1: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:41:13 ID:DgE

29年の時を超えて…おかえりなさい!
プロ野球一軍公式戦開催決定!!
青森県内におけるプロ野球一軍公式戦は、昭和63年に青森県営球場で開催された「ヤクルト対広島」戦以来、28年にわたり開催されていませんでした。弘前市民のみならず、青森県民が待ち望んでいたプロ野球一軍公式戦が、平成29年6月28日(水)、弘前市運動公園「はるか夢球場」で開催されることが決定しました。
弘前市内のプロ野球ファンをはじめ、多くの皆様にお越しいただき、29年ぶりとなる青森県でのプロ野球一軍公式戦を盛り上げましょう!
 


4: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:44:06 ID:yvl
青森はNPB初の完全試合が達成された地

豆な

5: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:44:19 ID:Ake
青森県民ワイ、初耳

hirosaki


2: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:42:06 ID:UwG
楽しそうな球場やな

40: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)12:35:20 ID:2IT
>>2
バックスタンド?が広い上に外から繋がった散歩道がついてるのが新鮮


3: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:43:59 ID:mqV
高校だけとかやないガチの青森出身て細川以外思い浮かばん

6: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:44:36 ID:yvl
>>3
太田幸司「」

30: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)11:32:24 ID:UZj
>>3
西武 藤田「」

39: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)12:30:21 ID:x3m
>>3
中日工藤
西武外崎

31: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)11:34:13 ID:xYP
>>30
西武なら外崎がガチの弘前生まれだったはず

33: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)11:35:41 ID:UZj
>>31
ロッテのドラフトにかかった種市も期待しとるで
ちな青森県民


7: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:44:52 ID:DgE
http://applestream.jp/android/2469
やりたいやりたい言うて気合い入れとったからな

(弘前ライブニュースライブストリーム  はるか夢球場 2年後の姿)


8: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:46:10 ID:dge
和歌山、高知「コミッショナー、一軍公式戦がしたいです」

16: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)18:49:17 ID:eTo
>>8
和歌山は南の方に行くまで時間かかりすぎや、大阪から白浜まで四時間とかなめてんのか


11: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:48:38 ID:Fld
城がみえる球場ってないんか?

12: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:55:44 ID:1vf
>>11
森ノ宮球場

13: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)14:56:40 ID:Uzb
>>11
豊橋って城見えんかった?

17: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)19:01:31 ID:H9T
>>11
藤崎台?


14: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)15:12:12 ID:hou
弘前市のアイコンが何で敷田なんや?

ds


29: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)11:30:52 ID:xYP
>>14
寺が多いから

15: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)18:34:18 ID:R9D
ワイ青森県民、むせび泣く。

20: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)19:17:13 ID:dJE
むしろ平成入ってから開催されてない県ってあるんか?

21: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)19:19:26 ID:DWd
>>20
四国は愛媛以外記憶ないけどどうやろ
丸亀でOP戦はあるけどなぁ

35: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)12:00:08 ID:HGo
>>20
和歌山 三重
少なくとも1軍公式戦はないはず

36: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)12:01:41 ID:wKL
>>20島根県 徳島県 高知県 三重県 奈良県 和歌山県

38: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)12:29:43 ID:PpM
>>36
これ見たら奈良で1軍公式戦が開催するってことは
未来永劫ないんやろなあって思う


22: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)20:05:07 ID:cxg
ついにヤフドで披露してもそこそこの笑いと混乱を生むばかりやった
細川の津軽弁ヒロインが通じる場所で試合が出来る訳やな

23: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)20:06:20 ID:lWD
>>22
なお細川本人


25: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)20:27:06 ID:Qwh
ワイ三十路のおっさん、29年前の「ヤクルト対広島」覚えてるわ
あいにくの雨で5回コールドとかやったで
当時は一茂が目玉の呼び物だった気がする


27: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)20:30:48 ID:Qwh
坂本北條田村と「青森県の高校」出身の選手はメジャーどこも増えてきたが
青森生まれはほんま少ないなあ。
細川の前にある程度知られてそうな選手といえばカープの長内くらいかのう

28: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)20:32:50 ID:Qwh
あと松坂大輔も「青森生まれ」ではある

37: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)12:02:22 ID:z7x
>>28
よっしゃ地元で凱旋登板やな!

34: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)11:37:42 ID:gLO
中日の工藤は黒石の人で弘前実業出身らしいで


42: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)12:41:52 ID:2IT
まだこの写真の形にはなって無くて
来年4月に完成予定なのね

45: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)23:32:27 ID:Ryj
とりあえず大鰐弘前ICと国道7号が大混乱やな

41: 名無しさん@おーぷん 2016/11/12(土)12:37:42 ID:x3m
ワイが小中高で試合しまくった球場でプロ野球とは感慨深い
まあ改修されて全く別物みたいな見た目やが


18: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)19:05:56 ID:CBH
弘前城
弘前大学
一軍の試合ができる球場
市民球団有

やっぱり弘前がナンバーワン!

19: 名無しさん@おーぷん 2016/11/11(金)19:13:12 ID:ui6
>>18
青森、八戸「あ?」




管理人コメント
おお~いいじゃんこの球場!
なんか左上むいてる矢印みたいな形がおもしろい

できたら1回は行ってみようっと

引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478842873/