1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)08:47:11 ID:9kr
山梨
鳥取
高知
秋田
鳥取
高知
秋田
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)08:47:54 ID:Imv
山梨out島根in
引用元: ・糞田舎な都道府県四天王wwwwwwww

5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)08:48:34 ID:0mn
ワイの印象
鳥取
島根
香川
佐賀
鳥取
島根
香川
佐賀
115: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:33:11 ID:0mn
>>5
というかワイのこの印象かなり正しかったな
香川→高知で県内総生産下から4つやわ
というかワイのこの印象かなり正しかったな
香川→高知で県内総生産下から4つやわ
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)08:51:19 ID:E3u
山梨はないやろ
東京と隣接してるんやぞ
東京と隣接してるんやぞ
9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)08:52:42 ID:Imv
地域均等のすると福井入れてもいいかもな
10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)08:52:57 ID:9kr
1 中 福井
2 遊 徳島
3 捕 高知
4 投 北海道
5 一 秋田
6 三 宮崎
7 ニ 佐賀
8 左 鳥取
9 右 島根
監督 山梨
抑え 和歌山
2 遊 徳島
3 捕 高知
4 投 北海道
5 一 秋田
6 三 宮崎
7 ニ 佐賀
8 左 鳥取
9 右 島根
監督 山梨
抑え 和歌山
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)08:53:58 ID:V6G
>>10
おまえ山梨県民やろ
おまえ山梨県民やろ
11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)08:53:43 ID:T5a
北海道は北海道って国やから田舎とかそういう話ではない
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)08:53:58 ID:QBG
北海道はなんか違うな
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)08:54:23 ID:E3u
東京・大阪・福岡と隣接してない県は全部田舎やろ
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)08:54:39 ID:QBG
>>16
福岡?
福岡?
19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)08:55:36 ID:tSw
>>17
名古屋の間違いや
名古屋の間違いや
22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)08:56:01 ID:MvI
>>19 どんな変換ミスや
26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)08:56:33 ID:qo6
>>19
岐阜「えっ?」
岐阜「えっ?」
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)08:55:28 ID:Imv
>>16
福岡←wWw????WWwwW??WW
福岡←wWw????WWwwW??WW
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)08:55:57 ID:E3u
考えてみれば福岡は隣接してても微妙やな
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)08:55:54 ID:gNx
山形と青森が入ってない時点で丘ぴーぽー
25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)08:56:30 ID:0mn
そもそも大阪に接してても和歌山とかうんちだろ
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)08:57:23 ID:E3u
>>25
でも和歌山には野球があるから…
でも和歌山には野球があるから…
31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:01:08 ID:KIv
東京があれなだけで他の都市なんか少し路地裏入ったら牛居るやん
34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:03:06 ID:0mn
>>31
牛がいるのはええことやろ?
牛がいるのはええことやろ?
37: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:07:00 ID:0mn
そもそも北海道は都会だろ
38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:10:16 ID:met
>>37
ほとんど人おらんやん
ほとんど人おらんやん
40: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:11:30 ID:0mn
>>38
いるわボケ
いるわボケ
39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:10:19 ID:hOT
福井を入れるんなら富山も入れろ道連れや
57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:18:04 ID:r0c
ここまで名前上がってないけど佐賀は?
60: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:19:02 ID:Esz
田舎の定義がはっきりしていない中で北海道が入るのは仕方ないだろ
人口/面積とかなら北海道は入るし
人口/面積とかなら北海道は入るし
69: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:20:46 ID:viw
札幌は都会
北海道は田舎
北海道は田舎
65: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:20:19 ID:jKv
人口密度的には四天王は北海道、岩手、秋田、高知なん?
68: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:20:40 ID:0mn
>>65
せやで
せやで
75: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:22:47 ID:Oez
青森は日本で唯一30万人以上の都市圏が存在しないで
青森、八戸、弘前は27~29万人や
青森、八戸、弘前は27~29万人や
86: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:25:07 ID:Bsr
田舎は郊外・田舎・秘境の3ランクに分かれるんだぞ
90: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:25:34 ID:H9y
こないだ山形行ったけど山形空港と山形駅しょぼすぎて草生えた
126: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:41:58 ID:TgF
人口密度を指標にしたら東北の県庁所在地で山形市が仙台に次ぐ二番目に都会な市になってまう
127: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:42:44 ID:MvI
>>126 たしかにそれはあかんわ
97: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:27:51 ID:CQz
政治家から離島の小島といわれた四国四県で埋まる
128: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:43:19 ID:Hsw
やっぱインフラが整備されてるかどうかやないか?
108: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:29:52 ID:44K
109: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:30:28 ID:0mn
>>108
これ以上北海道が都会たらしめる指標だすのやめてやれよ
これ以上北海道が都会たらしめる指標だすのやめてやれよ
111: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:31:31 ID:44K
>>109
秋田の弁護をしたいんや(´;ω;`)
秋田の弁護をしたいんや(´;ω;`)
112: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:31:58 ID:0mn
>>111
たしかにこれ見ると秋田はギリギリセーフか
たしかにこれ見ると秋田はギリギリセーフか
117: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)09:35:38 ID:44K
>>112
ぼっとん便所は三軒に一軒やしな
ぎりセーフ
なんやろか…
ぼっとん便所は三軒に一軒やしな
ぎりセーフ
なんやろか…
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/04(月)08:48:42 ID:QBG
ここで名前が上がらないやつが真の田舎
管理人コメント
いいじゃん田舎で
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551656831/
コメント