1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:19:36 ID:u1J
反論できる?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:19:57 ID:JVA
ワイの地元で草
引用元: ・「日本最大の都市は弘前市!」←これ

3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:20:15 ID:D9F
とりあえず何が最大なのか気になる
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:21:34 ID:ydW
日本最大の市は高山市←これ
反論できる?
反論できる?
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:22:36 ID:ivG
>>4
これは反論できない
これは反論できない
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:22:44 ID:4VF
>>4
東京都よりデカいらしいな
東京都よりデカいらしいな
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:23:27 ID:BT0
>>4
なんも言い返せんかったわ・・・
なんも言い返せんかったわ・・・
※北と~ほぐニュース注
高山市(たかやまし)は、岐阜県飛騨地方に位置する市である。市町村面積は全国で最も広い。国際会議観光都市に指定されている。
高山市 - Wikipedia
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:22:01 ID:s5K
東京で 約 176,000,000 件 (0.95 秒)
弘前で 約 717,000 件 (0.70 秒)
はい反証終了
弘前で 約 717,000 件 (0.70 秒)
はい反証終了
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:22:49 ID:cxN
つーか何県なのかもわからんぞ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:23:43 ID:e0q
面積はむつの方が上でねぇんが?
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:23:56 ID:VjJ
弘前って何があるんや?
りんご?
りんご?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:24:47 ID:JVA
>>11
りんごと桜と城を売りにはしとるな
りんごと桜と城を売りにはしとるな
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:25:55 ID:VjJ
>>14
独自なものはないんやね
独自なものはないんやね
21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:27:31 ID:JVA
>>16
りんごの生産量は日本一やから…
長野県全体より弘前の方多いんやで
桜も日本三大名所やし
と地元自慢
りんごの生産量は日本一やから…
長野県全体より弘前の方多いんやで
桜も日本三大名所やし
と地元自慢
22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:30:15 ID:BT0
>>21
外崎りんご園もあるしな
外崎りんご園もあるしな
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:24:33 ID:JE0
ここの駐屯地で勤務してるものやけど
すくなくとも規模は青森の方がでかかったで
すくなくとも規模は青森の方がでかかったで
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:24:49 ID:gLC
最大さで言ったら大崎に負けてるよな、弘前
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:26:09 ID:ydW
ジュンク堂も紀伊國屋もあるし
弘前は本好きには結構優しい都市だと思う
マジレスすると都市規模で言えば青森県内ですら3番目やけど
弘前は本好きには結構優しい都市だと思う
マジレスすると都市規模で言えば青森県内ですら3番目やけど
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:26:11 ID:6DS
青森ってか人口140万もおるんか…生意気やな
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/24(土)23:27:17 ID:BT0
>>18
おは鳥取
おは鳥取
管理人コメント
「日本最大の都市は弘s・・・
青森、八戸「シュババババババ」
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543069176/
コメント