1: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:24:27 ID:VErP
他が弱すぎる


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628245467/



3: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:25:34 ID:XU2Q
南日本も福岡しかないやん




4: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:27:03 ID:isp6
山形とか言う、飯よし酒よし温泉よしウィンタースポーツよしの死角なし




5: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:27:13 ID:VErP
九州でいう熊本鹿児島、中国四国でいう岡山松山高松みたいなポジションが一切ない


7: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:28:51 ID:isp6
>>5
そのレベルなら福島1県で返り討ちやん…


13: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:32:07 ID:VErP
>>7
郡山ですら九州行ったら底辺争いやん


18: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:34:25 ID:isp6
>>13
福岡以外には余裕で勝てるぞ
県別総生産ランキング見たら分かるけど九州四国の貧困レベルは異常


20: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:35:01 ID:QCzZ
>>18
街の話やないのか?


24: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:37:22 ID:isp6
>>20
街で比較しても結局同じ事や
ジッジ鹿児島やから九州の街事情はよく分かっとる


25: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:37:48 ID:QCzZ
>>24
鹿児島なんて中核市では一番栄えてる街やん


28: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:40:23 ID:isp6
>>25
あれで栄えてるって…




6: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:28:36 ID:nduz
あ、旭川


10: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:31:09 ID:VErP
>>6
しょぼすぎやん


16: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:33:08 ID:iQiL
>>6
ようやっとるけど弱いな




9: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:29:13 ID:QCzZ
九州最底辺の宮崎市でも北日本だと札幌仙台の次の規模や




11: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:32:00 ID:4Oss
伏兵郡山市




12: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:32:02 ID:QCzZ
福島は人口多いのに熊本岡山はおろか香川より田舎に見える
もっと頑張れ




15: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:32:44 ID:iQiL
寒い
むしろ札幌がここまで都会になったのが謎


19: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:35:01 ID:wKGd
やっぱ雪降るってマイナスが過ぎる




17: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:33:54 ID:bJN4
とりあえずテレ東見れないとこに人権はない




23: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:37:21 ID:Boub
八戸と釧路はもっと栄えるべき立地だわ
せっかく太平家に面した平野があるのに


36: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:43:10 ID:iQiL
>>23
流石に遠すぎるんかね
青森や弘前に吸われてそう


44: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:44:55 ID:EiGq
>>36
八戸は吸われるというか青森弘前と分散してるんやろ
八戸って人口密度で言えば大津並みでまあまあやで


45: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:44:59 ID:wdbY
>>36
青森と弘前に吸われることはないやろ
青森弘前はもっと遠い


50: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:46:11 ID:iQiL
>>45
まあでも2つがそこまでやったからもっと発展してたんかなって


59: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:47:23 ID:wdbY
>>50
八戸で吸われたやとむしろ盛岡はありうる
とはいえ吸われる以前に北過ぎて過去の発展が厳しかったが大きいかと




32: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:42:37 ID:pdhc
まず北日本て具体的にどこやねん


33: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:43:04 ID:wdbY
>>32
ラインが曖昧やから一瞬新潟どこ行ったと思ってもうた


35: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:43:10 ID:VErP
>>32
東北北海道


41: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:44:37 ID:pdhc
>>35
ふーん新潟とほぼ同緯度の福島は北なんやね


38: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:43:43 ID:bJN4
>>32
東京より北全部




37: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:43:30 ID:qYhj
「東京まで新幹線で行ける」のアドバンテージで生きとるやろ東北




39: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:44:24 ID:Boub
新潟も東北扱いにして3番手は新潟で
東北電力だし




40: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:44:35 ID:QCzZ
那覇都市圏とか仙台と同じ面積にしたら仙台より20万人人口多いからな
南の方が有利なんかな


54: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:46:38 ID:qYhj
>>40
人口が県南部に集中している上に
米軍基地を省いたら人が住める地域はかなり狭いからな那覇は
人口密度は100万人都市なんだよな




