1: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:14:51 ID:Lu7F
デパートや百貨店は全部潰れたから他県に買いにいかないといけない
ミスタードーナツやマクドナルドも昔はいっぱいあったのに今は一店舗ずつしかない
新しくできる店はなぜか全部ドラッグストア
マジで他県に行かないと買い物すらできない
ミスタードーナツやマクドナルドも昔はいっぱいあったのに今は一店舗ずつしかない
新しくできる店はなぜか全部ドラッグストア
マジで他県に行かないと買い物すらできない
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674004491/
39: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:38:00 ID:CUUB
>>1
どこの秘境に住んでんだよ
どこの秘境に住んでんだよ
2: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:15:24 ID:Lu7F
駅ビルすらほとんど廃墟や
3: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:16:44 ID:X0Tk
何市?秋田?
5: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:18:27 ID:Lu7F
>>3
仙台と新潟に挟まれてる名もなき市や
ガチで週末になると仙台行きの高速バスに行列ができてる
仙台と新潟に挟まれてる名もなき市や
ガチで週末になると仙台行きの高速バスに行列ができてる
10: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:20:20 ID:X0Tk
>>5
東北はほとんどそんな感じらしいな
もう終わりやね
東北はほとんどそんな感じらしいな
もう終わりやね
4: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:18:11 ID:p7zr
コロナ関係なく元から店は潰れてまた新しく建ってが普通や
6: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:18:44 ID:Lu7F
>>4
新しく立たないから死ぬしかない
新しく立たないから死ぬしかない
9: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:19:56 ID:p7zr
>>6
せやなやばいのは潰れるのじゃなくて新しいものが出てこない方や
せやなやばいのは潰れるのじゃなくて新しいものが出てこない方や
11: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:20:33 ID:Lu7F
>>9
マジで県庁所在地の駅ビルですらテナント入らなくてガラガラやぞ
マジで県庁所在地の駅ビルですらテナント入らなくてガラガラやぞ
7: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:19:03 ID:0NxC
通販は?
8: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:19:29 ID:Lu7F
>>7
みんなほとんど通販やろな
みんなほとんど通販やろな
12: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:20:48 ID:Kwv5
どうでもええけど地方都市は車移動めんどい
15: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:22:10 ID:Lu7F
>>12
市内は車移動だけど市外ならどこに行くにも峠越えやから実は電車の方が利便性いいんや
市内は車移動だけど市外ならどこに行くにも峠越えやから実は電車の方が利便性いいんや
13: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:21:13 ID:LrJw
そのうち新潟と仙台が東京行きの新幹線や高速バスに行列が出来るって思うと…
14: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:21:40 ID:hIUp
人口減ってるからどうにもならん
集約していくしかない
集約していくしかない
18: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:23:02 ID:X0Tk
まあ東北の地方都市に住む理由なんか無いもんな
そりゃ人が集まってるとこにみんな行くよ
そりゃ人が集まってるとこにみんな行くよ
19: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:23:36 ID:Lu7F
>>18
ワイも仙台か新潟に脱出したほうがええんか?
ワイも仙台か新潟に脱出したほうがええんか?
20: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:24:22 ID:ZrCD
>>19
埼玉まで行け
東北人は埼玉好きすぎるから
埼玉まで行け
東北人は埼玉好きすぎるから
25: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:25:46 ID:Lu7F
>>20
埼玉民って5割くらい東北出身なイメージや
野原ひろしも秋田よな
埼玉民って5割くらい東北出身なイメージや
野原ひろしも秋田よな
23: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:25:24 ID:9Bwy
山形民か
17: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:22:37 ID:BQup
上山、南陽あたりかな
24: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:25:35 ID:ZdvN
米沢あたり?
26: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:27:35 ID:VaKH
秋田の民は「駅前だけで言えば新宿と変わらない」と言ってた
27: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:28:49 ID:Lu7F
>>26
秋田は周りも田舎しかないから脱出できんからな
南東北は三時間で東京行けるんやから東京行くわ
秋田は周りも田舎しかないから脱出できんからな
南東北は三時間で東京行けるんやから東京行くわ
29: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:30:10 ID:X0Tk
>>26
秋田は行ったことあるけど確かに思ってたよりは発展してたわ
まあ新宿とは雲泥の差やが
秋田は行ったことあるけど確かに思ってたよりは発展してたわ
まあ新宿とは雲泥の差やが
28: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:29:00 ID:BQup
東北の少子高齢と人口減少えぐいよな
30: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:30:23 ID:Lu7F
>>28
少子高齢化とかいうてるけど
ジジババがんがん死んでマジでゴーストタウンに近くなってたわ
少子高齢化とかいうてるけど
ジジババがんがん死んでマジでゴーストタウンに近くなってたわ
35: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:31:56 ID:BQup
>>30
戦犯雪下ろしとヒートショック
マジで年寄りの東北1人暮らしは自殺行為やで。。
戦犯雪下ろしとヒートショック
マジで年寄りの東北1人暮らしは自殺行為やで。。
37: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:33:26 ID:Lu7F
>>35
ジジババしかいなくてやべえって嘆いてたのは10年くらい前なんよ
10年でそのジジババがみんな死ぬかホームに入ったからマジで空洞化してるわ
ジジババしかいなくてやべえって嘆いてたのは10年くらい前なんよ
10年でそのジジババがみんな死ぬかホームに入ったからマジで空洞化してるわ
38: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:33:45 ID:fKDS
>>37
ひえー
ひえー
31: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:30:34 ID:Tlim
そこに新しい店だしたらめっちゃ流行るやん!😆
33: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:31:30 ID:Lu7F
>>31
マジで出店してくれ
人口は10万人以上おるんやから
普通に店だしたら流行るで
マジで出店してくれ
人口は10万人以上おるんやから
普通に店だしたら流行るで
32: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:30:57 ID:X0Tk
ほんまにやばそうなのは意外と青森な気がするわ
34: 名無しさん@おーぷん 23/01/18(水) 10:31:50 ID:nNCq
>>32
青森はもちろん潰れる店も多いけど新しくできたいい店もそこそこある
青森はもちろん潰れる店も多いけど新しくできたいい店もそこそこある
管理人コメント
とにもかくにも金
所得安すぎ問題
引用元 東北の地方都市やけどコロナで店軒並みつぶれてマジでヤバい
コメント