1: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:01:20 ID:rM4o
サッカーの国見
バスケの能代
この辺とか
バスケの能代
この辺とか
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660561280/
2: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:02:29 ID:rM4o
田舎の公立校が何故昔はあんなに強かったのか?
3: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:02:31 ID:E5H4
PL学園?
30: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:27:58 ID:OnRA
>>3
これ
これ
4: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:02:48 ID:3KY3
野球だと千葉経済やな
部活動のやる不祥事は一通りやった感じ
部活動のやる不祥事は一通りやった感じ
5: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:03:17 ID:bPsg
神奈川は法政二とか
6: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:03:49 ID:JaJy
箕島
7: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:04:04 ID:St9D
ワイは群馬出身やが前工は昔強い言われてたけど今はゴミやな
まぁ昔もそんな特別強いわけでもなかったっぽいが
まぁ昔もそんな特別強いわけでもなかったっぽいが
8: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:04:19 ID:3KY3
能代は学校自体がないからなぁ
9: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:07:28 ID:Aijo
池田高校
36: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:35:00 ID:K10j
>>9
わいもこれが高校野球は一位やと思うわ
わいもこれが高校野球は一位やと思うわ
10: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:07:42 ID:dzAk
富士高校ももう15年くらい全国優勝してないんちゃうか
11: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:08:29 ID:rM4o
○○工業、商業が少なくなったと言われているよな
12: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:09:56 ID:rM4o
・大都市の私立が全国からスカウトを積極的にする様になった
・地方の子でも高校から他県に住む事に抵抗が薄くなった
・公立校には設備や指導者の用意に限界がある
・地方の子でも高校から他県に住む事に抵抗が薄くなった
・公立校には設備や指導者の用意に限界がある
13: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:10:47 ID:9l3F
沖縄豊見城高とか昔いたなあ
14: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:12:22 ID:rM4o
昭和の頃とか高校進学で他県に行くのは今よりも心理的経済的にハードルが高かった
結果、地方に優秀な生徒が多く残った
結果、地方に優秀な生徒が多く残った
15: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:13:28 ID:ZMUm
囲い込みってどうしても発生するんだろうけど、みんながバランスよく地方に進学した甲子園が見たい。
桐蔭一強はもう飽きたんや😡
桐蔭一強はもう飽きたんや😡
16: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:14:00 ID:ijM3
ちょっと前は東洋大姫路とか言われてたけど
やっと選抜に出てきてほっとしてる
やっと選抜に出てきてほっとしてる
21: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:23:23 ID:bnfl
>>16
履正社の岡田監督が来たからこれからもっと強くなると思う
履正社の岡田監督が来たからこれからもっと強くなると思う
18: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:15:24 ID:rM4o
地方「もう子供がいない(嘆き)」
19: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:20:35 ID:qKY9
私学四強
中京大中京
愛工大名電
東邦(春の名門)
享栄←これだけ常連校じゃない
中京大中京
愛工大名電
東邦(春の名門)
享栄←これだけ常連校じゃない
23: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:23:56 ID:rc8I
進学実績の方なら…
24: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:24:22 ID:fGuw
野球部どころか学校の存続も微妙なPL学園
25: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:24:27 ID:7rVi
駅伝の順天堂大学
でもちょっと復活したか
でもちょっと復活したか
27: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:26:07 ID:GpYr
銚子商
28: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:27:06 ID:qKY9
豊田大谷
29: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:27:11 ID:weUo
水谷とかいた青森山田卓球部は練習場所を男子新体操部にとられた
41: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:36:37 ID:Biih
青森山田はサッカーに力入れるために殆どの部活落ちぶれさせた
32: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:31:40 ID:oX6F
松山商業
高松商業は勝ち進んどるのになんでや
高松商業は勝ち進んどるのになんでや
34: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:34:32 ID:bnfl
>>32
松山商業は県春季大会優勝したんやけどな
松山商業は県春季大会優勝したんやけどな
37: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:35:03 ID:9hPW
スラムダンクの山王は能代だっけ?
39: 名無しさん@おーぷん 22/08/15(月) 20:36:04 ID:bnfl
>>37
能代工業な
もうないよ名前変わった
能代工業な
もうないよ名前変わった
管理人コメント
能代工業がもうないのちょっと寂しいね
引用元 強豪だったのに今は落ちぶれた高校を語れ
コメント