1: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)16:45:16 ID:QSX
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614066316/
2: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)16:45:40 ID:WKy
結構荒れてるやん
3: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)16:46:34 ID:QSX
>>2
風強よい
寒ぶぶぶぶぶ!
風強よい
寒ぶぶぶぶぶ!
4: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)16:50:11 ID:QSX
24: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:31:10 ID:QSX
25: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:32:26 ID:jKc
はえー初めて見る仕掛けやわ
27: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:39:28 ID:QSX
>>25
ちなみに針2本付けて餌の表と裏から刺してる
基本は餌掴んだらゆっくり寄せてきてタモで掬うんだけど、もし離しても針に引っ掛かったらラッキー
ちなみに針2本付けて餌の表と裏から刺してる
基本は餌掴んだらゆっくり寄せてきてタモで掬うんだけど、もし離しても針に引っ掛かったらラッキー
5: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)16:51:25 ID:QSX
カレイって書いたけど日もそろそろ暮れるしアナゴさんに来て欲しい
13: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:15:54 ID:jKc
釣れた?
9: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:13:47 ID:QSX
投げ竿になんかアタリがある
15: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:18:34 ID:QSX
16: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:18:47 ID:jKc
カサゴ?
17: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:19:30 ID:QSX
28: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:47:15 ID:EmV
>>17
これは美味しい
これは美味しい
31: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:58:23 ID:QSX
>>28
やったゼ!
とりあえずパスタはできるけど目標はあと3杯くらいかな?
やったゼ!
とりあえずパスタはできるけど目標はあと3杯くらいかな?
33: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:58:57 ID:HYK
>>17
でかっ!
でかっ!
34: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:59:59 ID:QSX
>>33
このサイズのクリガニはレアやね!幸先いい!
このサイズのクリガニはレアやね!幸先いい!
18: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:20:41 ID:jKc
住んでるカニも瀬戸内海とは全然ちゃうんやな
見たことないや
見たことないや
19: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:22:29 ID:QSX
20: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:23:16 ID:jKc
>>19
はえー
美味しそう
はえー
美味しそう
22: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:29:42 ID:QSX
>>20
味はほぼ毛ガニらしい
ほんとは小さいから身はあんまり食べないんだけど、このサイズなら多少はほじれそう
味はほぼ毛ガニらしい
ほんとは小さいから身はあんまり食べないんだけど、このサイズなら多少はほじれそう
21: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:23:27 ID:jAf
クリガニ羨ましいンゴ
22: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:29:42 ID:QSX
>>21
ええやろ
もうちょい釣って蟹クリームパスタ作りたいんや
ええやろ
もうちょい釣って蟹クリームパスタ作りたいんや
23: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:30:10 ID:gBy
すげぇ!クリガニって初めて聞いたし見たわ
ウマいならたまらんね!
ウマいならたまらんね!
26: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)17:32:42 ID:QSX
>>23
こっちの地域のカニらしいからね
基本は塩茹でしてミソを食べるか味噌汁の出汁用や
こっちの地域のカニらしいからね
基本は塩茹でしてミソを食べるか味噌汁の出汁用や
37: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:13:42 ID:QSX
39: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:20:41 ID:jKc
>>37
これがカジカかぁ
鍋に入れたら美味しいんよね
これがカジカかぁ
鍋に入れたら美味しいんよね
40: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:27:34 ID:QSX
>>39
こいつじゃないんや
鍋壊しとかいうのはトゲカジカってやつらしいんだけど漁獲のほとんどは北海道からギリ青森だとか
こっちだとギスカジカってやつが多くてこいつもまあまあ美味い


これは一昨年釣ったやつ
こいつじゃないんや
鍋壊しとかいうのはトゲカジカってやつらしいんだけど漁獲のほとんどは北海道からギリ青森だとか
こっちだとギスカジカってやつが多くてこいつもまあまあ美味い


これは一昨年釣ったやつ
44: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:39:22 ID:QSX
今日の宮古は19時半で干潮か
干潮前後であまりいい思いしたことないから期待薄いんよなあ
干潮前後であまりいい思いしたことないから期待薄いんよなあ
49: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)18:53:26 ID:QSX
アタリがサッパリありませんわね
寂しいですわよ
寂しいですわよ
52: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)19:21:37 ID:QSX
53: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)19:22:15 ID:syM
>>52
イタチウオ…ドンコ…エゾアイナメ…?
イタチウオ…ドンコ…エゾアイナメ…?
55: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)19:23:36 ID:QSX
>>53
エゾイソアイナメ!
エゾイソアイナメ!
54: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)19:22:46 ID:EmV
>>52
ドンサマ~
ドンサマ~
58: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)19:26:51 ID:QSX
寒いから仕掛けはそのままちょい投げにして車に避難
62: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)19:41:09 ID:QF9
考えるな、感じろ
63: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)19:42:44 ID:QSX
>>62
おk
車中から遠隔で感じとる
おk
車中から遠隔で感じとる
65: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)19:52:39 ID:Y5F
盛岡も宮古ももう氷点下やろ?
