1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)20:53:52 ID:fX7PsDAKH
 (前略)

 17日午前0時すぎ、青森市駒込深沢にある別荘の固定電話から消防へ通報があった。
しかし、通信状態が悪く、電話の向こう側から声は聞こえなかった。
 一刻一秒を争う事態かもしれない―。青森消防本部は発信場所を特定し、消防署員ら10人が、
40分ほどかけて現場に到着。しかし、辺りは真っ暗で、家の中に人影はなく、
傷病者も見当たらなかった。

 現場は八甲田雪中行軍遭難事件があった地区で、木々がうっそうと生い茂る。
同本部通信司令課の担当者は「何らかの原因で通報されたと思われるが、よく分からない」と困惑。
やむを得ず、誤報として処理することになるとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140518-18104206-webtoo-l02



2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)20:57:35 ID:2AlyURwhn
怖いこれは怖い…
あの辺りに夜中人気なんかないぞ

3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)22:01:04 ID:JmXZkX2Xm
迷惑極まりない話だし、署員も多忙中堪ったもんではないが、
明るい内にまた行って何らかの痕跡や受話器の指紋は採る必要が
あるだろう。 

7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)22:10:37 ID:SmlIAL4wF
想像するだけでゾクゾクするほど怖いね

8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)22:11:20 ID:ikY4Dyqvd
青森ってとこがなんとも…

9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)22:29:14 ID:sWkYHqM30
ちょwww鳥肌が立ったwww

10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)22:31:40 ID:eB4JdqMaJ
犯罪だったらそれはそれで怖いが
八甲田とか怖すぎい

つうか、そんな場所に別荘建てるのかよw

11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)22:44:29 ID:K4vRTkjSr
こええぇー

13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)23:11:20 ID:pjJ1XMg3j
ぞわっとした
消防署の人もおっかないから10人で行ったんだろ

15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)23:38:01 ID:WRMBlNrQk
>>13
想像したらフイタw

14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/18(日)23:13:53 ID:aj4q1fl45
八甲田山遭難のドキュメント番組で、遭難地点を暗視カメラで
撮ったら、スタッフが寝てる時間帯に不気味な光が映ってたっけ

16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)00:10:45 ID:qnUx2wXMS
なにこの勝手に一人歩きして行きそうなお話は

17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)00:14:02 ID:S5UiP5Kez
>現場は八甲田雪中行軍遭難事件があった地区で、木々がうっそうと生い茂る。

どんな意味で、この一文を入れたのだろうか……

18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)00:21:14 ID:wfdEBTZy6
壁の中からクマの鳴き声とかするんですよ
「もう少しで死ぬところだったクマー」とかですよ

20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)00:46:27 ID:ArkxRKi4p
モルダーあなた憑かれてるのよ

21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)00:47:55 ID:lNf3HAymp
固定電話なら逆探知できるだろ?

24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)01:17:44 ID:ba2YSytM3
これはどうなんだろうな。
心霊的に。

25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)01:35:40 ID:IbRfKbWQG
科学的に原因わからんの?
不思議。

26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)01:46:43 ID:tgVtDxOqI
怖いけどワクワクしちゃうな
またいたずらなんだろうけど

28: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)05:32:08 ID:aVJ5yn11e
ホラー映画とかでたまにあるよな
助けを求めようとしたところで、どこかに引きずり込まれて消えてしまうとか・・・

29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)07:41:18 ID:2qNzNqPZl
現場から帰ってきたら消防職員が1人増えてた

30: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)08:17:37 ID:SYFZ2p5UR
11人いる!

31: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)08:40:27 ID:mZhsbz31V
今度からはちゃんと連絡してくださいねと消防隊員

32: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)11:06:39 ID:AKIlRfjSB
実際は意図的ないたずらなんだろうけど
無粋な検証はせず、ずっとオカルト話のままにしてほしい

33: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)14:07:21 ID:f6SftwXMc
あまりにヘタレの日本人みて軍人の幽霊がお怒りなんだよ。



~~~~~ 以下後日の記事&スレです。 ~~~~~

深夜、無人の別荘から無言の119番通報 犯人はなんと・・・ 青森・八甲田

1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/17(火)23:04:14 ID:1D12jdcB4
 風のいたずらだった?
 5月に青森市駒込の無人の別荘からあった無言の119番通報は、別荘の切断寸前の
電話線が強風で揺れ、電気が流れたり切れたりして「1」「1」「9」という番号が
偶然発信された可能性があることが、NTT東日本青森支店への取材で17日、分かった。

 同支店の鹿内保伸広報課長によると、別荘の電話はダイヤル式。ダイヤル式は、
回したダイヤルが戻るまでの間に数字に応じた回数だけ電流が切れ、その切断回数で
数字が認識される。
例えば電流の切断が1回なら「1」、9回なら「9」となる。

 通報後、同支店の社員らが現場を調査した結果、別荘につながる電話線の一部が
切れかかっていたことが判明。
風で揺れ、電話線がつながったり離れたりを繰り返し、「119」が発信されたことが考えられるという。

 鹿内広報課長は「まだ原因は特定できていない」としながらも、当時は風が
強かったということから「確率は非常に低いが、ゼロとは言い切れない」とする。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2014/20140617195604.asp

2: 名無しさん@おーぷん 2014/06/17(火)23:05:21 ID:5z46g24tz
風を操る幽霊か、斬新だな

3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)00:27:09 ID:EqFh97zYs
すげー

4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)01:30:06 ID:UgDMIZ4jv
俺にはそんな誤魔化しは通用しないぞ

5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)01:34:43 ID:vejT4nJcj
幽霊の正体見たり

6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)06:27:44 ID:VMqms8Qbo
それでも怖いわ

7: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)16:10:42 ID:9Slskivzv
受話器持ち上げなくてもかかるのか???

8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)16:23:09 ID:o02I7nzpg
その偶然こそ
実態を持たぬ者の意思なのだ・・・

11: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)06:37:51 ID:xgEMAZDI1
怖い怖すぎる

9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)16:23:49 ID:UgDMIZ4jv
全国の霊「なるほど!その手があったか!」



管理人コメント
かなり古い記事ですが、当時結構話題になったのでまとめてみました。
なお、トップ画像等は怖がり管理人が、「怪談」で画像を探すのが
嫌だったので「階段」になりましたw
tatemono_kaidan


転載元 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400414032/
  http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news/1403013854/