北と~ほぐニュース

岩手・秋田・青森を中心に東北の話題をおーぷん2chよりまとめてお伝えいたします。 普段まとめや掲示板を読まない方にも読みやすく。




2015年09月

1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)10:53:44 ID:JOh
山車に挟まれ、会社役員の男性死亡 角館のお祭り
2015/09/09 06:02 更新

 9日午前0時50分ごろ、秋田県仙北市角館町下中町の市道で
「角館祭りのやま行事(角館のお祭り)」に参加していた同市角館町、
会社役員藤木浩一さん(52)が2台の山車(やま)に挟まれ、
頭を損傷して死亡した。

 仙北署と実行委員会によると、藤木さんは祭りに参加する丁内の
責任者(年番長)。(以下略)


※全文はさきがけon The Webでご覧下さい。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20150909a

続きを読む
mixiチェック

1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)12:33:48 ID:yur
抜粋
岩手県内で今年(6月末現在)起きた住宅侵入盗のうち、鍵をかけずに被害にあった割合は82・3%で、
都道府県別でワーストだったことが、県警生活安全企画課のまとめでわかった。
車上狙いの無施錠被害率も84・1%と全国最悪だった。ともに7、8月も続発しており、県警は施錠の徹底を呼びかけている。

同課によると、6月末までの住宅侵入盗被害は79件(前年同期比20件増)。無施錠被害率は、全国平均の43・8%を大きく上回った。
過去5年間も75%前後で推移し、ワースト3~5位が続いている。6月末までの車上狙いの被害は107件(同6件増)だった。
全国で住宅侵入盗の無施錠被害率が8割を超えたのは岩手と愛媛県で、最も低い奈良県は24・1%だった。

記事はこちら
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150904-OYT1T50059.html

続きを読む
mixiチェック

1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)10:40:48 ID:dPJ
第3子誕生で2子以降の保育料無料 県、来年度から助成拡充
2015/09/03 08:00 更新

 秋田県は2日、現行の保育料助成制度を来年度から拡充し、
第3子以降の子どもが生まれた場合、第2子以降の保育料を無料に
する方針を明らかにした。県子育て支援課によると、現行で第2子を
無料としている都道府県はない。人口減対策の一環で、県がまとめた
「秋田版総合戦略」案に盛り込んだ。県は子どもの医療費についても
助成対象を中学生まで拡大させる方針。

(以下略)

※全文はさきがけon The Webでご覧下さい。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20150903a

続きを読む
mixiチェック

1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)12:41:40 ID:RrW
以下抜粋

 時効寸前で執念の逮捕―。
2008年に当時、青森県内在住の女子中学生にわいせつな行為をしたとして、弘前署は3日、
強制わいせつと住居侵入の疑いで、東京都渋谷区幡ケ谷3丁目、会社員の男(22)を逮捕した。
事件が起きたのは7年前で、時効まで残り18日だった。

 逮捕容疑は、08年9月21日午前2時ごろ、女子中学生宅に侵入し、体を触るなどわいせつな行為をした疑い。

 同署によると、男は当時16歳で弘前市内に住んでいた。
女子中学生は事件後、同署に被害届を出していた。

 同署は捜査から男の所在を割り出し、捜査員を東京都に派遣。
男に任意同行を求め、代々木署内で逮捕した。

ヤフーニュースヘッドライン デーリー東北新聞社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150904-00010001-dtohoku-l02

続きを読む
mixiチェック

1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/04(金)11:58:21 ID:HIK
no title


 十和田市で2日午後2時すぎ、山並みに沿うようなベール状の虹が目撃された。撮影した
市民は「オーロラかと思った」と驚いた様子。

 青森地方気象台によると、虹の位置は雨粒や太陽の位置関係で決まる。今回は太陽光が
地上の低い位置に反射し、通常より“幅広の虹”が見えた可能性が高いという。

 写真に収めたのは六戸町の伊藤壽紀さん(72)で、

デーリー東北新聞社
最終更新:9月3日(木)11時46分

つづきは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150903-00010002-dtohoku-l02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150903-00010002-dtohoku-l02.view-000

続きを読む
mixiチェック

1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)06:50:38 ID:61H
2013年に大ヒットしたNHKの連続テレビ小説「あまちゃん」が、
フィリピンで放送されることが決まった。
民放大手ABCデベロップメント(TV5)が、10月5日から来年5月にかけて全話を流す。

放送時間は月曜~金曜の午前11時、同日の午後10時にも同じ話を再放送する。
タガログ語の吹き替えとなり、これまでタイやインドネシアなど
10カ国・地域で展開されてきた「あまちゃん」が、
現地語の音声で放送されるのは初めて。

「あまちゃん」の海外展開初となる試みとして、
ドラマを応援するアイドルグループ「KAWAII 5」も結成された。
フィリピンの少女5人組みのユニットで、
今後開催されるプロモーションイベントでドラマ内の歌を歌うなどして、
来年5月の放送終了まで番組を盛り上げていく。


全文は現地フィリピン経済紙「NNA ASIA」でお読みください。
http://nna.jp/free/news/20150818php017A.html

ーーー以下他紙情報ーーー
スポニチ
・「あまちゃん」フィリピン進出!能年、タガログ語で「楽しんで」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/08/18/kiji/K20150818010958470.html

NHK NEWSweb
・フィリピン「あまちゃん」吹き替えで初放送へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150818/k10010193651000.html
…話題になった「じぇじぇじぇ」という驚きを表す方言は、そのまま使われています。…

続きを読む
mixiチェック

1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/29(土)14:36:57 ID:3JJ
ワイ静岡県民、ベタに08夏決勝がトラウマ

※北と~ほぐニュース貼り付け
大阪桐蔭が優勝 甲子園決勝、常葉菊川を17―0圧倒


2: 名無しさん@おーぷん 2015/08/29(土)14:38:55 ID:fNU
トラウマほどじゃないけど、一方的にやられる試合は応えるなあ
ちな佐賀

続きを読む
mixiチェック

1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/18(火)14:13:30 ID:R2A
太古から生息するといわれるゴキブリーーーまさか、好きなんていう人はいないよね。ところで、ゴキブリが一番発生するのはどこか? そんなデータが公表された。

マイスターワークス(東京都)は、同社が運営するゴキブリ駆除相談サイト『ゴキブリ駆除マイスター』によせられた、
過去1年間(2014年7月1日~2015年7月31日)の相談実績をもとに、「都道府県別ゴキブリ発生リスク」を算出し、その結果を発表した。

それによると、相談件数は都道府県の世帯数におおむね比例、大都市圏が多い傾向があるため、相談件数を世帯数で割ることで求めた「ゴキブリ発生リスク」についても同様の結果となっている。
全国平均と比較した場合、もっとも高かったのは東京都、全国平均の3倍以上となった。

「他地域よりもゴキブリ被害の相談件数が多い」と言える都道府県は、東京都のほかでは、
大阪府、神奈川県、千葉県、京都府──やっぱり、都会に住んでいる限り、ゴキブリから逃れられないのね。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150818-00000007-ovo-life
オーヴォ 8月18日(火)12時39分配信

no title

続きを読む
mixiチェック

↑このページのトップヘ