69: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)20:14:11 ID:gBy
>>65
氷点下はつらいなぁ
氷点下はつらいなぁ
67: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)20:07:08 ID:pHc
この時期の釣りは苦行やな
69: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)20:14:11 ID:gBy
>>67
こっちのエリアはぼちぼち苦行じゃなくなってきてる
もうすぐホッカイロもいらんくなりそうや
こっちのエリアはぼちぼち苦行じゃなくなってきてる
もうすぐホッカイロもいらんくなりそうや
68: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)20:07:40 ID:jKc
せめて暖かい日に行けばええのに…
70: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)20:15:00 ID:Y5F
>>68
もうしんぼうたまらんのや
もうしんぼうたまらんのや
72: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)20:19:54 ID:QSX
>>68
風云々はさておきラインが凍る程じゃないからマシな日よ
風云々はさておきラインが凍る程じゃないからマシな日よ
92: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)20:54:53 ID:QSX
2本とも仕掛け回収してみたけど齧られた形跡もない
93: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)20:55:18 ID:WKy
お魚も夜間の外出自粛してるんやろ(適当)
94: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)20:58:53 ID:QSX
>>93
GoToやって活性化させなきゃいかん!
GoToやって活性化させなきゃいかん!
97: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)21:04:42 ID:oYQ
ええなあ夜釣り
出来ることなら夜通しでやってみたい
出来ることなら夜通しでやってみたい
99: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)21:09:30 ID:QSX
>>97
夏終わり~秋ならまあ…
そうなると駄弁って朝を迎えられるトッモが欲しいね
夏終わり~秋ならまあ…
そうなると駄弁って朝を迎えられるトッモが欲しいね
104: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)21:13:57 ID:oYQ
>>99
あー今時期の東北では地獄だわね
てか魚種の違いがおもろいわ
クリガニって初めてみた
あー今時期の東北では地獄だわね
てか魚種の違いがおもろいわ
クリガニって初めてみた
102: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)21:12:49 ID:8kR
あんま詳しくないけどカニって取るの禁止とかないんか?
場所によって違うんかな?
場所によって違うんかな?
103: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)21:13:24 ID:lLi
>>102
最近はワタリガニの網投げも違法になってるとこあるで…
最近はワタリガニの網投げも違法になってるとこあるで…
107: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)21:17:55 ID:QSX
>>103
網は調べてないけどたぶんアカンやろな
網は調べてないけどたぶんアカンやろな
105: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)21:15:15 ID:WKy
>>102
漁業権設定されてなければセーフやで
関東やと釣りでもカニ網を仕掛けの先につけて取るのは禁止されてるとこあるから気をつける必要あるけど、このイッチは網も使ってへんし大丈夫やろ
一番ヤベーのはカゴに餌入れて沈める蟹カゴとかな
漁業権設定されてなければセーフやで
関東やと釣りでもカニ網を仕掛けの先につけて取るのは禁止されてるとこあるから気をつける必要あるけど、このイッチは網も使ってへんし大丈夫やろ
一番ヤベーのはカゴに餌入れて沈める蟹カゴとかな
106: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)21:16:54 ID:8kR
>>105
はえ~
使う道具でも違ってくるんやな…
はえ~
使う道具でも違ってくるんやな…
107: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)21:17:55 ID:QSX
>>102
こっちはカゴ漁禁止よ
こっちはカゴ漁禁止よ
119: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)21:36:37 ID:gBy
三重県のサイトはわかりやすくモロ書いてあるわ
「・カニ網と呼ばれる、竿を使って網を投げてカニを絡めとって採捕する方法は、竿つり及び手づりに該当しないので、遊漁者はできません。」
「・カニ網と呼ばれる、竿を使って網を投げてカニを絡めとって採捕する方法は、竿つり及び手づりに該当しないので、遊漁者はできません。」
111: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)21:24:09 ID:QSX
124: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)21:50:09 ID:QSX
漁港内でちょっとだけ場所移動した
イソメあと一本消費したら釣れなくても帰る!
イソメあと一本消費したら釣れなくても帰る!
138: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:08:46 ID:QSX
140: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:10:23 ID:Y5F
>>138
ドーン!
ドーン!
144: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:18:09 ID:jnh
>>138
これはなんて言うぎ魚種ですか
見たことない
これはなんて言うぎ魚種ですか
見たことない
148: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:20:09 ID:Y5F
>>144
ドンコ(エゾアイナメ)やね~
ドンコ(エゾアイナメ)やね~
149: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:20:39 ID:jnh
>>148
アイナメの北方種ですか
それはそれで脂乗って美味そうですね
アイナメの北方種ですか
それはそれで脂乗って美味そうですね
141: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:14:02 ID:jKc
鍋やなぁ
142: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:14:25 ID:Y5F
鍋となめろうやねえ
143: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:16:25 ID:WKy
>>142
どんこってタラみたいな身質想像してたんやけど、なめろうも出来るん?
どんこってタラみたいな身質想像してたんやけど、なめろうも出来るん?
146: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:19:10 ID:Y5F
>>143
肝がおいしいんや!
とりあえずクックパッドもってきた
肝がおいしいんや!
