北と~ほぐニュース

岩手・秋田・青森を中心に東北の話題をおーぷん2chよりまとめてお伝えいたします。 普段まとめや掲示板を読まない方にも読みやすく。




あるある

1: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土)01:14:29 ID:x4a
no title


時刻表がこんな感じ



引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567181669/

続きを読む
mixiチェック

1: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)11:11:29 ID:Lhn
あぁやっぱ遺伝なんやなって思うわん


2: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木)11:11:47 ID:PLj
木刀買ったれ



引用元: ・息子、帰りのお土産物屋で金色の刀型キーホルダーをほしがる

続きを読む
mixiチェック

1: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)17:18:36 ID:0ms
上司「趣味は?」ワイ「競馬です」


2: 名無しさん@おーぷん 19/08/24(土)17:19:28 ID:0ms
上司「おお、じゃ、盛岡競馬場とか行ったことあるの?」
ワイ(結構話せる人やな)



引用元: ・上司「ワイ君出身は?」ワイ「岩手です」

続きを読む
mixiチェック

1: 名無しさん@おーぷん 19/07/25(木)11:45:57 ID:Rym
1(中)鉄道が1時間に1本
2(遊)生活がイオンに依存しがち
3(一)ド田舎民には都会と言われ都会民にはド田舎と言われる
4(三)駅前より国道沿いの方が人多い
5(左)地元で一番の高校の偏差値が65前後
6(二)パチンコ屋ばっか
7(捕)自動改札が無い
8(右)中学受験の概念が無い
9(投)田舎あるあるに共感しづらい


194: 名無しさん@おーぷん 19/07/25(木)12:21:21 ID:rU1
>>1
人口4万人程のワイの地元そっくり


199: 名無しさん@おーぷん 19/07/25(木)12:22:11 ID:RUq
>>194
地方の人口2~8万人くらいの市にありがちやね



引用元: ・比較的マシな田舎にありがちなことで打線組んだ

続きを読む
mixiチェック

1: 名無しさん@おーぷん 19/06/22(土)21:50:24 ID:32F
自転車は車道を走る


2: 名無しさん@おーぷん 19/06/22(土)21:50:51 ID:eBV
>>1
コマ?
田舎だと違うんか?


3: 名無しさん@おーぷん 19/06/22(土)21:51:20 ID:32F
>>2
違うで
田舎だと歩道走るのが当たり前や
車道走ってたら跳ねられるで


19: 名無しさん@おーぷん 19/06/22(土)21:56:03 ID:N9M
>>3
正確には歩道と車道の区切りが無い
やで


4: 名無しさん@おーぷん 19/06/22(土)21:52:29 ID:ZLR
>>2
車道を走れば老害に怒鳴られ
歩道を走れば老害に怒鳴られるのが田舎やで




引用元: ・都会では常識だけど田舎では通用し無いことあげてこうぜ

続きを読む
mixiチェック

1: 名無しさん@おーぷん 19/06/08(土)11:19:37 ID:8ne
空席がポツポツあるのに
座ろうとせず立ってる人多い
知らん人の隣に座るのに抵抗があるんかな



6: 名無しさん@おーぷん 19/06/08(土)11:22:00 ID:FIh
イッチの隣に座るぐらいなら立っとこの精神



引用元: ・地方って電車で詰めて座らんよな

続きを読む
mixiチェック

1: 名無しさん@おーぷん 19/06/03(月)23:41:03 ID:kxd
小虫がたかる→それを狙って大型の虫がたかる→それを狙ってカエルがたかる→それを狙ってヤモリがたかる→それを狙ってヘビがたかる


という夜中ジュース買えない状況になるんだよ


3: 名無しさん@おーぷん 19/06/03(月)23:42:32 ID:nUk.mx.sp
楽しそう



引用元: ・【夏の風物詩】今年も田舎の自動販売機の地獄絵図のシーズンきましたね

続きを読む
mixiチェック

1: 名無しさん@おーぷん 19/05/08(水)15:27:28 ID:q98
1.道を歩いている人がほとんどいない
2.近隣が親戚・同じ名字
3.電波が入りにくい場所がある
4.住民同士の情報共有がすごい
5.車の免許を持っていないと詰む
6.鍵をかける習慣が無い
7.ペンキがバリバリに剥がれた謎の融資会社の看板がある
8.人口が減少傾向にある
9.爺さん婆さんが元気


3: 名無しさん@おーぷん 19/05/08(水)15:28:34 ID:RbK
4番5番が打率3割5分くらいありそう



引用元: ・田舎の特徴で打線

続きを読む
mixiチェック

↑このページのトップヘ