1: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:19:24 ID:OV8
宮城は仙台以外田舎やしそれ以外は相手にならん
福島は郡山、いわき、福島市、会津、白河と都市がいくつもある
福島は郡山、いわき、福島市、会津、白河と都市がいくつもある
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596377964/
4: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:19:58 ID:AfJ
全部仙台以下やんw
5: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:20:23 ID:OV8
>>4
都市別なら仙台一位に異論はないが県単位なら福島が一位や
都市別なら仙台一位に異論はないが県単位なら福島が一位や
7: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:20:47 ID:2xw
でも宮城にはアイリスオーヤマがあるから…
8: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:20:58 ID:tFk
震災前から来たんか?
13: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:21:50 ID:OV8
>>8
ワイは生まれてからずっと福島県民や
ワイは生まれてからずっと福島県民や
14: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:22:03 ID:90d
いわきとかなんもないのに市街地のつもりで草やん
15: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:22:34 ID:OV8
>>14
は?でっかいイオンあるから
は?でっかいイオンあるから
44: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:26:20 ID:90d
>>15
でっかいイオンの数なら宮城の方がありそうw
でっかいイオンの数なら宮城の方がありそうw
21: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:23:24 ID:jiQ
会津民やが正直福島県って感じせんわ
別だと思ってるからよろしくな
別だと思ってるからよろしくな
23: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:23:45 ID:6BZ
>>21
お前実質米沢とセットみたいなとこあるやん
お前実質米沢とセットみたいなとこあるやん
24: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:23:46 ID:OV8
>>21
出た~プライドだけ高い城下町民!
出た~プライドだけ高い城下町民!
25: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:24:00 ID:4W6
>>21
あそこだけ大正だよな
あそこだけ大正だよな
30: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:24:27 ID:abB
今の個人的魅力1位は青森
9: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:21:09 ID:x2k
爆発力では一位
34: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:25:27 ID:o2F
36: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:25:34 ID:OV8
>>34
せやで
せやで
138: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:44:48 ID:gby
こないだのガス爆発で思ったこと
「意外と住宅あるんやな…」
「意外と住宅あるんやな…」
47: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:26:36 ID:OV8
郡山は東北二位の大都市や
仙台より東京近いから実質一位やな
仙台より東京近いから実質一位やな
49: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:27:09 ID:qx6
>>47
それ言ったら宮城人ブチ切れるぞ
それ言ったら宮城人ブチ切れるぞ
54: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:27:40 ID:OV8
>>49
仙台以外は雑魚!w
仙台以外は雑魚!w
55: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:28:07 ID:4W6
いわきから郡山行った時は、駅でかくて都会だーって叫んで友達に恥ずかしいからやめてって言われた思い出ある
58: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:28:32 ID:6BZ
>>55
かわいい
かわいい
81: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:32:25 ID:OV8
栃木さんはパルコも無くなったし福島に勝てる要素なくなったね
83: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:32:58 ID:4wg
パルコでマウントは草
93: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:34:30 ID:gby
94: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:35:07 ID:rK7
>>93
ヤバスギでしょ
ヤバスギでしょ
102: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:36:40 ID:HgD
馬鹿だなぁ
東北地方の六県は仲良く団結する必要があるのに
その中でどの県が一位なのかとか 我を張ってる時点で
民度レベルが低い馬鹿決定じゃんww
東北地方の六県は仲良く団結する必要があるのに
その中でどの県が一位なのかとか 我を張ってる時点で
民度レベルが低い馬鹿決定じゃんww
106: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:37:42 ID:qx6
>>102
東北エアプかな?
東北はみんなお互い自分の所が一番栄えてると思ってるぞ
東北エアプかな?
東北はみんなお互い自分の所が一番栄えてると思ってるぞ
105: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:37:22 ID:4W6
>>102
まとめるリーダーが必要なんじゃ
まとめるリーダーが必要なんじゃ
113: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:38:18 ID:tFk
東北のリーダーは最後までコロナを出さなかった岩手県やろ
115: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:39:14 ID:OV8
岩手とか99割山林やろ
114: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:39:01 ID:gby
121: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:40:04 ID:gby
133: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:43:37 ID:OV8
東北の人口も一位仙台、二位郡山、三位いわきやから1-2で福島の勝ちや
158: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:48:41 ID:EJ9
三大福島の名所
白河の関、鶴ヶ城 あとひとつは?