とりあえずクックパッドもってきた
150: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:21:53 ID:WKy
>>146
はぇ~
なめろうって青魚以外で作ったことないからちょっと味の想像付かんけど一度食べてみたいな…
はぇ~
なめろうって青魚以外で作ったことないからちょっと味の想像付かんけど一度食べてみたいな…
155: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:28:04 ID:QSX
>>143
身はやわやわで水っぽい
臭みは無い
肝がクリーミーで美味
カワハギみたいなもんと思ってくれたらええ
身はやわやわで水っぽい
臭みは無い
肝がクリーミーで美味
カワハギみたいなもんと思ってくれたらええ
154: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:27:06 ID:jKc
ドンコとか瀬戸内海で見たことない
食べたこともない
けど、なんとなく鍋にぶち込んだら美味しいのは分かる
食べたこともない
けど、なんとなく鍋にぶち込んだら美味しいのは分かる
168: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:35:25 ID:Y5F
152: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:25:19 ID:jnh
仙台赴任したとき同僚に釣りに誘われてさ
おかっぱりから釣りしててアイナメが結構釣れたんよ
でもさ仙台人はアイナメを外道とか言い腐った時わいはカルチャーショック受けたね
関西では高級魚やぞ( ;∀;)
おかっぱりから釣りしててアイナメが結構釣れたんよ
でもさ仙台人はアイナメを外道とか言い腐った時わいはカルチャーショック受けたね
関西では高級魚やぞ( ;∀;)
169: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:36:33 ID:QSX
>>152
アイナメさんは脂がそんなにのらんから味気ないっちゃ味気ない
ソイとともに食感を楽しんでくれ
近縁種のホッケのほうが知っての通り脂のりのりだから美味いとか聞く
アイナメさんは脂がそんなにのらんから味気ないっちゃ味気ない
ソイとともに食感を楽しんでくれ
近縁種のホッケのほうが知っての通り脂のりのりだから美味いとか聞く
170: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:38:28 ID:jnh
>>169
アイナメはワイがガキの頃には瀬戸内でも釣れたんやが
温暖化でおらんようになって徐々に高級魚になったやで
ソイは東北北海道で食ったけど美味いね
アイナメはワイがガキの頃には瀬戸内でも釣れたんやが
温暖化でおらんようになって徐々に高級魚になったやで
ソイは東北北海道で食ったけど美味いね
181: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:43:27 ID:QSX
>>170
根魚ならこっちであんまり釣れないカサゴのほうが甘さがあって好き
サイズ出ないのが問題だけど
根魚ならこっちであんまり釣れないカサゴのほうが甘さがあって好き
サイズ出ないのが問題だけど
182: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:43:56 ID:Y5F
>>181
で、イッチ釣りはどうなったん?
で、イッチ釣りはどうなったん?
185: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:45:31 ID:QSX
>>182
たまに重さ確かめてるけどまったく反応ない
次回からはもうちょい南に場所変えるわ
たまに重さ確かめてるけどまったく反応ない
次回からはもうちょい南に場所変えるわ
188: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:48:30 ID:Y5F
>>185
山田以北はまだまだ活性あがってこないねえ
海水温そんなに違うんかね
山田以北はまだまだ活性あがってこないねえ
海水温そんなに違うんかね
153: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:25:56 ID:WKy
そういや岩手って真鱈を刺身で食べるとこってある?
お隣の青森に出張行った先輩が真鱈の刺身と昆布締めにした寿司食わせてもらって、あれは人生で食った魚の中で一番美味いって言うてたから味知ってる人おるなら教えてほC
お隣の青森に出張行った先輩が真鱈の刺身と昆布締めにした寿司食わせてもらって、あれは人生で食った魚の中で一番美味いって言うてたから味知ってる人おるなら教えてほC
156: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:28:38 ID:jnh
>>153
鱈は刺身で食っちゃダメー!!!
鱈は刺身で食っちゃダメー!!!
