1: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)17:34:07 ID:UbKW
今日は秋田県由利本荘市の砂浜に釣りに来た
サーフで釣りするのが初めてだから勝手がわからん
隣には大きな川が流れ込んでいる
no title

no title


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627288447/



9: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)18:01:34 ID:UbKW
今日のランチは由利本荘市内にある中華そば肴yamagoさんにお邪魔してきた
おしゃれで清潔な外観で好印象
no title

no title


10: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)18:05:27 ID:UbKW
写真は撮らなかったけど店内もとても綺麗だった
骨中華そばの中を注文、麺を中太ちぢれ麺の硬めにした
no title


11: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)18:12:40 ID:UbKW
ラーメンがこちら
丁寧に素材を選んで出汁を取っていることがわかる完成度
あっさりしてるのに濃厚できめ細かく、上品な脂がとても美味
no title


19: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)19:07:22 ID:ml6J
>>11
こういうのでええんや




2: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)17:35:09 ID:B9nn
サーフ楽しいで~
河口あるならそっちの方が釣れる説あるで


4: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)17:39:28 ID:UbKW
>>2
さっき河川脇通ったらそこそこサイズの何かが捕食っぽい跳ね方してたわ
このちびっ子がいっぱいいたからそれ食ってたのかもしれん

これなんやろか?ボラの稚魚とか?
no title


5: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)17:40:49 ID:B9nn
>>4
ベイトがいるならますますチャンスやん


7: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)17:44:14 ID:UbKW
>>5
河口では日没後にやろうかなと
初サーフだからせっかくだしちょっと投げてみたい
no title


14: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)18:36:57 ID:B9nn
>>7
頑張ってや~
マゴチとかは意外と近くにいたりするから丁寧に探るんやで


15: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)18:42:45 ID:UbKW
>>14
おけ
手前もちゃんとやる!




3: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)17:39:05 ID:ml6J
いいロケーション


6: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)17:42:05 ID:UbKW
>>3
川と砂浜との間の堤防に親子連れとかが何組かおる
no title




8: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)17:51:54 ID:UbKW
キス釣れるかもしれんからイソメぶん投げる
no title





13: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)18:34:55 ID:UbKW
ルアーはまあアタリなし
イソメちゃんはサイレントで毎回齧られるけど乗らん




16: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)18:56:21 ID:UbKW
日が落ちてきましたよ
no title




17: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)18:58:40 ID:UbKW
シタビラメ!釣れた!
no title


18: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)19:05:17 ID:UbKW
こいつ口のつくりどないなっとんねん
no title


20: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)19:07:34 ID:ml6J
>>18
クソカワ


21: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)19:11:20 ID:UbKW
20センチあるか無いかだったから海にお帰りいただいた




22: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)19:28:36 ID:UbKW
暗くなってきたから川のほうに移動した
遠くまでけっこうな浅さなんやがシーバスとかいるんやろか
no title




23: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)19:57:52 ID:UbKW
中サイズのお魚がけっこう跳ねよるけど釣れん




24: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)19:57:53 ID:7JVr
今北産業


25: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)19:58:23 ID:UbKW
>>24
秋田の海で
釣れたのは
シタビラメ


26: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)20:03:20 ID:7JVr
>>25
ムニエル不可避


27: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)20:07:34 ID:UbKW
>>26
初めて釣ったし25センチあったら食ったんだけどね
20センチだったから迷った末のリリース




28: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)20:14:20 ID:ml6J
本命はシーバスか?


29: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)20:17:50 ID:UbKW
>>28
場所的にシーバスとかチヌになるのかな?
居ないってことはないと思うから、あとは実力と運や




30: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)20:18:37 ID:UbKW
あとエサのほうがチリンチリンうるさい
小物がずっとイソメつついてる


36: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)21:07:58 ID:ml6J
>>30
餌小さくしたらメゴチ釣れそう


37: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)21:16:12 ID:UbKW
>>36
ハゼかキスかグーフーだと思ってイソメ小さくちぎってハゼキス針でやってたんだけどダメや
エサも残ったままだしわけわからん




31: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)20:22:21 ID:UbKW
連続で高めにジャンプするのってたぶんボラよな?
あちこちで跳ねてる


32: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)20:34:00 ID:7JVr
せやね


34: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)20:43:47 ID:UbKW
>>32
やはりボラか…




35: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)20:54:34 ID:UbKW
だめやなんもおこらん
餌のほうの鈴だけがチリチリいうてる




38: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)21:16:51 ID:CCZm
こんばんはー。
釣れました?