白河の関、鶴ヶ城 あとひとつは?
160: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:48:56 ID:qx6
>>158
磐梯山
磐梯山
161: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:49:02 ID:OV8
>>158
ビッグアイ
ビッグアイ
172: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:51:21 ID:6BZ
ちな確認するけど蔵王は山形のものでええな?
179: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:52:52 ID:OV8
>>172
宮城の物や
山形は何も持ってはいけない
宮城の物や
山形は何も持ってはいけない
182: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:53:22 ID:6BZ
>>179
でもマーケティングで負けてますよね?
でもマーケティングで負けてますよね?
177: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:52:42 ID:1Ak
東北1位を決めるとかみっともない闘いやな
180: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)23:53:01 ID:HgD
>>177
まさに、これ!
まさに、これ!
242: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:02:57 ID:Lw8
福島県vs北海道で闘ってみろ
246: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:03:33 ID:cUp
>>242
北海道とか札幌だけやからな
福島県の勝ちや
北海道とか札幌だけやからな
福島県の勝ちや
248: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:03:52 ID:Lw8
>>246
草
草
281: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:10:30 ID:Lw8
実際のところ東北でランキングつけるなら
宮城
福島
岩手
山形
青森
秋田
の順番でええのか?
宮城
福島
岩手
山形
青森
秋田
の順番でええのか?
284: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:10:57 ID:oYC
>>281
そんなもん
そんなもん
310: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:14:39 ID:Lw8
計画都市な雰囲気の福島と商業の街の雰囲気の郡山でバランスいいと思う
なぜ福島が県庁所在地になったのかいまだに疑問やが
なぜ福島が県庁所在地になったのかいまだに疑問やが
313: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:15:08 ID:vNn
>>310
それ
それ
315: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:15:14 ID:cUp
>>310
地理的にも絶対郡山の方がええよな
地理的にも絶対郡山の方がええよな
319: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:16:07 ID:gvR
>>315
郡山は初見で読めないから
郡山は初見で読めないから
326: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:17:03 ID:UNC
ぐ・・群馬
ぐ・・郡山
ぐ・・郡山
321: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:16:27 ID:RyO
青森県:リンゴ、恐山、津軽VS下北、
岩手県:わんこそば、ジャジャ麺、
秋田県:なまはげ、日照時間が日本一短い、
宮城県:牛タン、日本三景の松島、
山形県:サクランボ、米沢牛、将棋の駒、
福島県:桃、白虎隊、スパリゾートハワイアンズ、
新潟県:田中角栄、上杉謙信、
岩手県:わんこそば、ジャジャ麺、
秋田県:なまはげ、日照時間が日本一短い、
宮城県:牛タン、日本三景の松島、
山形県:サクランボ、米沢牛、将棋の駒、
福島県:桃、白虎隊、スパリゾートハワイアンズ、
新潟県:田中角栄、上杉謙信、
332: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:17:23 ID:gvR
>>321
津軽vs南部だぞ
津軽vs南部だぞ
368: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:21:03 ID:93r
福島<三重<栃木<群馬<宮城
こうやぞ
こうやぞ
375: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:21:40 ID:gvR
>>368
東北と北関東入れて
東北と北関東入れて
399: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:23:30 ID:93r
>>375
秋田<山形<青森<岩手<福島<群馬<栃木<宮城<茨城
秋田<山形<青森<岩手<福島<群馬<栃木<宮城<茨城
400: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:23:51 ID:mgm
>>399
茨城はないわ
茨城はないわ
372: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:21:19 ID:Lw8
やっぱり名所と言えば寺院やぞ
宮城には瑞岩寺、山形には山寺、岩手には中尊寺があるけど福島はなんや?
宮城には瑞岩寺、山形には山寺、岩手には中尊寺があるけど福島はなんや?
383: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:22:31 ID:xxe
389: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:22:55 ID:Lw8
>>383
おーええやん
おーええやん
431: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:26:45 ID:oYC
やっぱ車は必須なんか?