158: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:30:07 ID:QSX
>>156
ちゃんと冷凍かけて虫殺したあとのタラ刺身は美味いよ
ちょうどワイが今いる宮古市でも食える
ちゃんと冷凍かけて虫殺したあとのタラ刺身は美味いよ
ちょうどワイが今いる宮古市でも食える
162: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:31:36 ID:jnh
>>158
まじかよ
鱈刺身というかルイベっぽいものが存在してるんか
これは驚きしらなんだ
宮古も海産物超うまいからなぁ
まじかよ
鱈刺身というかルイベっぽいものが存在してるんか
これは驚きしらなんだ
宮古も海産物超うまいからなぁ
164: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:32:06 ID:Y5F
>>158
足が速いのとアニサキーが怖いので鱈の刺し身って敬遠されるけど
こっちだと回転寿司のすの家とかでもたまにみるよね
足が速いのとアニサキーが怖いので鱈の刺し身って敬遠されるけど
こっちだと回転寿司のすの家とかでもたまにみるよね
166: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:33:12 ID:WKy
>>164
やっぱ東北じゃそれなりに食べられてるんやなぁ…
仙台山形ラインより北に行ったことないからコロナ収まったら行ってみたい
やっぱ東北じゃそれなりに食べられてるんやなぁ…
仙台山形ラインより北に行ったことないからコロナ収まったら行ってみたい
172: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:39:34 ID:QSX
>>166
来るといいと思うけど、自家用車じゃないならレンタカー借りるのをおすすめする
来るといいと思うけど、自家用車じゃないならレンタカー借りるのをおすすめする
167: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:33:37 ID:jnh
3月末に三泊四日で東北旅行行くつもりやが試せる店あるかな
興味深い
172: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:39:34 ID:QSX
>>167
沿岸町で検索すればあるかもね
ちょうどタラシーズンだし
沿岸町で検索すればあるかもね
ちょうどタラシーズンだし
177: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:42:29 ID:Y5F
※北と~ほぐニュース管理人注リンク先、宮古の津波画像です。見たくない人もいると思うのでimgurのリンクになってます。
184: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:45:02 ID:jnh
>>177
トラウマ画像やめろ
震災一年後に仙台出向になって色々見てきた
悲しかったし辛かった、
貧乏学生の10年前ツーリングで宮古石巻で世話になった定食屋寿司屋が跡形もなくなってたの見てつらかったさ
トラウマ画像やめろ
震災一年後に仙台出向になって色々見てきた
悲しかったし辛かった、
貧乏学生の10年前ツーリングで宮古石巻で世話になった定食屋寿司屋が跡形もなくなってたの見てつらかったさ
175: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:41:16 ID:jnh
>>172
鱈は鍋の中で一番好きタラチリこそ至高
鱈は鍋の中で一番好きタラチリこそ至高
178: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:42:40 ID:lLi
>>175
タラ冷凍でアニー殺す手間あるけど昆布締めにしてポン酢で食うの好き
タラ冷凍でアニー殺す手間あるけど昆布締めにしてポン酢で食うの好き
176: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:42:04 ID:WKy
>>175
美味いよな
関東人のワイは一つだけ魚介鍋選べと言われたらあんこう鍋になるけど
美味いよな
関東人のワイは一つだけ魚介鍋選べと言われたらあんこう鍋になるけど
179: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:42:51 ID:jnh
>>176
アンコウも美味いよなぁ
でも関西だといいアンコウ手に入らんのよ
牡蠣とかになっちゃうなあ
アンコウも美味いよなぁ
でも関西だといいアンコウ手に入らんのよ
牡蠣とかになっちゃうなあ
180: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:43:23 ID:Y5F
>>176
あんこう鍋食べたことないなあ
超食べてみたい
あんこう鍋食べたことないなあ
超食べてみたい
183: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:44:44 ID:WKy
>>180
ぜひ茨城で気取らんドブ汁仕立てのあんこう鍋食べていただきたい
日本酒でも飯でもいくらでも進む
ぜひ茨城で気取らんドブ汁仕立てのあんこう鍋食べていただきたい
日本酒でも飯でもいくらでも進む
186: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:46:15 ID:jnh
>>183
行きてえなぁ
アンキモ溶いた汁で煮るアンコウの身やろ
旨くないわけがない
行きてえなぁ
アンキモ溶いた汁で煮るアンコウの身やろ
旨くないわけがない
193: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:51:07 ID:WKy
>>186
実は茨城は野菜も美味いの安くてたくさん取れるとこでな、あん肝を味噌で乾煎りして新鮮な白菜やアンコウの身からたっぷり出る水分だけでグツグツ煮込むとそれだけで旨味の宝石箱になるんや
実は茨城は野菜も美味いの安くてたくさん取れるとこでな、あん肝を味噌で乾煎りして新鮮な白菜やアンコウの身からたっぷり出る水分だけでグツグツ煮込むとそれだけで旨味の宝石箱になるんや
195: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:51:25 ID:jKc
>>193
マジでやめーや
野菜が美味しいとか間違いないやん
マジでやめーや
野菜が美味しいとか間違いないやん
187: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:46:36 ID:Y5F
>>183
文章がもう飯テロやん・・・
文章がもう飯テロやん・・・
190: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:48:55 ID:jKc
あかん
お腹空いてきた
お腹空いてきた
160: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:31:10 ID:QSX
イソメちゃんラス1投げた
泣いても笑ってもこれが最後や!
泣いても笑ってもこれが最後や!
194: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:51:20 ID:jnh
202: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:55:42 ID:Y5F
206: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:56:27 ID:jnh
>>202
なんそれ
牡蠣?三陸の牡蠣なのか?
なんそれ
牡蠣?三陸の牡蠣なのか?
207: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:57:01 ID:Y5F
>>206
でかい牡蠣の天ぷら3つとお野菜の天ぷら
汁物に蕎麦と小鉢がついて1200円!
でかい牡蠣の天ぷら3つとお野菜の天ぷら
汁物に蕎麦と小鉢がついて1200円!
213: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:58:07 ID:jnh
>>207
あのさぁ、そこ座れ(地べた
三陸の牡蠣を天ぷらって冒涜やろ
牡蠣に謝れ
美味いに決まっとるやんけ
あのさぁ、そこ座れ(地べた
三陸の牡蠣を天ぷらって冒涜やろ
牡蠣に謝れ
美味いに決まっとるやんけ
214: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:59:08 ID:WKy
>>202
ワイの知ってる牡蠣のサイズじゃない…
これ岩牡蠣?
ワイの知ってる牡蠣のサイズじゃない…
これ岩牡蠣?
