1: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:41:40 ID:EUBQ
どこにする?仕事はそこで見つける家族は呼べるとして
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660462900/
2: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:42:20 ID:EUBQ
ワイなら福井かな
3: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:42:34 ID:UGsb
青森
雪降らないのはキツい
雪降らないのはキツい
4: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:42:46 ID:EUBQ
>>3
なんでや
なんでや
12: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:43:39 ID:UGsb
>>4
ワイ雪国民やから愛着あるんや
ワイ雪国民やから愛着あるんや
13: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:43:47 ID:EUBQ
>>12
なるへそ
なるへそ
8: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:43:19 ID:zVmP
>>3
むしろ雪無い所に住みたいわ
むしろ雪無い所に住みたいわ
10: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:43:31 ID:EUBQ
>>8
これよな
これよな
5: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:42:57 ID:EUBQ
福井かてふるで
6: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:43:05 ID:w3Os
圧倒的福井
7: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:43:16 ID:EUBQ
>>6
やはりかまあかなり田舎やがな
やはりかまあかなり田舎やがな
9: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:43:24 ID:EUBQ
メシや酒はうまいが
11: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:43:38 ID:WTpt
福井
14: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:44:27 ID:EUBQ
先程あげた4県全て海産物めちゃくちゃうまい
ただ高知は温泉はないな
ただ高知は温泉はないな
15: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:44:28 ID:rOcf
宮崎
広くて過ごしやすそう
広くて過ごしやすそう
17: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:44:43 ID:EUBQ
>>15
たしかに広いな変わり映えせんがな
たしかに広いな変わり映えせんがな
23: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:45:54 ID:rOcf
>>17
高知よりは変化あるかなって
雪国は論外や
高知よりは変化あるかなって
雪国は論外や
24: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:46:35 ID:EUBQ
>>23
まあな(笑)
青森は特にすごい
まあな(笑)
青森は特にすごい
19: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:45:13 ID:zUYG
青森やろ
意外と栄えてるで
意外と栄えてるで
20: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:45:30 ID:EUBQ
>>19
弘前駅とか駅ですらなんもないで
弘前駅とか駅ですらなんもないで
25: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:46:45 ID:zUYG
>>20
駅前は確かにそうかも
街全体としては雰囲気良いとおもった
駅前は確かにそうかも
街全体としては雰囲気良いとおもった
27: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:47:38 ID:EUBQ
>>25
青森市内も商店街なかなかシャッター閉まってたわ
青森市内も商店街なかなかシャッター閉まってたわ
32: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:50:12 ID:zUYG
>>27
青森市というより弘前やな
多分ワイが城下町好きなだけや
青森市というより弘前やな
多分ワイが城下町好きなだけや
34: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:50:43 ID:EUBQ
>>32
弘前城はよかったな古い町並み残ってたし
弘前城はよかったな古い町並み残ってたし
22: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:45:46 ID:EUBQ
高知不人気やな
26: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:47:00 ID:EUBQ
宮崎はガチ田舎やから覚悟しいや高知は市内なら都会
30: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:48:46 ID:rOcf
>>26
住んだことあるん
住んだことあるん
31: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:49:17 ID:EUBQ
>>30
旅行で3日間いた
旅行で3日間いた
35: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:50:53 ID:rOcf
>>31
なるほど
旅行にしても宮崎はなかなか行く機会無さそうンゴねえ
なるほど
旅行にしても宮崎はなかなか行く機会無さそうンゴねえ
37: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:52:01 ID:EUBQ
>>35
楽しかったがマジで車ないとあかん
楽しかったがマジで車ないとあかん
29: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:48:19 ID:EUBQ
高知派おらんくて草
景色は一番やぞまじで
景色は一番やぞまじで
33: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:50:23 ID:EUBQ
宮崎は交通の便が壊滅しとる
36: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:51:33 ID:zVmP
>>33
空港あるし、高速もそこそこあるやん
空港あるし、高速もそこそこあるやん
38: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:52:36 ID:EUBQ
>>36
県外からは出れない設定やぞ
県外からは出れない設定やぞ
39: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:52:52 ID:lyVA
海なしはイヤやけどみんな海あるな
41: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:53:47 ID:EUBQ
青森は陸奥湾、太平洋、日本海を楽しめる
42: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:58:36 ID:o2vm
青森
43: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 16:58:55 ID:0Iy0
青森やろなあ
北海道の電波拾ってテレ東見れるし
北海道の電波拾ってテレ東見れるし
44: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 17:07:47 ID:zI9P
この四択なら青森
45: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 17:08:12 ID:Qo4C
>>44
いや青森が1番ないだろ……
いや青森が1番ないだろ……
46: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 17:08:44 ID:OnT9
宮崎やなあ
47: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 17:08:53 ID:ECun
福井かなあ
48: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 17:09:20 ID:hrw3
福井は公共施設が充実してる割に人が少ない印象があった
49: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 17:09:30 ID:Mj2I
高知一択
50: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 17:10:10 ID:8ce4
福井やわ
運転荒いしクソ田舎やけど日本酒と魚介類美味いもん
鯖の刺身も食いたいし
運転荒いしクソ田舎やけど日本酒と魚介類美味いもん
鯖の刺身も食いたいし
52: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 17:10:45 ID:E8N8
青森一択
54: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 17:16:35 ID:vPX6
青森と宮崎はないから残りは高知か福井やな
福井はイルカが凶暴だから高知で
福井はイルカが凶暴だから高知で
55: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 17:20:03 ID:d7mo
青森
管理人コメント
青森人気だなぁ
引用元 青森、高知、宮崎、福井 このうち一生死ぬまで県外から出ないで暮らすとしたら………
コメント