1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:32:00 ID:4r7
人口1万人以下の街か?

2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:32:28 ID:dwN
バスが1日数本


引用元: ・田舎ってどのレベルの事を言うんや?


pizza


4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:33:08 ID:gKj
以前同じスレ立ってtけど
ピザのデリバリーがエリア外の地域

6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:33:49 ID:4r7
>>4
エリア外って街にピザ屋が無いってこと?

11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:37:03 ID:gKj
>>6
そう
ピザ屋はその店舗が配達できるエリアがきまってるから
宅配エリア外はだいたい人口が少ない田舎

12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:38:54 ID:AlU
>>11
ワイのとこアオキーズピザしか来んで

15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:44:16 ID:gKj
>>12
それ潰れたら田舎確定やで

都会ほどチラシ(店舗)の種類が多い

7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:33:55 ID:U1h
コンビニが24時間じゃない

8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:34:15 ID:4r7
>>7
ほっかいどうかな?

9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:35:28 ID:PP1
30分圏内にやりたい事できる施設無かったら田舎でええんちゃう
スポーツ観戦とかの密度低いのは除くとして

10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:36:56 ID:qiq
1日出歩いてスーツ着た人にすれ違わなければ田舎

13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:39:55 ID:4Tm
移動手段が自家用車のみ

14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:42:56 ID:qrI
田んぼがある

16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:48:27 ID:4r7
>>14
田んぼなんて人口30万人の町でもあるぞ

17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:51:33 ID:qrI
>>16
田舎やろ

23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:55:40 ID:Q0Y
>>17
東京も田舎か・・・

21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:53:40 ID:gKj
>>16-17
都会にも電力会社が高圧線の鉄塔建てるやろ
あれって高さ制限やら地主との契約で畑田んぼやっとるんよ
やから都会にも田畑は存在する

22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:55:13 ID:fCm
鉄塔てそうなん?
大阪街中に立ってるで市大の北側とか住之江とか
まあクソ田舎やけどな

24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:57:10 ID:gKj
鉄塔建てるために地主から土地を買うけど
地主は畑をしたいわけよ
そこで鉄塔建てるけど畑や田んぼなら低いからやっていいよってかんじで
都会にも鉄塔の付近に田畑がある

18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:52:10 ID:cQD
ネット基準やと東京以外全部田舎扱いやぞ

19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:52:35 ID:4dq
テレビも無いラジオも無い

20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:53:29 ID:dqF
電車が1時間間隔とかバスが1日8本とかやろ

3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/18(金)15:33:04 ID:yXX
テレビもねぇしラジオものぞきもねぇ
おまわりが毎日ぐーるぐーるしてるとこ

 
管理人コメント
馬を散歩させはじめたら
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526625120/