215: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:00:04 ID:QSX
218: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:00:39 ID:Y5F
>>215
これこれwww
ワイも笑ったw
これこれwww
ワイも笑ったw
217: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:00:38 ID:jKc
>>215
お店の名前教えて?
お店の名前教えて?
230: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:04:41 ID:QSX
232: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:05:33 ID:jKc
>>230
ありがとう!
ありがとう!
233: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:05:43 ID:Y5F
>>230
ここラーメンもうまいよね
ここラーメンもうまいよね
234: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:06:06 ID:jnh
>>230
行かねばならぬな
三月にいこーっと
行かねばならぬな
三月にいこーっと
241: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:09:11 ID:Y5F
243: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:10:50 ID:jnh
>>241
おk絶対行くわ
おk絶対行くわ
210: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:57:19 ID:QSX
>>194
美味いに決まってる
ちなみに岩手の三陸はウニ・アワビ・ホタテ・ホヤ・カキなんかがかなり強い
それ以外も海鮮が揃ってるから北海道にもそうそう負けないと思ってる
美味いに決まってる
ちなみに岩手の三陸はウニ・アワビ・ホタテ・ホヤ・カキなんかがかなり強い
それ以外も海鮮が揃ってるから北海道にもそうそう負けないと思ってる
219: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:00:50 ID:WKy
>>210
その辺のエースクラスは言うまでもないけど三陸の海産物で欠かせないのは個人的に生ワカメ
あんま理解されんけど
その辺のエースクラスは言うまでもないけど三陸の海産物で欠かせないのは個人的に生ワカメ
あんま理解されんけど
223: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:02:44 ID:jnh
>>219
三陸の生わかめシャキシャキで磯臭さが口に広がる
ほんまにうまい
鳴門とためはる
三陸の生わかめシャキシャキで磯臭さが口に広がる
ほんまにうまい
鳴門とためはる
228: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:03:59 ID:Y5F
>>219
ぐうわかる
ワカメしゃぶしゃぶは乾燥ワカメしか食ったことなかったワイの概念を変えた
ぐうわかる
ワカメしゃぶしゃぶは乾燥ワカメしか食ったことなかったワイの概念を変えた
220: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:01:27 ID:jKc
生のワカメとか食べたことないわ
225: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:03:04 ID:WKy
>>220
関西やと鳴門のワカメとか有名やったと思うけど生では食べないんかな?
関西やと鳴門のワカメとか有名やったと思うけど生では食べないんかな?
226: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:03:41 ID:jKc
>>225
味噌汁には入れるけど生では食べたことないわ
味噌汁には入れるけど生では食べたことないわ
227: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:03:47 ID:jnh
>>225
関西のスーパーでは見たことないなぁ
生わかめはめちゃくちゃうまいのに見たことない
関西のスーパーでは見たことないなぁ
生わかめはめちゃくちゃうまいのに見たことない
205: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:56:15 ID:jKc
牡蠣天とかふざけんな
ふざけんなマジでアカン
ふざけんなマジでアカン
231: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:05:21 ID:jnh
三陸で一番感動したのは夏に行った時のホタテやな
甘い美味い
なんなんこれ、旨みがすごすぎる
甘い美味い
なんなんこれ、旨みがすごすぎる
235: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:06:54 ID:EmV
貝類美味いよな
236: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:06:56 ID:WKy
釣り好きって食に興味ある奴多いから色んな情報交換できて楽しいよな
バス専門とかやと例外もおるけど
バス専門とかやと例外もおるけど
237: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:07:25 ID:QSX
239: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:07:56 ID:jKc
>>237
写真だけでももうあかん
写真だけでももうあかん
240: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:08:10 ID:jnh
>>237
メモッとくわ
三泊四日やとどこ泊まろうかめっちゃ悩むねん
メモッとくわ
三泊四日やとどこ泊まろうかめっちゃ悩むねん
244: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:11:23 ID:QSX
248: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:12:51 ID:jnh
>>244
飯テロやめろ
こんなん美味いに決まってるやんけ
宮古泊まりをお勧めしてるんか
宮城岩手の日本酒と合うに決まってるし
飯テロやめろ
こんなん美味いに決まってるやんけ
宮古泊まりをお勧めしてるんか
宮城岩手の日本酒と合うに決まってるし
209: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:57:13 ID:Y5F
あかん腹減った
211: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)22:57:37 ID:jKc
この時間に飯テロスレと化すのは勘弁や
238: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:07:36 ID:jKc
ワイも明後日ホンモロコ釣りに行くもん!
美味しい素焼きと天ぷらを食べるんだもん!
美味しい素焼きと天ぷらを食べるんだもん!
