1: 名無しさん@おーぷん 2015/02/22(日)22:39:31 ID:7oW
降りる人が先ってのがわかってない
2: 名無しさん@おーぷん 2015/02/22(日)22:44:51 ID:fen
手でドアを閉める
6: 名無しさん@おーぷん 2015/02/22(日)22:55:13 ID:wOT
>>2
これ
岡山線?乗ったら押しボタン式でもなくて
ガチでガラガラ開ける奴でびっくりした
これ
岡山線?乗ったら押しボタン式でもなくて
ガチでガラガラ開ける奴でびっくりした
7: 名無しさん@おーぷん 2015/02/22(日)22:56:49 ID:EuE
>>6
押しボタン式のやつかと思ったら違うの!?
そんなの見たこと無いわ
押しボタン式のやつかと思ったら違うの!?
そんなの見たこと無いわ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/02/22(日)23:53:29 ID:k6z
押しボタン式とかみたことないが
入る時も降りる時もボタン押さないといけないの?
入る時も降りる時もボタン押さないといけないの?
17: 名無しさん@おーぷん 2015/02/22(日)23:58:06 ID:NN9
>>15
うん。社内アナウンス聞きそびれると恥ずいw
うん。社内アナウンス聞きそびれると恥ずいw
20: 名無しさん@おーぷん 2015/02/23(月)00:08:50 ID:niT
>>17どんなアナウンス?
24: 名無しさん@おーぷん 2015/02/23(月)00:12:14 ID:iEB
>>17
ボタン押す駅と自動で開く駅は車内アナウンスでしらせる
ボタン押す駅と自動で開く駅は車内アナウンスでしらせる
27: 名無しさん@おーぷん 2015/02/23(月)00:31:11 ID:niT
ボタン押してくださいって流れるのかアナウンス
18: 名無しさん@おーぷん 2015/02/22(日)23:59:13 ID:7oW
>>15
旅先とかでドア前で降りるの待っててボタン知らなかった時、地元民が激おこでボタン押してくる
旅先とかでドア前で降りるの待っててボタン知らなかった時、地元民が激おこでボタン押してくる
22: 名無しさん@おーぷん 2015/02/23(月)00:10:26 ID:niT
>>18電車止まったら押せばいいのか
一度降りる時ボタン押してまたドア締めるときまた押すの?
一度降りる時ボタン押してまたドア締めるときまた押すの?
29: 名無しさん@おーぷん 2015/02/23(月)00:40:38 ID:cLI
>>22
始発駅じゃなければ
降りるときボタン押して降りるだけで良いと思う
どうせすぐ発射だし
始発駅じゃなければ
降りるときボタン押して降りるだけで良いと思う
どうせすぐ発射だし
3: 名無しさん@おーぷん 2015/02/22(日)22:46:11 ID:KCk
痴漢と痴漢冤罪が少ない
4: 名無しさん@おーぷん 2015/02/22(日)22:50:20 ID:90u
満 員 電 車 ?
5: 名無しさん@おーぷん 2015/02/22(日)22:51:52 ID:WPA
「今から急げば4時の電車乗れるぞ!」
「マジか!行くぞ!」
「マジか!行くぞ!」
8: 名無しさん@おーぷん 2015/02/22(日)22:58:39 ID:7zR
1両編成
2時間に一本
○○鉄道
2時間に一本
○○鉄道
9: 名無しさん@おーぷん 2015/02/22(日)22:59:22 ID:7oW
田舎の人(特に若者)って
ボックス席に先に一人でも人が座ってると立つよな
ボックス席に先に一人でも人が座ってると立つよな
10: 名無しさん@おーぷん 2015/02/22(日)23:00:07 ID:lRQ
11: 名無しさん@おーぷん 2015/02/22(日)23:01:26 ID:7oW
俺の最寄りは何両でくるかが到着まで分からんからホームのどこで待っとくかいつも悩む
13: 名無しさん@おーぷん 2015/02/22(日)23:32:58 ID:iob
1両なのにがら空き
14: 名無しさん@おーぷん 2015/02/22(日)23:47:23 ID:NN9
電車かとおもったら架線がない
19: 名無しさん@おーぷん 2015/02/23(月)00:00:11 ID:KjH
赤字で廃線
21: 名無しさん@おーぷん 2015/02/23(月)00:10:25 ID:FAn
◯◯高校前
23: 名無しさん@おーぷん 2015/02/23(月)00:11:12 ID:oEz
「えー只今高校生が歩道橋を渡っております。運転手さん少し待ってあげて下さい。」
25: 名無しさん@おーぷん 2015/02/23(月)00:19:26 ID:BAQ
こないだ島根行ったんだけど駅のホームにチャリ停めて電車乗り込んできてたな
26: 名無しさん@おーぷん 2015/02/23(月)00:22:23 ID:4KU
北海道だとデッキからしか乗り降り出来ないって聞いた
車両の真ん中から乗り降りされると、外気が吹き込んできて寒いからって
車両の真ん中から乗り降りされると、外気が吹き込んできて寒いからって
28: ケツ下痢弁当◆.0smYhxO7. 2015/02/23(月)00:35:13 ID:T6b
ワンマン列車の一番前の出口からお降りください
なお降りようとする老害ジジババが突っ込んでくる模様
なお降りようとする老害ジジババが突っ込んでくる模様
30: 名無しさん@おーぷん 2015/02/23(月)00:41:46 ID:cLI
車掌が降りる人の切符とか定期見る係もやるもんだから発車が遅れる
あれやめろ
あれやめろ
32: 名無しさん@おーぷん 2015/02/23(月)21:37:38 ID:ZiE
風が強いと・・・止まる
落ち葉が多いと・・・止まる
落ち葉が多いと・・・止まる
33: 名無しさん@おーぷん 2015/02/23(月)21:46:26 ID:wbL
都会人が乗ると騒ぐ
ワンマンがどうした!一両じゃだめなのか!
ワンマンがどうした!一両じゃだめなのか!
34: 名無しさん@おーぷん 2015/02/23(月)21:49:03 ID:dtA
電車が30分おき
35: 名無しさん@おーぷん 2015/02/23(月)21:52:16 ID:4KU
>>34
それは都会の電車だ
一時間に一本以下でようやく田舎を名乗って良いレベル
それは都会の電車だ
一時間に一本以下でようやく田舎を名乗って良いレベル
管理人コメント
記事中に5両編成って画像が貼られてましたが
5両編成ってかなり都会だと思うんですが・・・( ・Д・)
1両or2両がデフォ
転載元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1424612371/
コメント