね
雪崩遭難待ったなしやね
44: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:11:37 ID:B5b
>>38
雪やからそのまま埋まって窒息するんやで
雪やからそのまま埋まって窒息するんやで
37: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:10:39 ID:QEr
学校に小型ブルドーザー運転出来る先生が一人はいる
43: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:11:29 ID:jva
雪国のスキー事情とかはどうなん?今
48: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:12:13 ID:KEn
>>43
雪の状態はよさそうやね
なおスキー場のレストランはコロナクラスター起こってるみたい
雪の状態はよさそうやね
なおスキー場のレストランはコロナクラスター起こってるみたい
50: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:12:32 ID:B5b
>>48
ワイの県のスキー場は客来なすぎてヤバイ言うてたわ
ワイの県のスキー場は客来なすぎてヤバイ言うてたわ
53: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:13:05 ID:jva
>>50
やはりそれもコロナのせいなんかな
やはりそれもコロナのせいなんかな
46: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:11:50 ID:MiV
かまくらの中で餅焼いたりしてみたい
61: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:15:46 ID:KxV
69: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:29:16 ID:Onq
>>61
アイルーかな?
アイルーかな?
62: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:16:15 ID:QPh
毎朝出勤前の雪かきとかクソだるそう
70: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:31:09 ID:Onq
>>62
それプラス雪山と化した車を掘り出してカチコチに凍ったフロントを溶かすのがクソだるい
ちなワイ長野県民
それプラス雪山と化した車を掘り出してカチコチに凍ったフロントを溶かすのがクソだるい
ちなワイ長野県民
71: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:32:04 ID:QPh
>>70
大体何分位かかるんや?
大体何分位かかるんや?
74: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:33:50 ID:Onq
>>32くらいだと10分以上はかかるで
76: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:35:17 ID:QPh
>>74
やっぱり毎朝やるんやろな
頑張ってな
やっぱり毎朝やるんやろな
頑張ってな
66: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:20:13 ID:JmX
雪国で釣りしたいンゴねえ
67: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:23:45 ID:3DT
72: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:32:34 ID:1sd
札幌民やけどちょっと歩道が少し歩き辛いなってくらいの雪しか積もらんな
道路は車頻繁に通るし除雪車もいるから割と快適や
北海道より秋田とか新潟とかの方が雪やばそう
道路は車頻繁に通るし除雪車もいるから割と快適や
北海道より秋田とか新潟とかの方が雪やばそう
78: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:36:53 ID:dui
>>72
今年割と雪少なくない?
ちな南区民
今年割と雪少なくない?
ちな南区民
83: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:43:38 ID:1sd
>>78
ワイは白石区民やけど結構吹雪いてるなーって日でもあんま積もらんな
年々暖かくなってるんかね
ワイは白石区民やけど結構吹雪いてるなーって日でもあんま積もらんな
年々暖かくなってるんかね
77: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:36:24 ID:GST
大雪の影響で先週5連休になったわ
なお休日にしわ寄せが来る模様
なお休日にしわ寄せが来る模様
80: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:38:03 ID:Onq
雪かき終えた瞬間にドカ雪が降った時の絶望
84: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:46:57 ID:P9M
今週の雪
量は大したことないけど
水分含んで重いから雪かきが
大変だった
量は大したことないけど
水分含んで重いから雪かきが
大変だった
65: 名無しさん@おーぷん 21/01/20(水)10:19:42 ID:jOR
もう雪かきとか諦めたよ
管理人コメント
もうさすがにこれ以上は増えないでしょ・・・雪
もう十分だぞ
引用元 雪国民集まれ~⛄
コメント