259: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:16:26 ID:EmV
>>238
ええな
金網に挿して焼くんやろ
一回食べてみたいわ
ええな
金網に挿して焼くんやろ
一回食べてみたいわ
268: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:18:03 ID:jKc
>>259
せやせや
頭をカリカリ焼くんや
せやせや
頭をカリカリ焼くんや
242: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:10:25 ID:jnh
仙台着→塩釜で海鮮メッチャ食いたいやん
たらふく食った後さあ山形秋田方面向かうか
そのまま北に上がるか
ワインとかもあるしなあ
たらふく食った後さあ山形秋田方面向かうか
そのまま北に上がるか
ワインとかもあるしなあ
246: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:12:10 ID:WKy
>>242
岩手民に喧嘩売るつもりはないんやが、ベースキャンプを仙台にするなら山形は色んな意味でコスパええからおすすめ
温泉、日本酒、蕎麦、山菜、この辺は日本でもトップランカーやと思う
岩手民に喧嘩売るつもりはないんやが、ベースキャンプを仙台にするなら山形は色んな意味でコスパええからおすすめ
温泉、日本酒、蕎麦、山菜、この辺は日本でもトップランカーやと思う
253: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:14:35 ID:Y5F
>>246
わかる
仙台で
キリンビールの工場見学無料試飲→ニッカウイスキーの工場見学無料試飲→山形で日本酒温泉蕎麦で締めて一泊
飲んだくれコース!
わかる
仙台で
キリンビールの工場見学無料試飲→ニッカウイスキーの工場見学無料試飲→山形で日本酒温泉蕎麦で締めて一泊
飲んだくれコース!
249: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:13:08 ID:QSX
>>246
東北はそれぞれ食文化あるからどこ行ってもええわね
東北はそれぞれ食文化あるからどこ行ってもええわね
255: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:14:53 ID:WKy
>>249
失礼は百も承知なんやが、こんなに飯美味い土地ってええ年になるまで知らんくて恥ずかしい
でも芋煮内戦に余所者巻き込むのはやめてほC(実話)
失礼は百も承知なんやが、こんなに飯美味い土地ってええ年になるまで知らんくて恥ずかしい
でも芋煮内戦に余所者巻き込むのはやめてほC(実話)
254: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:14:43 ID:jKc
東北行ったことないや
大宮より北に行ったことない
大宮より北に行ったことない
258: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:16:19 ID:jnh
>>254
東北行ったことない!?
人生損してるで
美味いもんいっぱい綺麗な景色すげーある良い温泉いっぱいある
日本の桃源郷
ただしアクセスは悪いのでレンタカーな
東北行ったことない!?
人生損してるで
美味いもんいっぱい綺麗な景色すげーある良い温泉いっぱいある
日本の桃源郷
ただしアクセスは悪いのでレンタカーな
268: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:18:03 ID:jKc
>>258
遠すぎるからgo to再開したら必ず行くわ
遠すぎるからgo to再開したら必ず行くわ
273: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:20:16 ID:QSX
>>258
そらそれ、アクセス悪いし観光地が散らばってるのがアカン
そらそれ、アクセス悪いし観光地が散らばってるのがアカン
274: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:21:15 ID:jnh
>>273
安全運転でね
アクセス悪いのよね
でもまわる価値のある温泉美味名所
東北は奥が深い
安全運転でね
アクセス悪いのよね
でもまわる価値のある温泉美味名所
東北は奥が深い
278: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:23:13 ID:WKy
アクセス悪いというか広すぎるんや…
だから土地土地の特徴が出るんやろうけど
非東北民は東京仙台間≒東京名古屋間はそんなもんやろなぁ…ってなるけど、東京仙台間≒仙台青森間てきくと腰抜けるからな
ソースはワイ
だから土地土地の特徴が出るんやろうけど
非東北民は東京仙台間≒東京名古屋間はそんなもんやろなぁ…ってなるけど、東京仙台間≒仙台青森間てきくと腰抜けるからな
ソースはワイ
279: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:23:45 ID:jKc
>>278
マジか
マジか
280: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:24:36 ID:jnh
>>278
広すぎる
確かに、でも広いから色々文化別れてるし
日帰り温泉もちょこちょこあって
移動だけで疲れるってことはなくところどころ楽しめたなぁ
広すぎる
確かに、でも広いから色々文化別れてるし
日帰り温泉もちょこちょこあって
移動だけで疲れるってことはなくところどころ楽しめたなぁ
282: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:24:47 ID:Y5F
>>278
東北自動車道で北上してきて仙台で
「ようやく半分か・・・」っていうときの絶望感
東北自動車道で北上してきて仙台で
「ようやく半分か・・・」っていうときの絶望感
283: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:25:19 ID:QSX
>>278
東北道で北上したときに岩手が終わらない!!😡
ってよく怒られる
東北道で北上したときに岩手が終わらない!!😡
ってよく怒られる
260: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:16:37 ID:Y5F
272: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:20:08 ID:jnh
>>260
あのさぁ
三陸の牡蠣で牡蠣小屋とかあかんやろ
こちとら関西民は三重のワイのち〇ちんより小さい牡蠣を食べ放題とか
話にならんサイズやで
あのさぁ
三陸の牡蠣で牡蠣小屋とかあかんやろ
こちとら関西民は三重のワイのち〇ちんより小さい牡蠣を食べ放題とか
話にならんサイズやで
262: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:16:52 ID:QSX
267: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:18:03 ID:jnh
>>262
えええ、ナニコレ鱈?
なに火通してない奴?
えええ、ナニコレ鱈?
なに火通してない奴?
