1: 名無しさん@おーぷん 23/06/26(月) 12:48:26 ID:hFST
場外馬券売場には絶対いない
これが現実


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687751306/




2: 名無しさん@おーぷん 23/06/26(月) 12:48:50 ID:hXS2
本当に絶対か?


3: 名無しさん@おーぷん 23/06/26(月) 12:49:30 ID:hFST
>>2
そもそも若い男すらほとんどおらんかったわ




4: 名無しさん@おーぷん 23/06/26(月) 12:49:31 ID:GnOf
たくさんってどの程度おるんや


5: 名無しさん@おーぷん 23/06/26(月) 12:49:44 ID:hFST
>>4
たくさんや


7: 名無しさん@おーぷん 23/06/26(月) 12:50:51 ID:GnOf
>>5
割合的にはどんなもんなんや


15: 名無しさん@おーぷん 23/06/26(月) 12:56:13 ID:hFST
>>7
たくさんやな




8: 名無しさん@おーぷん 23/06/26(月) 12:51:07 ID:1f0z
おるにはおるけどな




6: 名無しさん@おーぷん 23/06/26(月) 12:50:38 ID:tlnY
そもそも鉄火場なんてカップルで来る場所やない
no title




9: 名無しさん@おーぷん 23/06/26(月) 12:51:07 ID:281Z
子連れで来て社会勉強させてる家族とかおるぞ




10: 名無しさん@おーぷん 23/06/26(月) 12:51:17 ID:3IwX
ワイみたいなチー牛顔のおっさんはたくさんいる




11: 名無しさん@おーぷん 23/06/26(月) 12:51:43 ID:IN3m
競輪場はおじいちゃんばっかやった


13: 名無しさん@おーぷん 23/06/26(月) 12:53:25 ID:1f0z
>>11
競輪競艇はやばいな

WINSのじじぃたちが紳士に見えるレベル




12: 名無しさん@おーぷん 23/06/26(月) 12:53:11 ID:6bEz
競輪・競艇・オートレース・地方競馬
って新聞とワンカップ片手のおっちゃんばかりのイメージ




14: 名無しさん@おーぷん 23/06/26(月) 12:54:55 ID:6bEz
競馬場はビール片手にパドックで馬見て武豊とか横山とかルメールとかを見て楽しむ場所




16: 名無しさん@おーぷん 23/06/26(月) 13:02:11 ID:1f0z
競馬好きやけど競馬場の現地に行くメリットって馬を間近で自分のペースで見れる、写真撮れるくらいやな

レース自体は中継のが見やすい
雰囲気もWINSで十分かな


17: 名無しさん@おーぷん 23/06/26(月) 13:05:59 ID:IGqh
>>16
下 見 場


19: 名無しさん@おーぷん 23/06/26(月) 14:25:13 ID:hFST
>>16
そらそうよ
わざわざ重賞日に行くのはバカ

と言いつつJBCの時はウキウキで盛岡まで行ったが(?^_^;


20: 名無しさん@おーぷん 23/06/26(月) 14:40:25 ID:1f0z
>>19
生で見ておきたいって馬がいるか否か次第よな
野球みたいに現地の雰囲気やとか、現地で飯食ったりしながらのんびり見るっていう楽しみ方は裏開催とかやないときっつい


21: 名無しさん@おーぷん 23/06/26(月) 14:49:45 ID:hFST
>>20
JBCはJpnI3連続だからかなり行く価値あったしな
実際めちゃくちゃ見たいのいたし








管理人コメント

ジャンボ焼き鳥食べにいくとこやろ!盛岡競馬場は

JRAの場外馬券売り場はまだまし
地方競馬の場外はもう年寄ばっかりw

引用元 競馬場には若いカップルとか沢山いるけど