432: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:26:53 ID:Llt
>>431
あたぼうよ
あたぼうよ
436: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:27:10 ID:mgm
>>431
いや大都市以外やとどこでも必須やぞ東北に限らんで
いや大都市以外やとどこでも必須やぞ東北に限らんで
439: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:27:18 ID:cUp
>>431
免許取るか死ぬか選ばされるで
免許取るか死ぬか選ばされるで
450: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:28:22 ID:Lw8
田舎出身か否かの判断基準は自分の県が全国放送テレビとかで出たときに嬉しくなるかどうかやぞ
嬉しくなるんなら立派な田舎や
嬉しくなるんなら立派な田舎や
462: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:29:26 ID:93r
493: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:33:21 ID:tZX
>>462
それぞれどことどこや
それぞれどことどこや
495: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:33:33 ID:5BY
>>493
福島と仙台やな
福島と仙台やな
500: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:33:54 ID:tZX
>>495
マ?福島思ってたより都会やん
マ?福島思ってたより都会やん
507: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:34:57 ID:ZhF
>>500
ウーバーイーツがない時点で都会とは言えんが
ウーバーイーツがない時点で都会とは言えんが
477: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:31:36 ID:oYC
地方都市の夜景って妙に綺麗に見える
480: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:31:59 ID:sbB
空気が澄んでるからちゃう
509: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:35:27 ID:low
美人がいて自然に恵まれてる秋田なんだよなあ...
511: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:35:43 ID:cUp
>>509
秋田は秋田県民以外行かないから
秋田は秋田県民以外行かないから
513: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:35:54 ID:mgm
>>509
美人も一部の地域だけやろ
美人も一部の地域だけやろ
530: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:38:07 ID:UNC
佐々木希、涙目wwwww
535: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:39:14 ID:low
秋田の誇り・のぞみーるは被害者やぞ
532: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:38:27 ID:5BY
秋田市自体はどんぐりの中じゃ一番人口多いんやがなぁ
512: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:35:52 ID:UNC
8月2日時点
都道府県別累計感染者数
青森県32
岩手県4
宮城県168
秋田県18
山形県76
福島県89
新潟県115
富山県244
石川県323
都道府県別累計感染者数
青森県32
岩手県4
宮城県168
秋田県18
山形県76
福島県89
新潟県115
富山県244
石川県323
560: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:43:45 ID:UNC
観光業者「助けて!客が来ないの!」
政府「GOTOキャンペーンやります」
↓
佐渡島で初コロナ
岩手で初コロナ
あのさぁ・・
政府「GOTOキャンペーンやります」
↓
佐渡島で初コロナ
岩手で初コロナ
あのさぁ・・
514: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:36:00 ID:hyH
震災二年後、京都から東北ツーリングに行ったとき
福島のバイク乗りの親切なこと
いま色々ヤバい福島やのに来てくれてありがとうオーラがまぶしかった
こちらこそ、福島の温泉観光地穴場色々教えてくれてありがとうやわ
あれで福島めっちゃ好きになった
福島のバイク乗りの親切なこと
いま色々ヤバい福島やのに来てくれてありがとうオーラがまぶしかった
こちらこそ、福島の温泉観光地穴場色々教えてくれてありがとうやわ
あれで福島めっちゃ好きになった
517: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:36:18 ID:cUp
>>514
また来てな
また来てな
543: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:40:31 ID:hyH
>>517
高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、馬刺し、桃、日本酒が忘れられん
行かな損やが
高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、馬刺し、桃、日本酒が忘れられん
行かな損やが
519: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:36:27 ID:Llt
岩手とかいう話題にも上がらない空気
523: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:36:59 ID:mgm
>>519
人にもコロナにも興味を持たれない地やぞ
人にもコロナにも興味を持たれない地やぞ
590: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:48:37 ID:xxe
他の東北県が1都市にしか依存できない中
福島、会津、郡山、いわきと何箇所かある福島は別格やろね