275: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:21:54 ID:QSX
>>267
たぶん一回冷凍かけて虫殺してからの提供やね
たぶん一回冷凍かけて虫殺してからの提供やね
269: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:18:27 ID:jKc
タラって凍らせたら生でもいけるんやな
知らなかった
知らなかった
271: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:19:21 ID:WKy
>>269
ワイも人伝情報なんやが、昆布締めの生鱈寿司は腰抜けるほど美味いらしい
ワイも人伝情報なんやが、昆布締めの生鱈寿司は腰抜けるほど美味いらしい
275: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:21:54 ID:QSX
>>271
タラジギングとかする機会があったら昆布締めやってみたいなあ
タラジギングとかする機会があったら昆布締めやってみたいなあ
276: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:22:12 ID:jKc
>>271
昆布締めとか間違いないやんけ
昆布締めとか間違いないやんけ
277: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:22:56 ID:jnh
鱈を生で食う
禁忌であり背徳な感じ
身は甘いのかな、淡泊なのかな
いつか食ってみたい
禁忌であり背徳な感じ
身は甘いのかな、淡泊なのかな
いつか食ってみたい
251: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:13:39 ID:jKc
あかん
本当に美味しそう
本当に美味しそう
245: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:11:53 ID:Y5F
なぜ飯テロスレになってしまったのか・・・
247: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:12:14 ID:QSX
>>245
そらもうワイがさっぱり釣らんからよ
そらもうワイがさっぱり釣らんからよ
250: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:13:13 ID:jKc
>>247
カニ1杯とドンコ2匹やろ
パスタと鍋できるし十分やん
カニ1杯とドンコ2匹やろ
パスタと鍋できるし十分やん
284: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:25:42 ID:jnh
仙台で仕事したとき
休日回りまくったな
明日仕事やのに大間なうとかやったなぁ
休日回りまくったな
明日仕事やのに大間なうとかやったなぁ
286: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:26:50 ID:Y5F
>>284
とんでもないアクティブやんけ
とんでもないアクティブやんけ
287: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:27:35 ID:jnh
>>286
若かったなぁ
関西民からすると東北はどこ回っても面白かったし
若かったなぁ
関西民からすると東北はどこ回っても面白かったし
288: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:28:55 ID:Y5F
>>287
4号それて横浜町のあたりから拷問じゃない?w
4号それて横浜町のあたりから拷問じゃない?w
289: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:29:53 ID:jnh
>>288
だね、大間から青森市までが超遠い
菜の花畑綺麗とか言ってられんかった移動w
だね、大間から青森市までが超遠い
菜の花畑綺麗とか言ってられんかった移動w
313: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:46:32 ID:jnh
夕方二戸のガススタで
これから仙台に行くんすけど
何時間くらいっすかねw
と聞いたら
ガススタのおっちゃん「無理やめどけ、どっか途中でどまれ!」
いやー若かった学生時代
これから仙台に行くんすけど
何時間くらいっすかねw
と聞いたら
ガススタのおっちゃん「無理やめどけ、どっか途中でどまれ!」
いやー若かった学生時代
314: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:51:19 ID:HYK
>>313
仙台着くのド深夜になるぞ
仙台着くのド深夜になるぞ
315: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:53:18 ID:jnh
>>314
高速すっ飛ばして着いたの三時やったで
初の東北は若かりしワイにとっては広すぎた
仙台赴任時代は大型バイクで200km巡行よ
高速すっ飛ばして着いたの三時やったで
初の東北は若かりしワイにとっては広すぎた
仙台赴任時代は大型バイクで200km巡行よ
316: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:54:46 ID:EmV
>>315
ひぇ~
ひぇ~
285: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:26:29 ID:jnh
岩手福島静岡広島山口は移動の鬼門
290: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:31:17 ID:QSX
あと東北で車使うなら野生動物しょっちゅう飛び出してくるからスピード出したらあかん
鹿なんぞ轢いたら廃車や
鹿なんぞ轢いたら廃車や
256: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:15:18 ID:QSX
261: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:16:40 ID:EmV
>>256
おつつ
おつつ
263: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:17:09 ID:Y5F
>>256
調理実況楽しみ!
調理実況楽しみ!
264: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:17:16 ID:jnh
>>256
あらま
クリ毛ガニにしては立派なサイズ
あらま
クリ毛ガニにしては立派なサイズ
265: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:17:36 ID:WKy
これから2時間ドライブやろ?
気をつけてな、無事にお家に帰るまでが釣行やで
気をつけてな、無事にお家に帰るまでが釣行やで
273: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:20:16 ID:QSX
>>265
サンガツ
ゆっくり帰るわ
サンガツ
ゆっくり帰るわ
297: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:35:16 ID:jnh
まばたき多くなったらブラックブラックガムとコンビニコーヒーやで
298: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:36:19 ID:QSX
>>297
道中コンビニない!
道中コンビニない!
304: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:39:22 ID:HYK
>>298
ファミマすぎたら50kmくらいコンビニないんだよねえw
ファミマすぎたら50kmくらいコンビニないんだよねえw
308: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:39:52 ID:jKc
50kmコンビニがないとか想像ができへん
312: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:44:01 ID:HYK
>>308
Googleマップで調べたら71kmコンビニなくて草
Googleマップで調べたら71kmコンビニなくて草
320: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)00:00:18 ID:537
>>312
そんなに無いんか草
そんなに無いんか草
301: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:38:33 ID:QF9
愛知だって貝!美味い!!
