1: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:39:04 ID:R8F
災害ほぼなし、自然たくさん、秋田県よりは周囲に都市がある 秋田県の上位互換や!(^^)
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597415944/
2: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:39:43 ID:R8F
コロナ落ち着いたらよろしくニキ~(^^)
3: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:39:59 ID:PI1
盆地やから夏は暑いで
4: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:40:21 ID:R8F
>>3
暑くても冬雪ないやろ?最高やん
暑くても冬雪ないやろ?最高やん
11: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:41:23 ID:PI1
>>4
後坂道も多いから移動が疲れる
後坂道も多いから移動が疲れる
5: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:40:33 ID:Es3
奈良の南部なら来てええで
9: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:41:04 ID:Z1m
>>5
ガチの秘境やん
ガチの秘境やん
8: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:41:00 ID:XqN
ええとこやで
10: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:41:19 ID:R8F
秋田県は夏は暑いし雪は多いし店がなにもない😠災害がほぼないのだけが利点や😠
17: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:42:07 ID:Es3
秋田にはたつこ像があるやん
22: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:42:51 ID:R8F
>>17
田沢湖は最高やで!ここも秋田唯一の利点やな
田沢湖は最高やで!ここも秋田唯一の利点やな
12: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:41:24 ID:SZk
南海トラフで終わるで
15: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:42:01 ID:ity
>>12
津波はないからセーフ
津波はないからセーフ
20: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:42:34 ID:uS2
JR線がさほどやから東日本の18きっぱーに奈良は鉄道がしょぼいと誤解されがち
23: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:43:00 ID:cRT
秋田って変な魚あるよな
ヌルってした感じの
ヌルってした感じの
25: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:43:11 ID:0rI
>>23
蓴菜やな
蓴菜やな
29: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:43:58 ID:0V1
>>23
はたはた
はたはた
35: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:44:51 ID:Z1m
>>29
鰰って言うほど秋田でしか取れんもんでもないからな
鰰って言うほど秋田でしか取れんもんでもないからな
42: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:45:21 ID:0rI
>>35
日本海側ならけっこう獲れるよね
日本海側ならけっこう獲れるよね
31: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:44:04 ID:R8F
奈良県民おらんのか?やっぱ車は必須か?
36: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:44:53 ID:ity
>>31
まああるに越したことはないな
まああるに越したことはないな
43: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:45:24 ID:uS2
>>31
大都会ではないから車はいるけど
大阪や京都に行くのは全く困らん
大都会ではないから車はいるけど
大阪や京都に行くのは全く困らん
32: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:44:34 ID:qKG
ババヘラアイス食わなくてええんか
47: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:46:05 ID:R8F
ババヘラくそまずいぞ?
49: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:46:24 ID:UTX
>>47
うまいぞ
うまいぞ
33: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:44:39 ID:0V1
いっち秋田のどこ?
ワイも秋田
ワイも秋田
41: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:45:18 ID:R8F
>>33
おっ!ワイは本荘やで~?
おっ!ワイは本荘やで~?
48: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:46:18 ID:qKG
>>41
ワイ山形の酒田やから本荘割と近くやな
ワイ山形の酒田やから本荘割と近くやな
52: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:46:48 ID:Es3
>>48
ワイも地元酒田やで
ワイも地元酒田やで
34: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:44:48 ID:UTX
祖母が能代やった
46: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:45:50 ID:R8F
>>34
最近綺麗になってきてるらしいな
最近綺麗になってきてるらしいな
39: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:45:11 ID:712
雪味わいたくないなら何故九州に来ないのか……
福岡とか家賃安いぞ
福岡とか家賃安いぞ
44: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:45:45 ID:zqP
なまはげさんに怒られるで?
45: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:45:47 ID:WvF
仕事で秋田よく行ってたけどびっくりするくらい田舎だよな
53: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:46:53 ID:0rI
超神ネイガー裏切ってええんか?
55: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:46:56 ID:RND
秋田って意外と雪降らないからな
だまされんなよみんな
だまされんなよみんな
59: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:47:21 ID:0V1
>>55
県南エグいぞ
県南エグいぞ
60: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:47:27 ID:qKG
>>55
新潟とかもそうやな
新潟とかもそうやな
56: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:47:05 ID:Z1m
てか秋田なら仙台あたり行くのがええんちゃうの?
何で奈良なんや
何で奈良なんや
64: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:48:07 ID:R8F
>>56
雪がなくてそこまで寒くないところ住みたいやん?あと修学旅行で京都すこだった
雪がなくてそこまで寒くないところ住みたいやん?あと修学旅行で京都すこだった
68: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:48:36 ID:qKG
>>64
京都住めや
京都住めや
70: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:48:53 ID:RND
>>68
京都は性格悪いと聞いた
京都は性格悪いと聞いた
72: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:49:04 ID:R8F
>>68
ぶぶ漬けでいじめられるの怖い🥺
ぶぶ漬けでいじめられるの怖い🥺
57: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:47:07 ID:bLU
海がない
フェリーがない
新幹線がない
飛行場がない
高速道路は真ん中に1本だけ
フェリーがない
新幹線がない
飛行場がない
高速道路は真ん中に1本だけ
63: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:47:55 ID:PI1
>>57
リニアモーターカーが来るんだよなあ
リニアモーターカーが来るんだよなあ
65: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:48:11 ID:bLU
>>63
いつや
いつや
71: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:48:58 ID:PI1
>>65
20年以上先
20年以上先
66: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:48:14 ID:RND
秋田って意外と美人おらんからな
ここ大事
ここ大事
67: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:48:31 ID:0V1
>>66
これ
肌白いだけ
これ
肌白いだけ
74: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:49:12 ID:48B
わい奈良県民やけど盆地なっとるせいで夏は暑いし冬は寒いから他所の人が来るもんちゃうぞ
快適な季節なんかほぼないわ
快適な季節なんかほぼないわ
82: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:50:52 ID:R8F
>>74
休日どこに遊びに行くんや?
