1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:04:40 ID:6Qo
1 遊 沖縄県
2 中 滋賀県
3 右 高知県
4 一 秋田県
5 三 宮崎県
6 二 山梨県
7 左 長野県
8 捕 京都府
9 投 愛知県
異論は十分に認める
2 中 滋賀県
3 右 高知県
4 一 秋田県
5 三 宮崎県
6 二 山梨県
7 左 長野県
8 捕 京都府
9 投 愛知県
異論は十分に認める
4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:09:17 ID:6Qo
スマン
住みにくい→×
住みにくそうな→○
住みにくい→×
住みにくそうな→○
引用元: ・ワイが住みにくいと思った都道府県で打線組んだWWWWWWWWWWWW

2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:05:00 ID:hIj
高知県
はぁ?!
はぁ?!
3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:06:29 ID:Cco
ワイ秋田県民、納得の4番も複雑
5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:10:33 ID:sfN
京都はもうちょい頑張れるはずや
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:11:16 ID:fNY
京都は市内じゃなかったらまだマシやろな
市内は交通も最悪、人混みも最悪で地獄やろ
市内は交通も最悪、人混みも最悪で地獄やろ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:11:05 ID:cud
イッチは47都道府県の内いくつ住んだことがあるのか
13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:12:58 ID:6Qo
>>6
スマン
言い回しが悪かった
ワイが住みづらそうだと思った都道府県や
ネットで評判の悪い都道府県をいれたンゴ
スマン
言い回しが悪かった
ワイが住みづらそうだと思った都道府県や
ネットで評判の悪い都道府県をいれたンゴ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:11:35 ID:N2c
大阪入っとらんやん
14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:13:02 ID:sfN
>>8
大阪エアプ乙
大阪は自分が住みたいところに住めるから
大阪エアプ乙
大阪は自分が住みたいところに住めるから
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:12:07 ID:S4l
ながさきはいってへんやん
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:12:09 ID:fNY
このピッチャー球速は速そうやけどコントロール最悪だな
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:12:42 ID:LvC
住んだ事ないけど愛知は住みやすそう
15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:13:28 ID:fNY
>>11
なお交通で死ぬ模様
なお交通で死ぬ模様
16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:13:33 ID:yGW
>>11
住む“だけ”ならええで住む“だけ”なら
住む“だけ”ならええで住む“だけ”なら
24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:15:35 ID:LvC
>>16
何か分からんが良い事ばかりじゃないって事やな
何か分からんが良い事ばかりじゃないって事やな
12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:12:47 ID:yGW
愛知住みにくいとか都道府県エアプか?
設楽町とか言い出したら知らん
設楽町とか言い出したら知らん
20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:14:09 ID:scC
愛知は住むのと働くのには最適なんだよなあ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:13:38 ID:Oqj
ワイ山梨県民、納得の選出に笑顔
18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:13:45 ID:mML
奈良県は大阪にも京都にも近いからええよなぁベッドタウンとして
21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:14:29 ID:S4l
田舎すぎると移動だるいぞ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:15:18 ID:6Qo
>>21
田舎で、かつ面積無駄に広い県は移動しんどいで
ちな岩手
田舎で、かつ面積無駄に広い県は移動しんどいで
ちな岩手
25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:16:24 ID:fNY
>>22
それでいったら長野もしんどそうやな
それでいったら長野もしんどそうやな
26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:17:25 ID:6Qo
>>25
北海道、岩手、新潟、長野、岐阜、岩手、青森あたりはヤバいやろな移動に関しては
北海道、岩手、新潟、長野、岐阜、岩手、青森あたりはヤバいやろな移動に関しては
27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:17:44 ID:6Qo
あと秋田も
28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:18:03 ID:6Qo
岩手2個あったわ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:19:55 ID:S4l
>>28
草
草
31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:18:42 ID:KCU
長野県は県内の何処に住むかでかなり違う
ちな蕎麦県民
ちな蕎麦県民
34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:19:51 ID:fNY
>>31
軽井沢とかやったら比較的簡単に東京にも来れそう
軽井沢とかやったら比較的簡単に東京にも来れそう
38: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:20:36 ID:KCU
>>34
東の方は県内でも一番住みやすいところや
逆に南の方はどうしようもない
東の方は県内でも一番住みやすいところや
逆に南の方はどうしようもない
30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:18:29 ID:JSZ
あると思ったらなかった…
ちな富山
ちな富山
32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:18:56 ID:mML
石川とかあの辺どうなんやろ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:19:13 ID:6Qo
>>32
つ金沢
つ金沢
35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:19:53 ID:k23
沖縄がぶっちぎりすぎる
42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:22:29 ID:CC5
ぶっちゃけ北海道なしの時点で適当すぎるやろ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:25:48 ID:q0G
>>42
これ
ただただ広くて本州に出れない上に冬は雪で死ぬ
これ
ただただ広くて本州に出れない上に冬は雪で死ぬ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:30:23 ID:6Qo
>>49
1 遊 山形県
2 中 福島県
3 右 高知県
4 一 秋田県
5 三 宮崎県
6 二 長野県
7 左 福島県
8 捕 沖縄県
9 投 北海道
こんなんでええか?
1 遊 山形県
2 中 福島県
3 右 高知県
4 一 秋田県
5 三 宮崎県
6 二 長野県
7 左 福島県
8 捕 沖縄県
9 投 北海道
こんなんでええか?
54: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:30:49 ID:6Qo
>>53
7 左 福岡県
7 左 福岡県
55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:31:40 ID:KCU
>>53
山梨県がない
山梨県がない
45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:23:33 ID:BA5
鹿児島がないやん
46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:23:35 ID:vMz
鳥取あたりになると逆に何もなくて住みやすい
県自体がミニマリストに適してる
県自体がミニマリストに適してる
48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:25:26 ID:6Qo
>>46
鳥取と島根入れようか迷ったが大阪とか神戸とか広島が近いから外した
鳥取と島根入れようか迷ったが大阪とか神戸とか広島が近いから外した
50: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:26:08 ID:vMz
>>48
言うほど近くもないし島根は松江近郊なら結構不自由なく暮らせるで
言うほど近くもないし島根は松江近郊なら結構不自由なく暮らせるで
56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:33:55 ID:2LE
和歌山が入ってないやん!
南紀地方は台風で死ゾ
南紀地方は台風で死ゾ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:35:52 ID:6Qo
1 遊 福島県
2 中 長野県
3 右 高知県
4 一 秋田県
5 三 宮崎県
6 二 和歌山県
7 左 山梨県
8 捕 沖縄県
9 投 北海道
2 中 長野県
3 右 高知県
4 一 秋田県
5 三 宮崎県
6 二 和歌山県
7 左 山梨県
8 捕 沖縄県
9 投 北海道
58: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:38:18 ID:6Qo
和歌山ねじ込んだで
51: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:26:14 ID:5TW
青森ないな
やったぜ。
やったぜ。
52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/11(火)16:27:19 ID:q0G
>>51
言うて行政は市内に集中してるから住みやすいんちゃうか
特に新青森や津軽新城とか
言うて行政は市内に集中してるから住みやすいんちゃうか
特に新青森や津軽新城とか
管理人コメント
とりあえず民放が2局とか3局しかないとこは
住みにくそう(暴論)
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536649480/
コメント