303: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:39:14 ID:jnh
>>301
知ってる
知多渥美はすごい
知ってる
知多渥美はすごい
319: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:58:59 ID:QF9
>>303
おおっ知多渥美を知ってくれてる!
うれしいねえ
おおっ知多渥美を知ってくれてる!
うれしいねえ
321: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)00:01:46 ID:537
>>319
アサリもええねえ
大ぶりのやつを炭火で焼きたい
アサリもええねえ
大ぶりのやつを炭火で焼きたい
306: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:39:40 ID:WKy
>>301
愛知が一次産業大国県てあんま知られてないよな
戦犯トヨタ
愛知が一次産業大国県てあんま知られてないよな
戦犯トヨタ
319: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)23:58:59 ID:QF9
>>306
湾もサーフも島もあるでよ
湾もサーフも島もあるでよ
344: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)00:20:16 ID:24Z
生牡蠣にスコッチひとたらし
それを飲み込む
至高
それを飲み込む
至高
348: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)00:24:16 ID:537
>>344
村上春樹のエッセイ読んだな?
村上春樹のエッセイ読んだな?
351: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)00:27:09 ID:24Z
三陸の牡蠣は美味い
ワイは全国旅していろんな牡蠣食ったけど太鼓判や
ワイは全国旅していろんな牡蠣食ったけど太鼓判や
353: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)00:30:15 ID:537
>>351
今度釣りのついでに牡蠣小屋でたらふく食ったる
今度釣りのついでに牡蠣小屋でたらふく食ったる
355: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)00:34:47 ID:537
さて、途中休憩してたけど本格的に帰路につくで
実況付き合ってくれてサンガツでした!
実況付き合ってくれてサンガツでした!
356: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)00:35:37 ID:24Z
>>355
気つけてね
帰って布団に着くまでが釣りやで
気つけてね
帰って布団に着くまでが釣りやで
357: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)00:38:19 ID:537
>>356
遅くまでありがとう
安全運転で帰る!
遅くまでありがとう
安全運転で帰る!
363: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)18:19:40 ID:537
392: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)20:35:40 ID:6Cs
>>363
うおっ!動いた
うおっ!動いた
365: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)18:34:08 ID:537
366: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)18:38:11 ID:537
367: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)18:44:48 ID:537
368: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)18:52:56 ID:537
369: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)18:59:46 ID:aev
こうやって人生謳歌してるおっさん見てるとワイも頑張ろうと思えるわ
371: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)19:08:37 ID:537
370: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)19:08:03 ID:F80
見た目まんま毛ガニっぽいな
373: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)19:14:43 ID:537
>>370
毛ガニの仲間らしいからね
気軽に食べられる庶民の味方や
毛ガニの仲間らしいからね
気軽に食べられる庶民の味方や
373: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)19:14:43 ID:537
376: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)19:18:34 ID:537
378: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)19:21:48 ID:F80
>>376
リッチやなぁ
リッチやなぁ
379: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)19:22:21 ID:LKU
>>376
店やん
店やん
382: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)19:27:38 ID:537
>>379
食器とランチョンマットだけでそれっぽくなる不思議
食器とランチョンマットだけでそれっぽくなる不思議
398: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)21:25:36 ID:24Z
>>376
素晴らしい
これは美味いやろうなぁ
素晴らしい
これは美味いやろうなぁ
377: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)19:21:31 ID:JgF
うまそう
382: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)19:27:38 ID:537
>>377
まあ美味かった
今回のカニさんはサイズ良かったから身もほじって食べられたよ
まあ美味かった
今回のカニさんはサイズ良かったから身もほじって食べられたよ
381: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)19:25:20 ID:lTl
これはうまい
383: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)19:29:49 ID:537
>>381
美味かったけど次からは普通に塩茹でか味噌汁でええなと思った
美味かったけど次からは普通に塩茹でか味噌汁でええなと思った
384: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)19:34:59 ID:lTl
>>383
美味いけどパスタにしちゃうと正直食うのめんどいよなw
美味いけどパスタにしちゃうと正直食うのめんどいよなw
385: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)19:37:52 ID:537
>>384
おててが汚れてなんかイヤや
おててが汚れてなんかイヤや
386: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)19:40:04 ID:lTl
>>385
わかる
パスタにするなら見食べたあとに殻を出汁にするのが一番ラクやね
わかる
パスタにするなら見食べたあとに殻を出汁にするのが一番ラクやね
387: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)19:43:37 ID:537
>>386
なんかもう殻をブレンダーにかけちゃうのが一番な気がしてきた
なんかもう殻をブレンダーにかけちゃうのが一番な気がしてきた
394: 名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)20:39:09 ID:6Cs
昨日といい今日といい
なぜ釣りスレは夜がふけると飯テロスレになるのか
なぜ釣りスレは夜がふけると飯テロスレになるのか
※北と~ほぐニュース関連記事
管理人コメント
おんjの釣りスレは東北勢が元気やね~
ワイも牡蠣食べたいけど盛岡ー沿岸遠すぎる・・・
引用元 東北で海釣り〜蟹はいるカニ?〜
コメント