1: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:32:43 ID:hRV
最近東京-大阪間往復したけどマジで体力消耗したわ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615473163/
2: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:33:14 ID:luU
東京-名古屋間でもキツかったわ
3: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:33:35 ID:QMz
よっぽどの事情があるか3時間くらいで着くとこじゃないと使おうと思えんわ
膝にくるしまず眠れん
膝にくるしまず眠れん
5: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:34:37 ID:hRV
受験で東京-広島はやったことあるけどもう二度とやらん
7: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:35:06 ID:QMz
>>5
何時間かかったんやそれ
朝になっても着かなそう
何時間かかったんやそれ
朝になっても着かなそう
9: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:40:02 ID:hRV
>>7
夜8時に出発して朝の8時着とかやった気がする
夜8時に出発して朝の8時着とかやった気がする
8: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:37:28 ID:Q5E
里帰りする度に深夜バスる人もいる事実
10: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:41:15 ID:bpC
深夜バス乗るなら18きっぷで10回乗り換えるほうがええ
14: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:45:38 ID:Ezf
いまだに4列とかいう拷問バスって存在するんか?
18: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:46:47 ID:hRV
>>14
わいは往復4列シートやったで
わいは往復4列シートやったで
20: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:47:07 ID:Ezf
>>18
修行僧かよ
修行僧かよ
27: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:48:44 ID:hRV
>>20
5,800円で東京大阪間往復できるから背に腹は変えらんないわ
5,800円で東京大阪間往復できるから背に腹は変えらんないわ
29: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:48:56 ID:VTC
キツイのは一人だからやろ
彼女と二人で長距離乗ったけど思い出になったぞ
彼女と二人で長距離乗ったけど思い出になったぞ
34: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:49:19 ID:K0V
>>29
貧乏カップルくせーぞWWW
貧乏カップルくせーぞWWW
45: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:51:00 ID:VTC
>>34
すまんな
高校生や
すまんな
高校生や
47: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:51:18 ID:K0V
>>45
ムカつく
ムカつく
35: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:49:29 ID:Ezf
37: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:49:43 ID:O6e
深夜バスそんなでもないやろ
42: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:50:39 ID:jkE
>>37
東京大阪間はクソ楽
博多まで行くとガタガタ酷いし長いから辛い
東京大阪間はクソ楽
博多まで行くとガタガタ酷いし長いから辛い
38: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:50:04 ID:ae9
水曜どうでしょうスレかと思ったのに・・・
41: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:50:34 ID:Ezf
いや4列満員横の人ギャンブルは結構きつい
43: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:50:47 ID:lHy
三列シート→まあなんとか我慢できる
四列シート→足元も狭くてきつい
四列シート→足元も狭くてきつい
49: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:51:52 ID:Ezf
スキーとかスノボ道具積んで深夜バス乗るヤツおるけど
あいつらあの後滑りに行くとか体力モンスターすぎて別の生き物に思えるわ
あいつらあの後滑りに行くとか体力モンスターすぎて別の生き物に思えるわ
50: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:51:54 ID:O6e
学生ならそんくらいの拘束屁でもないやろ
ジジイはマジで腰が死ぬ
ジジイはマジで腰が死ぬ
54: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:52:31 ID:dS8
きついよなー
腰がきつい
腰がきつい
55: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:52:42 ID:dS8
深夜のサービスエリアが救いやが今コロナで閉まってるし
67: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:53:43 ID:Wv6
はかた号はきつかった
68: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:53:54 ID:QMz
膝のばせんのが一番きついな
思い出しただけで関節痛くなりそう
思い出しただけで関節痛くなりそう
74: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:54:25 ID:VTC
76: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:54:49 ID:jkE
>>74
ええやんか
ええやんか
77: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:54:51 ID:Wv6
>>74
割とすこ
割とすこ
79: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:55:02 ID:ae9
>>74
呼吸大丈夫なんかこれ
呼吸大丈夫なんかこれ
81: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:55:05 ID:lHy
>>74
ドラえもんの押し入れ想像した
ドラえもんの押し入れ想像した
84: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:55:20 ID:JCj
>>74
むしろ全座席こんな感じしたらあかんのか?
むしろ全座席こんな感じしたらあかんのか?
92: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:55:54 ID:LDu
>>84
法律でフルリクライニングは禁止されてるから無理なんや
法律でフルリクライニングは禁止されてるから無理なんや
75: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:54:46 ID:hRV
今は寝てるときもマスクつけてなきゃならんからなおさら辛かった
87: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:55:28 ID:O6e
今どき寝台列車走ってんの?
93: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:56:05 ID:MI9
>>87
サンライズというのが走っているが
出雲?東京
と使いにくい
サンライズというのが走っているが
出雲?東京
と使いにくい
88: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:55:31 ID:Ezf
夜行寝台列車ええよな…
北斗星乗ってみたかった…
北斗星乗ってみたかった…
94: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:56:09 ID:Ovu
寝台列車って需要大アリだと思うんだけど廃止されるくらいだからないんやろか
104: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:57:23 ID:O6e
>>94
需要が流石に無くなってるんよね
需要が流石に無くなってるんよね
111: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:58:13 ID:LDu
新幹線はガチで貴族の乗り物やで
114: 名無しさん@おーぷん 21/03/11(木)23:58:33 ID:VTC
男はヒッチハイクで本州横断よ😎
127: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:00:19 ID:Gvt
使ったことないが深夜バスて特に何がキツいんや?
音か?臭いか?体勢か?
音か?臭いか?体勢か?