福島、会津、郡山、いわきと何箇所かある福島は別格やろね
595: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:49:04 ID:cUp
>>590
ええこと言うな
ええこと言うな
599: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:49:44 ID:Xpg
>>590
岩手は盛岡の他にも北上が結構強いぞ
岩手は盛岡の他にも北上が結構強いぞ
603: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)00:50:49 ID:hyH
青森は八戸青森弘前
3つあるやな
3つとも好きやが
3つあるやな
3つとも好きやが
670: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:00:43 ID:UNC
青森 りんご
秋田 きりたんぽ
宮城 牛タン
岩手 冷麺
山形 ずんだ
新潟 コシヒカリ
富山 ホタルイカ
秋田 きりたんぽ
宮城 牛タン
岩手 冷麺
山形 ずんだ
新潟 コシヒカリ
富山 ホタルイカ
674: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:01:31 ID:mgm
>>670
山形はさくらんぼやろ…
山形はさくらんぼやろ…
677: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:01:59 ID:Llt
>>674
???「山形りんごをたべるんご」
???「山形りんごをたべるんご」
680: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:02:32 ID:mgm
>>677
岩手に負けて4位やぞ
岩手に負けて4位やぞ
675: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:01:55 ID:rHQ
ずんだに山形のイメージがない
山形やったらさくらんぼやろ
山形やったらさくらんぼやろ
698: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:07:05 ID:gvR
秋田<山形<青森<岩手<福島<(群馬)<(栃木)<宮城<(茨城)
ソースは県民経済生産(平成28年度)
ソースは県民経済生産(平成28年度)
701: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:07:42 ID:rMO
秋田はなんかキャラがあるやん?
山形はほんま空気
山形はほんま空気
719: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:10:56 ID:mgm
>>701
普通に山形は色々あるやん、群馬の本気みせたろか?
普通に山形は色々あるやん、群馬の本気みせたろか?
702: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:08:00 ID:l1G
カモメの玉子って岩手やっけ? あれすこ
あと福島のままどおる
あと福島のままどおる
709: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:08:41 ID:hyH
>>702
ごますり団子も美味い
ごますり団子も美味い
712: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:09:23 ID:cUp
>>702
エキソンパイをすこれ
エキソンパイをすこれ
710: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:09:14 ID:rMO
青森の右手と左手の端っこ同士って交流あるんかな?
711: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:09:22 ID:tZX
秋田と盛岡と青森ってどれが一番都会なん
718: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:10:28 ID:gvR
>>711
盛岡一択
盛岡一択
716: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:09:50 ID:mgm
秋田市はまだマシ
722: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:11:58 ID:cUp
山形はコストコしかない
723: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:12:32 ID:mgm
>>722
それ福島には競馬場しかないって言ってるようなもんぞ
それ福島には競馬場しかないって言ってるようなもんぞ
726: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:12:56 ID:cUp
>>723
競艇場もあるから
競艇場もあるから
734: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:14:44 ID:7ap
ワイ福島大好き民
年4回入ってる
年4回入ってる
735: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:14:53 ID:cUp
>>734
ええやん!どこ行くんや?
ええやん!どこ行くんや?
747: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:18:37 ID:7ap
>>735
とりあえず
白河フォレストスプリング
で白河ラーメン
郡山で地酒飲んで馬刺し
三春の里とかあぶくま洞周辺ドライブ
アルパカ牧場行ってクロワッサン
猪苗代湖周辺で釣り&磐梯山で山塩ラーメン
喜多方行ってラーメンで大内宿
とりあえず
白河フォレストスプリング
で白河ラーメン
郡山で地酒飲んで馬刺し
三春の里とかあぶくま洞周辺ドライブ
アルパカ牧場行ってクロワッサン
猪苗代湖周辺で釣り&磐梯山で山塩ラーメン
喜多方行ってラーメンで大内宿
753: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:19:32 ID:rHQ
>>747
ラーメン大好きやん
ラーメン大好きやん
760: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:21:01 ID:7ap
>>753
福島の醤油ラーメンのレベル高すぎなんや
福島の醤油ラーメンのレベル高すぎなんや
