1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)00:48:32 ID:CV8
ほんなら俺なんかアフリカの民族みたいなもんやんか…

9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:01:34 ID:oPo
更に言うと23区民は三多摩民を
三多摩民は八王子あきる野民を田舎扱いするんだ

10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:08:09 ID:6rO
>>9
怖い



引用元: ・ワイ東北民、東京人が埼玉を田舎扱いすることに驚愕



2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)00:50:18 ID:H6d
普通に田舎扱いしてるぞ

7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)00:53:10 ID:p3m
どうでもいいんだお(´・ω・`)

8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)00:58:23 ID:Pew
>>7
( ・`ω・´)うんそうだな

4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)00:50:49 ID:1DM
東京は都会だが、ガチの東京民は少ない


5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)00:51:32 ID:07s
俺も東北住みだけど1時間居ないに仙台行けるから実質都会人だわ

11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:09:02 ID:6rO
>>5
うちは3時間かかるから羨ましい
ついでに東京近いと羨ましい


12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:12:11 ID:1DM
大阪民だけど、東京のノリが今一分からない
ボケてもガチレスされて困る

16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:17:02 ID:6rO
ちなみに東北民の俺の場合なぜかボケてもないのにつっこまれる


17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:18:59 ID:8XG
ワイ東北民、仙台が一番都会だと思ってた

18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:20:24 ID:W3q
ワイ、仙台に住んだことある関西民
東北は酒と魚と温泉が素晴らしい、が、不便

19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:21:50 ID:6rO
>>18
褒められると嬉しい
東北の田舎の市長さんとかになって便利にしてw

21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:24:58 ID:W3q
>>19
ずんちゃん、ばんちゃんの嘆願さヒアリングできねぇす無理だ

24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:26:12 ID:6rO
>>21
www
そっか
秋田住んでるけど、俺もネイティブ秋田弁は聞き取れないことがあるw

20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:23:10 ID:W3q
豚肉も牛肉も果物も貝も山菜も安くて素晴らしい味

だが、不便

22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:25:12 ID:6rO
東北はそんな素晴らしいところだったのか
わい東北民、知らなかった()

26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:27:16 ID:W3q
>>22
関西は魚不味いし温泉無いぞ
無いことはないが、高い、少ない、混む

田舎の湯治場の贅沢さを知ってしまったら
こっちの温泉なんて入れない

29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:30:12 ID:6rO
>>26
そうなんだ
温泉いいな
県内にあるから今度行ってみたい

23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:26:11 ID:07s
大学の頃毎日仙台行ってたのに全く遊び歩こうと思わなかったな
頭の中が田舎だから都会は情報量が多すぎてパニックになる

25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:26:26 ID:6rO
>>23
わかる

27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:28:11 ID:07s
>>25
それに広すぎて歩き疲れるしね
都会人って田舎で車使って移動してる人よりずっと歩くよな

29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:30:12 ID:6rO
>>27
うんうん
痩せそうで羨ましい

28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:29:45 ID:ATC
ネット通販でかなりマシになった

30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:31:39 ID:6rO
>>28
ほんとそれ
ネット使う前、
〇〇が買えなくて不便、とかじゃなくて〇〇って物が売ってるって情報すらわからなかったから趣味には不便だった

31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:32:31 ID:W3q
ホタテ、タラ、アンコウ、ハタハタ、牡蠣、イワガキ、ジュンサイ、ヒメタケ、キチジ、そば、さくらんぼ、ラ・フランス、りんご、日本酒、
あとなんだっけ?まあ旨くて感動したわ

32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:33:56 ID:W3q
きりたんぽも、そっちで食った奴は旨かったなあ

33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:35:12 ID:6rO
>>32
ありがとう!

34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:35:29 ID:6rO
あ、ちなみに稲庭うどんも美味しいよ

35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:36:42 ID:W3q
>>34
ああ、それも好き

36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:39:06 ID:6rO
>>35
まじか!
俺稲庭うどん好きすぎる!

37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:41:40 ID:W3q
ババヘラ、比内地鶏、バター餅も好き
稲庭うどんはアリだ
たまに食べたくなる

39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:45:47 ID:W3q
秋田にもよくバイクで走りに行ったからねー
男鹿、角館、横手、田沢、乳頭、玉川
またいきてーなー

44: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)02:05:58 ID:6rO
>>39
へー
秋田っていいところあるんだねw

40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:48:50 ID:W3q
入ってたんせ、とかめんこい子に声かけられた日には、もう甘酒とか餅とか食い巻くって散財よ
東京や大阪のキャッチより悪質w

41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:51:29 ID:thy
稲庭うどんは飽きた
萌え米は気になる

42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:53:46 ID:W3q
我が家はつや姫

43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/04(金)01:59:37 ID:thy
山菜ばかり食べてたな
あとは行き帰りに渓谷の空飛ぶ団子




管理人コメント

途中から何故か秋田に住んでた関西ニキの
秋田ご紹介スレになってたw

引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1525362512/