1: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:44:21 ID:tVGW
東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州からそれぞれ一つずつ


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687178661/




2: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:45:21 ID:KnDo
東北は青森岩手秋田のどれかや


3: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:45:44 ID:TNkz
>>2
福島


4: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:46:02 ID:63Zb
>>2
色々ワースト記録持ってる秋田やないか?


6: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:46:11 ID:SrKC
秋田やなあ




5: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:46:10 ID:U5Es
東北 青森
関東 群馬
中国 山梨
近畿 和歌山
中国 島根
四国 徳島
九州 鹿児島


13: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:47:46 ID:Do0e
>>5
これは佐賀か宮崎県民


16: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:48:13 ID:EERG
>>13
宮崎はキャンプがある時点で佐賀より上ちゃう


18: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:48:43 ID:Do0e
>>16
秘境やから移動はくそだるいぞ




7: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:46:30 ID:GTmV
岐阜県民ワイ低みの見物


9: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:47:02 ID:SrKC
>>7
下呂があるやん
一番下ではない




8: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:46:55 ID:KnDo
和歌山と三重はどっちが下や?


10: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:47:25 ID:tVGW
>>8
和歌山やろなぁ




11: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:47:36 ID:EERG
滋賀は?


14: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:47:55 ID:6xjM
>>11
琵琶湖があるから


15: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:48:02 ID:KnDo
>>11
和歌山以下ではないと思う


17: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:48:15 ID:tVGW
>>11
大津結構でかいやろ


21: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:49:54 ID:3dH7
>>11
人口増加率上位やぞ
まあ2位以下は全部マイナスなんやけどなブへへへ




12: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:47:45 ID:6xjM
近畿は和歌山でええやろ




19: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:49:21 ID:TNkz
東北 福島
関東 埼玉
中部 福井
近畿 滋賀
中国 岡山
四国
九州 佐賀

観光的な意味で


32: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:56:25 ID:VG3k
>>19
観光なら
東北 宮城
関東 埼玉
中部 愛知
近畿 三重
中国 岡山
四国 香川
九州 佐賀


42: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 22:00:52 ID:Do0e
>>32
吉野ヶ里遺跡をわすれるな


47: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 22:02:31 ID:VG3k
>>42
吉野ヶ里を含めても
日本ワースト4は新潟・愛知・香川・佐賀で決まり


49: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 22:03:07 ID:KnDo
>>42
お前遺跡見て本気で楽しいと思える日本人がどれくらいおると思うんや
吉野ヶ里が強い言うならアホほど古い縄文遺跡持ちの青森が東北最強になってまうで


54: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 22:07:39 ID:Do0e
>>49
吉野ヶ里遺跡の勾玉作りとトランポリンなめんなよ!




20: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:49:34 ID:kSH6
佐賀は長崎と合併すればええのに




25: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:51:17 ID:3dH7
少なくとも長崎住むよりは佐賀に住んだ方がマシそう




26: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:53:12 ID:zilu
九州道路網の心臓の鳥栖がある時点で佐賀の最下位はないと思う




27: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:54:26 ID:KnDo
宮崎はキャンプやると言うがキャンプ眺めるためにド田舎住むくらいなら1mmでも球団の本拠地が近い土地に住むンだわ




28: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:54:39 ID:GV0G
中国 鳥取
四国 高知
九州 宮崎
この辺りは決まっとるな




29: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:55:00 ID:VG3k
何の基準で下かによる


31: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:55:31 ID:GV0G
>>29
あー
ワイはインフラ?




34: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:56:42 ID:KnDo
福島って単純なスペックではワーストになり得ないはずなのに名前が上がりまくる辺り原発の風評被害強すぎるわ




36: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:57:44 ID:99ax
先生!三重は近畿に入りますか?


37: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:58:55 ID:3dH7
>>36
愛知の植民地だよね




38: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 21:58:58 ID:Ybwv
名古屋「都市です」
静岡「独立した経済圏です」
岐阜「名古屋のベッドタウンです」
津「津です…」←コイツ




41: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 22:00:44 ID:kSH6
佐賀県魅力度ランキング最下位取ってて草




44: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 22:01:04 ID:JXsF
関東とか満場一致で茨城ちゃうんか


45: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 22:01:23 ID:3dH7
>>44
栃木でしょ




46: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 22:01:51 ID:VG3k
住みにくさなら
東北 山形
関東 東京
中部 愛知
近畿 京都
中国 島根
四国 高知
九州 沖縄


51: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 22:03:39 ID:kSH6
>>46
沖縄は九州ちゃうやろ




52: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 22:05:25 ID:uSsH
日本なのに水道水飲めないのが多摩ね




64: 名無しさん@おーぷん 23/06/19(月) 22:29:35 ID:9Qgg
県庁所在地でいったら中国地方最下位は山口市で揺るぎない




管理人コメント

上や下などないっ!
いや嘘つきました

引用元 【討論】各地方の一番"下"の都道府県決めようや