北と~ほぐニュース

岩手・秋田・青森を中心に東北の話題をおーぷん2chよりまとめてお伝えいたします。 普段まとめや掲示板を読まない方にも読みやすく。




方言

1: それなり◆XonGXAywZYD. 2014/09/09(火)14:27:04 ID:???
※《記事概要》
青森県と言えば、方言がきついことで知られるが、その中でも津軽弁は標準語との隔たりが大きいという。
特に高齢者のなまりのきつさはとんでもなく、旅行者が道を聞いたが全く理解できない、なんてことも。
そのためか、青森県の弘前大医学部では「弘前弁講座」を設け、医者の卵に言わば「第二国語」として教えているというのだ。
青森県のお年寄りにとって、弘前弁は日常の言葉。
症状などの説明は弘前弁で行われるため、これから地域医療の現場に飛び込む学生にとっては、まさに「必須科目」ということなのだろう。

詳細はソース全文参照
弘前大医学部では津軽弁が「必須科目」らしい
Jタウンネット
http://j-town.net/tochigi/column/gotochicolumn/191476.html

それなり
Twitter@opensorenari

続きを読む
mixiチェック

1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/08(日)17:12:21 ID:XASv96vEJ
スワヒリ語のような見ためにwww
お前らはとーほぐの言葉がわがっけぇ?

続きを読む
mixiチェック

↑このページのトップヘ