1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:14:59 ID:Fr6
ほんますき
3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:19:56 ID:yi4
わかる
無駄にスタンプラリー完走したった
無駄にスタンプラリー完走したった
2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:19:37 ID:1Tv
サービスエリアで売ってる練り物の天ぷら揚げたて食うのほんとすこ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:21:04 ID:iWD
おみやげ何でも買える
5: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:22:22 ID:Tzt
>>4
同じ県内で生産された品物はまだわかるんやが
他県の製品とか輸入ものとか売ってるのはどうかなと思う
同じ県内で生産された品物はまだわかるんやが
他県の製品とか輸入ものとか売ってるのはどうかなと思う
9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:23:25 ID:WQM
>>5
アリバイが作れるやろ
アリバイが作れるやろ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:22:45 ID:5Bg
サービスエリアは何故か飯がうまそう
7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:23:04 ID:xof
東北道と北陸道のサービスエリアすこ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:23:25 ID:bl5
ただのカレーが美味くなる
11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:23:26 ID:I0T
サービスエリアのくそデカカップドリンクくんすこだ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:23:38 ID:Gfp
色々と店閉まってても出迎えてくれる自販機カップヌードル美味過ぎる
8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:23:17 ID:oZF
自動販売機の焼きおにぎりくんとポテトくんすき
13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:24:01 ID:c2k
焼おにぎりすこすこなんだ…w
17: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:26:28 ID:XYQ
>>13
これ
サービスエリアの焼きおにぎりうま杉内
これ
サービスエリアの焼きおにぎりうま杉内
15: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:24:52 ID:BtA
夜中のサービスエリアほんとすこ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:25:33 ID:QiP
トイレ有るし食べ物に外れが無いしな
知らない土地で飛び込みで食べ物屋に入るのはギャンブルやから
知らない土地で飛び込みで食べ物屋に入るのはギャンブルやから
18: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:28:25 ID:trp
ほんと好きだわ
高速道路で写真も撮るしスタンプも集める
走行動画もつべでよく見るわ
高速道路で写真も撮るしスタンプも集める
走行動画もつべでよく見るわ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:30:12 ID:Yyd
室内の売店もすこやけど
屋外の屋台みたいなのもすここ
なんかテンション上がる
屋外の屋台みたいなのもすここ
なんかテンション上がる
20: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:33:07 ID:bD2
サービスエリアが好きだからこそ、テーマパークみたいな路線を狙ったクソデカサービスエリアは作為に満ちていて冒涜を感じる
22: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:34:06 ID:1Tv
>>20
わかる気がする
ワンストップで楽しめるところがええのに広大すぎて利用しにくいんや
わかる気がする
ワンストップで楽しめるところがええのに広大すぎて利用しにくいんや
21: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:33:55 ID:8cQ
コロッケ買ったろ!の精神
23: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:34:32 ID:Fr6
ご当地ソフトクリームのうまさよ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:35:13 ID:bD2
ホットスナック自販機すこすこ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:36:08 ID:Tzt
新しく出来たPAはコンビニだけ置いてある所もあるな
便利なんやがそれはそれで味気ないわ
便利なんやがそれはそれで味気ないわ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:36:17 ID:c2k
飛騨かどっかの牛串うまうまだったンゴねぇ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:37:04 ID:Pvs
パーキングエリア88ののどかな雰囲気ええンゴねぇ…
29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:37:07 ID:bAf
福島のどっかにあったカレーうまうま
30: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:37:13 ID:ga4
焼きおにぎりとかたこ焼きの自販機すき
31: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:37:50 ID:1Tv
竜野西だったかな塩味生大福をお土産に買うのがすこ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:38:31 ID:bD2
SAはその土地の観光資源に便乗してる小物感がええよな
33: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:39:32 ID:3wd
諏訪湖すき
34: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:41:44 ID:msM
地元農家の野菜たまに珍しいの売っててすこ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:43:26 ID:3wd
SAのくせにトイレ自販しかないのあるよな
38: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:44:14 ID:xof
>>36
十勝平原とかいう恵まれた名前からの糞みたいな設備
十勝平原とかいう恵まれた名前からの糞みたいな設備
37: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:44:07 ID:Tzt
東名、名神、中央道とかの古い道の古いPAの食堂で
微妙な味の飯を食う風情が良いわね
微妙な味の飯を食う風情が良いわね
40: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:47:55 ID:trp
移動していくにつれて売店のお土産の品揃えが変わっていくのもいい
42: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)10:55:49 ID:58U
道の駅の飲食ブースのやる気のない醤油ラーメン大好き
46: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)11:00:32 ID:JpU
巨大なショッピングセンターモドキよりも
食事する場所とガソリンスタンドだけの方が何か良い
食事する場所とガソリンスタンドだけの方が何か良い
47: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)11:01:54 ID:xof
海老名みたいなデカい所は旅行の高揚感を味わう所
ちっちゃいPAはノスタルジーを味わう所やな
ちっちゃいPAはノスタルジーを味わう所やな
49: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)11:03:56 ID:KSb
謎の野菜爆安
51: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)11:05:41 ID:JpU
>>49
中間業者が絡んでないから
中間業者が絡んでないから
53: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)11:07:50 ID:xof
蒜山高原サービスエリアとかいうアイスクリーム屋さん
55: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)11:08:53 ID:nZT
無駄にデザインこだわった結果初見ではようわからん駐車場の道の駅きらい
56: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)11:09:41 ID:1Tv
>>55
おっと室生の道の駅の悪口はそこまでだ
おっと室生の道の駅の悪口はそこまでだ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)11:10:46 ID:nZT
>>56
地方都市の隣の道の駅とかめっちゃ多い
福島行ったときとかめっちゃみた
地方都市の隣の道の駅とかめっちゃ多い
福島行ったときとかめっちゃみた
54: 名無しさん@おーぷん 2018/07/08(日)11:08:18 ID:7Yb
道の駅とかいうオアシス
旅の楽しみの一つやで
旅の楽しみの一つやで
管理人コメント
わかる。特に夜!
(ネタ切れが深刻であまり北と~ほぐが関係なくなったのは秘密だ)
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531012499/
コメント