768: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:23:46 ID:UNC
県庁所在地/面積(km2)
秋田 秋田市/1万1,636
岩手 盛岡市/1万5,279
山形 山形市/9,323
新潟 新潟市/1万2,584
石川 金沢市/4,186
秋田 秋田市/1万1,636
岩手 盛岡市/1万5,279
山形 山形市/9,323
新潟 新潟市/1万2,584
石川 金沢市/4,186
778: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:26:06 ID:mgm
>>768
てもこの中やと都市として優れてるのは完全に金沢よな
てもこの中やと都市として優れてるのは完全に金沢よな
786: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:28:13 ID:93r
秋田<山形<青森<岩手<福島<三重<長野<群馬<新潟<栃木<宮城<茨城<四国<静岡
これが事実
これが事実
790: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:28:59 ID:5F8
>>786
四国で草
四国で草
845: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:38:39 ID:4KK
青森 大間のマグロ 石炭クッキー
宮城 牛タン セリ鍋 ずんだ餅
秋田 落合博満
福島 喜多方ラーメン
山形 米沢牛 あじさいクッキー
岩手 わんこそば
やっぱりオッチって神だわ
宮城 牛タン セリ鍋 ずんだ餅
秋田 落合博満
福島 喜多方ラーメン
山形 米沢牛 あじさいクッキー
岩手 わんこそば
やっぱりオッチって神だわ
851: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:39:35 ID:rHQ
>>845
ウマーベラスを感じる
ウマーベラスを感じる
850: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:39:23 ID:mgm
>>845
秋田の一本足打法やめろ
秋田の一本足打法やめろ
855: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:40:06 ID:4KK
>>850
神主打法なんだよなぁ
神主打法なんだよなぁ
864: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:42:08 ID:yan
ワイは行くなら青森と宮城だな
日本海エリアは鬱になりそう
勝手なイメージだけど
日本海エリアは鬱になりそう
勝手なイメージだけど
866: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:42:24 ID:mgm
>>864
なんでや!
なんでや!
871: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:43:46 ID:yan
>>866
ワイ結構気象現象で体調変わってしまうから日照時間少ない所は苦手や
ワイ結構気象現象で体調変わってしまうから日照時間少ない所は苦手や
876: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:44:39 ID:mgm
>>871
はえー、でも確かに雷は多かった気がするわ
でも子供の頃は楽しかったんだよなぁ
はえー、でも確かに雷は多かった気がするわ
でも子供の頃は楽しかったんだよなぁ
877: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:44:53 ID:rHQ
青森も津軽と南部でだいぶ気候が違うと聞いた
890: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:47:27 ID:5F8
>>877
やませはガチ
太平洋側の夏は霧が吹く
やませはガチ
太平洋側の夏は霧が吹く
899: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:50:04 ID:rHQ
>>890
はえー ワイが聞いたのは津軽はドカ雪で南部はからっ風が吹くっちゅう話やったな
夏は涼しそうでええな
はえー ワイが聞いたのは津軽はドカ雪で南部はからっ風が吹くっちゅう話やったな
夏は涼しそうでええな
906: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:52:11 ID:5F8
>>899
冬は合ってるで
日本海側は大雪で太平洋側は風が強くて雪が少ない
夏は冷害なんやで
だから南部はニンニクとかゴボウとかの根菜が多いんや
冬は合ってるで
日本海側は大雪で太平洋側は風が強くて雪が少ない
夏は冷害なんやで
だから南部はニンニクとかゴボウとかの根菜が多いんや
911: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:54:39 ID:rHQ
>>906
青森のニンニクうまいよな
青森のニンニクうまいよな
915: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:55:51 ID:mgm
>>911
これはガチ、にんにくそのもの食べるときは青森産やないと
これはガチ、にんにくそのもの食べるときは青森産やないと
879: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:45:17 ID:93r
人口10万以上の市
福島 4市
宮城 3市
青森 3市
山形 3市
岩手 3市
秋田 1市
東京 17市(+22区)
あのさぁ…
福島 4市
宮城 3市
青森 3市
山形 3市
岩手 3市
秋田 1市
東京 17市(+22区)
あのさぁ…
892: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:47:34 ID:mgm
>>879
10万などという都合の良い数字でせこせこ増やした数字など無意味、100万人都市で比較しろ
10万などという都合の良い数字でせこせこ増やした数字など無意味、100万人都市で比較しろ
901: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:50:45 ID:93r
>>892
東北には1つしかないんだよなぁ
東北には1つしかないんだよなぁ
903: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)01:51:07 ID:mgm
>>901
^^ …
^^ …
管理人コメント
福島興味あるんだけどまだ一回も行ったことないなあ
引用元 正直東北一位って福島県だよな
コメント