1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:38:50 ID:jdq
教えてクレメンス
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:43:17 ID:LO2
教えたろか?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:40:12 ID:LO2
どうすっかな~
引用元: ・各都道府県でおすすめのお酒
山口:獺祭
広島:竹鶴
広島:竹鶴
5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:43:20 ID:RVe
滋賀は松の司
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:44:07 ID:7dy
長野いっぱいあるよ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:50:25 ID:jdq
>>6
ワイも長野や
ワイも長野や
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:55:26 ID:7dy
>>9
やーいイナカもーん
やーいイナカもーん
19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:56:18 ID:jdq
>>16
なんもいえねえ
なんもいえねえ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:45:25 ID:2Bc
浜千鳥
8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:47:15 ID:nsx
茨城:副将軍
10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:50:48 ID:Oa5
大阪なら秋鹿
11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:52:26 ID:xnw
千葉でええの無い?友人のプレゼント探しとるんや
12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:52:55 ID:jdq
獺祭飲んだことないわ
有名なのは知っとるで
有名なのは知っとるで
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)22:00:28 ID:tfD
>>12
口当たりが良すぎるから日本酒好きの評価は分かれる
ライト層には間違いなくオススメや
口当たりが良すぎるから日本酒好きの評価は分かれる
ライト層には間違いなくオススメや
13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:53:56 ID:yWm
東京なんてとか思ってたら意外とあるんやな
ちな全く飲まない
ちな全く飲まない
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)22:00:28 ID:tfD
>>13
多満自慢おいしかったわ
多満自慢おいしかったわ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:54:50 ID:zVJ
長野は水尾に木曽路に北光正宗
と見せかけて志賀高原ビールが一番美味い
と見せかけて志賀高原ビールが一番美味い
15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:55:14 ID:jdq
>>14
よなよなもええぞ!
よなよなもええぞ!
20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:56:37 ID:zVJ
>>15
よなよなや青鬼も値段考えたらなかなかやけど純粋な味で言えば志賀高原の足下にも及ばんぞ
よなよなや青鬼も値段考えたらなかなかやけど純粋な味で言えば志賀高原の足下にも及ばんぞ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:57:21 ID:jdq
>>20
飲まなきゃ
飲まなきゃ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:56:10 ID:62X
岐阜は玉柏、三千盛
18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:56:17 ID:NDs
岡山は独歩
チョコビールっての良かったよ
チョコビールっての良かったよ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:57:16 ID:jtv
青森 田酒、作田
28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)22:01:28 ID:zVJ
>>21
豊盃と桃川とモヒカンなんだよなあ
豊盃と桃川とモヒカンなんだよなあ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:58:48 ID:7dy
長野は日本酒と思われがちだが最近勢力を伸ばしてるのは地ワイン
25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:59:20 ID:jdq
>>23
五一すこ
五一すこ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:59:46 ID:zVJ
>>23
ワインは佐久のあたりが最近ええな
というか長野は日本酒ワインビールの全てがかなりの高水準
ワインは佐久のあたりが最近ええな
というか長野は日本酒ワインビールの全てがかなりの高水準
24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:59:07 ID:qpX
甲州ワイン
29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)22:02:51 ID:hdE
山形は十四代か出羽桜か
30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)22:04:24 ID:zVJ
>>29
洌
洌
31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)22:05:42 ID:IGR
コエドビールはたまらん
34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)22:28:11 ID:jdq
>>31
コエドうまいんか?
コエドうまいんか?
32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)22:07:16 ID:ThV
千葉もええぞ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)22:17:21 ID:n3F
地元なのに千葉の酒飲んだことないわ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)22:32:56 ID:tQg
山口県民やが酒好きには獺祭なんかより金雀か大嶺をオススメする
36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)22:39:14 ID:2Bc
秋田の新政なんかはどうだ
管理人コメント
秋田で温泉入って、冷たい蕎麦食べながらお酒飲む多幸感
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526042330/
コメント