40: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)21:22:40 ID:UbKW
>>38
わんばんこー


39: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)21:17:55 ID:CCZm
>>38
シタビラメ釣れてましたね。


41: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)21:23:25 ID:UbKW
>>39
シタビラメ一枚だけや
しかもリリースしたから持ち帰り分確保できてない


58: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)22:27:31 ID:47v9
シタビラメってムニエルにするやつか?


60: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)22:29:37 ID:UbKW
>>58
ムニエルのイメージしかないけど干物にして焼いてもうまそうよね




42: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)21:42:13 ID:UbKW
バイブ投げてもミノー投げてもなんにも起こらん
やっぱ浅すぎるし場所が悪いんか…?


43: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)21:49:06 ID:UbKW
あとそもそもハードルアーほとんど使ったことないや
技術の問題は大いにある




44: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)22:03:00 ID:ml6J
おればタダ巻きで釣れそうなのに


48: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)22:05:17 ID:UbKW
>>44
いないのかな?帰りに上流の様子見て帰る




45: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)22:03:07 ID:UbKW
あかん釣れん!
今日もワイの負けや!帰る!


46: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)22:03:55 ID:ml6J
>>45
よく頑張った
秋田に助っ人がいたらな…


49: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)22:05:38 ID:UbKW
>>46
ほんま秋田の師匠がほしい




47: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)22:03:57 ID:7JVr
サーフはむずい


48: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)22:05:17 ID:UbKW
>>47
夕方のサーフのルアー届く範囲でそこそこの青物っぽいのが何度か跳ねてたんですがね…




50: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)22:07:43 ID:UbKW
下調べしたときにはもうちょい上流の橋の下とか何個かポイント出てきたけど、完全に淡水だろうから釣っても食いたくないんだよなあ…


51: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)22:11:09 ID:ml6J
>>50
それこそ泳がせはやらんの?


53: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)22:14:03 ID:UbKW
>>51
釣って食えりゃなんでもいい派だからそのほうがいいかな?
ただシーバスとかがいるポイント知ってないと結局釣れんやろなあ


59: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)22:28:54 ID:adt1
>>50
結構上流でも意外に海水の影響はあるで
満ち引きも関係あるし比重の関係もあるしな


61: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)22:32:50 ID:UbKW
>>59
橋がある辺りがたぶん海から1kmちょいなんだけど多少は混じるのかな?
けどお刺身でも食べたいからできれば完全な海で釣りたい


62: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)22:34:34 ID:adt1
>>61
1kmなんて全然交じるわ
ただ完全な海で釣りたいのなら河口避けたほうが良いまである


63: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)22:38:49 ID:UbKW
>>62
川のほうに全部持っていかれるのか




52: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)22:11:33 ID:UbKW
グッバイ由利本荘
no title




54: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)22:15:46 ID:ml6J
サーフ泳がせならシーバスマゴチヒラメ狙えるかなって


56: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)22:20:48 ID:UbKW
>>54
もう今度は夕方から夜までそれだけやってみるか
サーフの堤防で親子がサビキでアジ釣ってたっぽいし




64: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)22:44:52 ID:UbKW
ちょっと上流行ったら人いっぱいおるやんけ!
ただ釣るだけならこっちやな




65: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)23:11:15 ID:47v9
人の行く裏に道あり花の山


67: 名無しさん@おーぷん 21/07/26(月)23:20:05 ID:UbKW
>>65
手探りでやってるしまあこんなもんよな
そのうち秋田でもちゃんと釣れるようになったるモン!


68: 名無しさん@おーぷん 21/07/27(火)09:23:29 ID:V9tt
>>67
このイッチ、諦めの悪い男としてその内大物を釣り上げるで




※北と~ほぐニュース関連記事
 

 

 

 

 

 

 






















管理人コメント

ああああああああああ
釣り行きてええ

引用元 東北で海釣り〜魅惑の渚〜