1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)12:05:51 ID:X7L
警備員が派遣されるレベルの大盛況
田舎特有の広大な駐車場もほとんど空きがない

やっぱりカッペってクソだわ

2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)12:06:36 ID:bM9
どこの鳥取だよ

8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)12:09:27 ID:2yL
いやいや、あれだろグンマーだれ

3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)12:06:52 ID:2yL
どんだけだよ

4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)12:07:19 ID:j61
お前羽後町民だろ

7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)12:08:02 ID:X7L
>>4
なぜわかったし

10: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)12:10:48 ID:7ok
早々に>>1が特定されたと聞いて

5: 寒気◆OIlmdPtTBg 2015/04/19(日)12:07:27 ID:NOV
コーシー飲みに行くべ

9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)12:10:35 ID:w9Y
ヨーカドーかよ

11: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)12:11:21 ID:KIG
便利だからね、しょうがないね

12: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)12:12:04 ID:fCq
秋田か
職場の秋田出身Kさん41才が美し過ぎるんだが
秋田の平均が知りた

14: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)12:12:49 ID:5bW
田舎の駐車場が広いセブンは長続きやな
うちの近所も25年以上やってるし

15: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)12:14:41 ID:J6r
羽後町 セブンイレブン
でHITした画像
no title


16: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)12:15:20 ID:Hv3
セブン無いけどコンビニもスーパーも飽和してるから別に要らんな

17: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)12:16:36 ID:61M
市内にできたときもヤバかったなあ

19: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)12:18:03 ID:piX
セブンは基本的に何食ってもうまいからね

うちの近所にもとあるコンビニの隣にセブンが出店したけど
出店した日からもうそのとあるコンビニは閑古鳥状態になってる

20: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)12:24:30 ID:5Gq
近くにファミマができるが、その200先に既にファミマがあるんだよなぁ
どうせなら、セブンかローソンが良かった…
ファミマの弁当不味いし

21: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)12:25:52 ID:piX
セブンにはもうちょっとカップめんのバリエーションを増やしてほしいな

22: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)12:43:18 ID:PS6
この一ヶ月で見慣れた道行きから見慣れたコンビニが3件消えた…なんなのあの虚無感

23: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)13:44:10 ID:i6v
うごうご羽後交通

18: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)12:17:45 ID:X7L
これで羽後町にも三軒目のコンビニができたわけだから
もはや都会名乗ってもいいんじゃないだろうか



管理人コメント
4月にセブンイレブンがオープンした時のスレです。
先日の青森もだけど、セブンイレブンの人気すげえぇ

転載元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1429412751/