1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)17:48:09 ID:tDW
河で西瓜冷やしたい

2: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)17:50:01 ID:S1n
止めとけ

3: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)17:50:41 ID:kMi
そんな生ぬるいものじゃない

4: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)17:51:04 ID:kMi
三日で飽きるぞ

5: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)17:51:50 ID:Xgr
隣組やら
資源回収やら
行事めんどくさい

じーじ、ばーばしかいないからつまらん

7: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)17:58:41 ID:S1n
>>5
消防団と青年団と祭もあるで!

仕事も女も交通機関も娯楽施設も小売店も無いけどな

9: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)17:59:54 ID:Xgr
>>7
まさにこれ!

そら若者は出ていきますわ…

13: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)18:05:25 ID:qsf
>>7
なにもないじゃんサイレントヒルかよ

24: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)18:15:02 ID:S1n
>>13
なあに車で一時間も移動すれば店くらいはある

8: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)17:58:56 ID:qsf
深夜街灯ないとこどうしてんの?

10: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)18:02:16 ID:S1n
>>8
どうせ移動は車オンリーだから関係ない

12: モンゴル侍◆RSbo4ukU6BVd 2015/06/23(火)18:04:09 ID:hoU
田舎は仕事ないぞ
糞貧乏な暮らしでよければどうぞ

14: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)18:07:08 ID:v1B
スイカ冷やすのは、井戸。 

15: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)18:07:31 ID:etM
コンビニ無いところもあるからな

16: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)18:08:02 ID:FNq
田舎はたまに行って癒されるところ、住むなら都会のほういい
便利だし気楽

17: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)18:08:06 ID:CUo
お金持ちはどんどん田舎に移住したらいいのにね

18: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)18:08:07 ID:RWk
仕事とネットと食糧屋と家があるなら行ってやる

27: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)18:29:15 ID:S1n
>>18
家なら雪国以外は余りまくってる

20: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)18:10:58 ID:3qH
地方都市住みがベスト

21: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)18:12:03 ID:CUo
>>20
これが本当に一番

23: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)18:13:57 ID:0pL
>>20
地方都市って都会ぶりたい田舎者が多いから気をつけろ

22: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)18:12:14 ID:0pL
まぁ田舎って言ってもピンキリだよな
ほんと秘境みたいな場所もあれば、車で10分も走りゃ街に行けるとこもある

26: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)18:17:29 ID:0pL
>>25
首都高の遅さにビビった思い出がある

28: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)18:36:38 ID:CUo
北国に一度住んでみたいなー

29: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)18:43:00 ID:ac8
こういうスレはガチ田舎に住む俺からすれば殺意が湧く程ムカつく

30: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)18:44:01 ID:kuD
田舎に住んで楽しいのは子供の時だけだぞ

31: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)18:45:17 ID:xMw
健康な時はいいんだよ
問題は、そうでなくなった時

32: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)19:00:09 ID:CUo
田舎に住みたい人が増えたら田舎が発展して便利になるのに
なぜ田舎の悪いイメージばかり言うのか
本人がいいって言ってんだから勧めてあげればいいのに
よくわからん

33: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)19:01:53 ID:ac8
>>32 どうせ住んで三日後くらいに逃げてくんだからそう言うなよ

34: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)19:04:31 ID:CUo
>>33
なら田舎は人増えない方がいいの?

37: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)19:09:26 ID:ac8
>>34 そもそも長期間すんでくれる人とか殆どいないだろ

36: はなやに◆KQ12En8782 2015/06/23(火)19:09:14 ID:h94
田舎はマイカー乗り放題。

39: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)19:11:23 ID:CUo
まぁ自分の田舎が過疎地になってもいいならいいけどさ
俺は嫌だな~
どんな人でも来て欲しい

40: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)19:11:56 ID:ftV
田舎が発展したら田舎じゃなくなるような

41: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)19:15:50 ID:9Ko
東京都民「3日で音をあげるから田舎に来るな!」

42: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)19:17:01 ID:ac8
さあ!田舎に住もう!~360°田んぼに囲まれし俺の体験談~

「本を買いたい!」
徒歩で片道六時間!(←マジ)たどり着くのはブックオフとかいう古本屋だよ!
チャリでも片道三時間ほどかかるから覚悟しよう!
「地獄のかほり」
春を少しすぎたあたりになると、どこからともなく強烈な臭いがするよ!なんの臭いだと思う?

糞の臭いです。
田んぼに撒いてるらしいよ!マジでくさいよ!部屋の中が糞の臭いで充満するよ!

43: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)19:17:45 ID:v1B
田舎の程度による。 水道、電気、電話があるのならば、問題なかろう。街までクルマで30分がちょうど良い。 

ちょうどよい田舎、これがポイントだろう。かなり近代化されている。 

44: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)19:18:03 ID:ac8
「パフェ食いたいな~」
車を40分ほど運転しましょう。

49: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)20:15:19 ID:0pL
都会から引っ越してきた一家がいるけど、「あそこの家は農薬使ってる!うちの家庭菜園では使ったことないけどちゃんと育ってる!農薬反対!!」って言ってて五月蝿い。

50: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)20:18:45 ID:CUo
>>49
変なの来たなwwww

48: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)19:32:30 ID:v1B
都心と田舎では、それぞれに良いところがある。
最近は交通が良くなったから、極端な田舎でなければ、田舎でも困らない。



管理人コメント
>>32 がもっともだわ~
ネガティブなことばっかり言って他者を寄せ付けないようにしてれば
それこそ閉鎖的って言われるべえ

転載元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1435049289/