131: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:00:34 ID:Lgg
>>127
圧倒的体勢やろ
圧倒的体勢やろ
133: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:00:42 ID:TwV
>>127
おじさんのイビキ
まじで
おじさんのイビキ
まじで
137: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:01:14 ID:sa1
後ろのオッサンから腐った臭いがした時は泣いた
141: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:01:48 ID:TwV
>>137
内臓だいぶやられてるな
内臓だいぶやられてるな
146: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:02:11 ID:XP4
消灯後ワイ「さーて551の豚まんとマクドポテト食うか…あ、コンビニで買った酒どこやったかなー…(袋ガサガサガサガサ)」
147: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:02:22 ID:Lgg
>>146
貴様か
貴様か
148: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:02:46 ID:TwV
>>146
クチャクチャ音やめろ!!
クチャクチャ音やめろ!!
182: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:06:45 ID:XP4
自分キムチいいスか…?
177: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:06:01 ID:XP4
金というか時間節約組が一番多いんちゃうかな実は
夜中寝てる時間に移動って効率的ではあるし
夜中寝てる時間に移動って効率的ではあるし
183: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:06:48 ID:ZwY
>>177
寝れるならな…
寝れるならな…
190: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:07:41 ID:1kK
5年ぐらい前に寒い時期に夜行バスの暖房故障したの思い出した
新宿発大阪行きの8時間のうち6時間は凍えてた
あれからバス乗ってないわ
新宿発大阪行きの8時間のうち6時間は凍えてた
あれからバス乗ってないわ
191: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:07:51 ID:rqI
ワイ夜から勤務で9時頃上がりの時特急たまにつかうんなけど
周りの人がスーツ決め込んで出社する中で一人ハイボールぷしゃーするの格別なんだわ
周りの人がスーツ決め込んで出社する中で一人ハイボールぷしゃーするの格別なんだわ
197: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:08:32 ID:baj
>>191
それに嫉妬の眼差しがあることを忘れるな
それに嫉妬の眼差しがあることを忘れるな
198: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:08:50 ID:XCX
ワイ4列快眠マン、高みの見物
203: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:09:53 ID:XP4
>>198
インド人とかかな…
インド人とかかな…
259: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:21:39 ID:Lq1
深夜バスは何故か憧れるわね何故か
260: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:22:02 ID:X8q
夜行長距離の秋田県から新宿が貸し切り状態な時あったな
どこかに連れて行かれるんやないかてドキドキした
どこかに連れて行かれるんやないかてドキドキした
287: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:26:49 ID:Kaw
ワイこの間札幌~秋田~新潟~福井~大阪~高知~鹿児島の新幹線旅を敢行したわ
こうやって縦断するのもオツやな
こうやって縦断するのもオツやな
290: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:27:02 ID:9Ur
>>287
秋田どこ行った?
行くとこないやろ
秋田どこ行った?
行くとこないやろ
296: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:28:50 ID:X8q
>>290
失礼なやっちゃなあ
横手にマンガ博物館あるがな
失礼なやっちゃなあ
横手にマンガ博物館あるがな
299: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:29:15 ID:9Ur
>>296
ワイが秋田県民やからそう言うたんや...
ワイが秋田県民やからそう言うたんや...
303: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:30:00 ID:X8q
>>299
ワイもいつかは帰りたい…
ワイもいつかは帰りたい…
306: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:30:55 ID:XCX
秋田は森吉山ついでに乗った縦貫鉄道がよかったわ
308: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:31:19 ID:Kaw
男鹿って有名やけど割と何もないで!
白神山地って有名やけど割と何もないで!
田沢湖って有名やけど割と何もないで!
白神山地って有名やけど割と何もないで!
田沢湖って有名やけど割と何もないで!
314: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:43:40 ID:1GX
>>308
ほんまこれやったわ、、
角館のうどんはうまかったけど
ほんまこれやったわ、、
角館のうどんはうまかったけど
315: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:45:35 ID:Zts
秋田←そもそも割となにもない
309: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:32:56 ID:Kaw
あとは秋田南部のシンボル鳥海山か
311: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:33:03 ID:XCX
白川山地は秋やべぇぞマジで
まあわざわざそんなとこ行かんでもええんやが
まあわざわざそんなとこ行かんでもええんやが
312: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:34:39 ID:X8q
秋田は竿灯とか大曲の花火とか
イベントがおすすめやね
イベントがおすすめやね
316: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)01:00:16 ID:9Ur
秋田県民からすれば
山菜とハタハタはうまい
それ以外はなんもない
山菜とハタハタはうまい
それ以外はなんもない
323: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)06:21:54 ID:8a8
>>316
キリタンポがあるんぽ
キリタンポがあるんぽ
320: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)01:03:21 ID:D2M
仙台でなまはげが接客サービスの居酒屋がある模様
行ってみたいンゴね
行ってみたいンゴね
321: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)01:09:11 ID:D2M
弘南鉄道の上野・弘前青森便の増発21号車とかという観光バスを臨時に高速路線バスに仕立て上げたのには乗ってみたい
300: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:29:39 ID:REV
ワイらには清酒18きっぷがあるやろ
302: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:29:56 ID:Kaw
>>300
飲み鉄かな?
飲み鉄かな?
301: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:29:52 ID:REV
青春18きっぷや
304: 名無しさん@おーぷん 21/03/12(金)00:30:01 ID:1kK
酒臭えなぁ
管理人コメント
若いころは帰省でよく使ったけど・・・
いまは使う元気がないなあ
引用元 深夜バスキツ過ぎて草wwwwwwwwwwwwww
コメント