42: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:44:40 ID:bJN4
北日本栄えてるランキグン
SS 札幌
B 仙台
C いわき、郡山、盛岡、旭川、函館
D 帯広、福島、室蘭、苫小牧、釧路


47: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:45:23 ID:JRb4
青森市


51: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:46:16 ID:EiGq
>>47
人口密度では八戸の半分以下やぞ


55: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:46:58 ID:iQiL
>>51
無駄な面積持ってるだけじゃね




48: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:45:33 ID:wdbY
てか東北は福島と青森が都市数稼ぎすぎ




49: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:45:35 ID:bJN4
岩手県さん、2番目にデカイとか言いながら函館のある渡島半島より雑魚な模様




53: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:46:31 ID:JRb4
東北全体で六百万人しかいないから




85: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:55:15 ID:bJN4
札幌200万人←まあわかる
北海道500万人←ファッ!?




91: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:56:53 ID:QCzZ
東北は各県が中心部の賑わいを捨てて宮城にブッパしてるもんな




92: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:56:59 ID:IMhX
盛岡の人の割に栄えてるな感は異常




127: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)20:08:34 ID:zqu9
郡山は強い思うが福島と分散してしまったのがな
盛岡も意外とでかい


95: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:57:53 ID:EiGq
>>92
盛岡は鳥取市の1.3倍の人口密度を誇る大都会やからな




93: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:57:45 ID:Boub
S 仙台
A 郡山 盛岡
B 福島 秋田
C 山形 青森
D いわき 八戸
E 弘前
F 会津若松




96: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:59:02 ID:IMhX
山形が想像以上に仙台に寄生してることはもっと知られていい
朝ラッシュは4分おきに高速バスがあるという事実よ


99: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:59:54 ID:wdbY
>>96
まず仙台に接してるのがおかしいからセーフ


100: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)20:01:10 ID:49yt
>>99
仙台が山の中まで来すぎなんだよなあ…


114: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)20:05:27 ID:bUCh
>>96
そりゃ仙台市山形区やもん


98: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)19:59:53 ID:QCzZ
山形市って何であんな山の中にあるんや?
酒田の方に中心あったら仙台にも吸収されないし、平野部だから発展もしそうなのに




103: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)20:02:24 ID:wdbY
さいたま市ですら東京には接していないというのに山形はそら仙台に吸収されるよ




102: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)20:02:23 ID:bJN4
県庁所在地が県のはしっこにあるとこは漏れなく雑魚


104: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)20:03:07 ID:wdbY
>>102
滋賀さん、琵琶湖の中心に置くしかない


109: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)20:04:08 ID:EVhB
>>102
香川県さん、県庁所在地を置くところがない




156: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)20:17:28 ID:bJN4
きうしうvsとんぺー
北九州>仙台
熊本>盛岡
鹿児島>いわき
大分>青森
長崎>山形
宮崎>秋田

はい




163: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)20:19:21 ID:DpsX
北日本は三列山脈構造で高低差も大きいから、東西の交流が薄くなりがちで大規模な都市が出来づらい

中国・四国・九州は二列山脈構造で、四国を除けば高低差もそれほど大きくないし、
何より内海があるから交易が活発になり大都市が出来やすい

そういう関係もあると思う




182: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)20:23:20 ID:c2JE
盛岡市「飯旨いです」「実はめちゃくちゃ店揃ってます」「雪降りません」

ええやろ?


186: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)20:24:13 ID:EVhB
>>182
基本塩辛いのなんとかならん?


187: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)20:24:25 ID:wdbY
>>182
新潟市並みのガバガバ雪降らない宣言やめーや


192: 名無しさん@おーぷん 21/08/06(金)20:28:00 ID:c2JE
>>187
ガチで振らないぞ
なおその反動で恐ろしく寒い模様
真冬日は当たり前だし-20℃いくこともある









管理人コメント

まず
東京をトンキン東北をトンペーとかいいだすあたりが
ああ、大陸に近い人たちが住む地域の人たちなんだなって感じるぞ>>156

引用元 北日本のまともな街が札幌と仙台くらいしかないのはなぜ?