休日どこに遊びに行くんや?
94: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:53:13 ID:48B
>>82
県内やと橿原のイオンくらいしか思い付かんわマジ
県内やと橿原のイオンくらいしか思い付かんわマジ
98: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:53:45 ID:R8F
>>94
秋田と同じやん🥶🥶🥶京都隣だけどコロナ前は遊びに行ったりせんのか?
秋田と同じやん🥶🥶🥶京都隣だけどコロナ前は遊びに行ったりせんのか?
109: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:55:35 ID:48B
>>98
ワイ北西部住みやけど京都でまともに人おるとこまで行こう思うたらクソ遠いからな
往復4時間はかかるで
JR使って天王寺出た方が百倍マシや
ワイ北西部住みやけど京都でまともに人おるとこまで行こう思うたらクソ遠いからな
往復4時間はかかるで
JR使って天王寺出た方が百倍マシや
113: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:56:20 ID:R8F
>>109
マ?クソ遠いやん???
マ?クソ遠いやん???
76: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:49:21 ID:rzs
海無いけどええんか?
83: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:51:03 ID:Z1m
あとイッチの語学力知らんけど、エセレベルの関西弁しか身につかんタイプなら結構しんどい思いするぞ
89: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:52:03 ID:R8F
>>83
バリッバリの秋田弁とエセ東京弁でなんとか
バリッバリの秋田弁とエセ東京弁でなんとか
87: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:51:23 ID:RND
秋田の名物はきりたんぽ
これは奈良では食えなくなるぞ!
ええんか!
これは奈良では食えなくなるぞ!
ええんか!
90: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:52:41 ID:R8F
>>87
奈良の名物はなんや!鹿か!
奈良の名物はなんや!鹿か!
91: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:52:46 ID:LIN
ワイ奈良に住んでるで
遊ぶとこ無い
遊ぶとこ無い
95: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:53:27 ID:bLU
>>91
奈良県の若者はみんなそれを言うよな土日に
奈良県の若者はみんなそれを言うよな土日に
88: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:52:03 ID:YnM
三重に来いや奈良みたいな海のないカス県に行っても得な事ないで
92: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:52:46 ID:bLU
>>88
三重のがいいかもな。海あるし隣は愛知県だし
そこそこ仕事あるし
三重のがいいかもな。海あるし隣は愛知県だし
そこそこ仕事あるし
97: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:53:44 ID:0rI
>>92
まあ奈良やろうと三重やろうとよそ者はまともな仕事貰えんのやけどな
まあ奈良やろうと三重やろうとよそ者はまともな仕事貰えんのやけどな
102: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:54:11 ID:R8F
医療職だから仕事はなんとかなると思ってるで~
103: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:54:42 ID:0rI
>>102
秋田
医療職
県外移住希望
あっ…
秋田
医療職
県外移住希望
あっ…
106: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:55:17 ID:R8F
>>103
なんや😠ただのよくいる秋田県を捨てる若者やぞ😠
なんや😠ただのよくいる秋田県を捨てる若者やぞ😠
110: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:55:41 ID:0V1
>>106
秋田を活性化させようや()
秋田を活性化させようや()
111: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:55:58 ID:Es3
>>106
ギバちゃんが悲しむぞ
ギバちゃんが悲しむぞ
115: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:56:52 ID:Z1m
>>102
上小阿仁村で頑張ろう(提案)
上小阿仁村で頑張ろう(提案)
123: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:58:10 ID:R8F
>>115
生まれてから何気に一度も行ったことないな
生まれてから何気に一度も行ったことないな
126: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:59:22 ID:Z1m
>>123
行って住めば都かも知らんで
行って住めば都かも知らんで
112: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:56:01 ID:bLU
東京でよくない?
118: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:57:03 ID:uS2
>>112
東京は東北出身者だらけやから東京でも良さそうではある
東京は東北出身者だらけやから東京でも良さそうではある
120: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:57:32 ID:0rI
>>118
家賃五万の3畳半が待ってるね
家賃五万の3畳半が待ってるね
124: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:58:14 ID:Zcg
仙台か東京にしとけ
128: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:59:49 ID:8pD
一般人の想像する京都って京都市やんな
他にもいっぱい市あんのに
他にもいっぱい市あんのに
129: 名無しさん@おーぷん 20/08/14(金)23:59:49 ID:R8F
やっぱ関西の中心は大阪なんか?京都だと思ってたわ
130: 名無しさん@おーぷん 20/08/15(土)00:00:36 ID:cCJ
>>129
人口倍違うぞ
人口倍違うぞ
131: 名無しさん@おーぷん 20/08/15(土)00:00:47 ID:GeL
>>129
仕事、遊び場って意味じゃ大阪一択やで
京都はコロナで完全に観光死んだから、この傾向は加速すると思うわ
仕事、遊び場って意味じゃ大阪一択やで
京都はコロナで完全に観光死んだから、この傾向は加速すると思うわ
132: 名無しさん@おーぷん 20/08/15(土)00:01:21 ID:lWS
大阪住むなら虎ファンにならなあかんで
134: 名無しさん@おーぷん 20/08/15(土)00:01:41 ID:XBZ
>>132
バファポン「一理ない」
バファポン「一理ない」
135: 名無しさん@おーぷん 20/08/15(土)00:02:04 ID:cCJ
今見てきたら大阪の人口って京都の三倍以上なんやな
京都案外ショボいな
京都案外ショボいな
149: 名無しさん@おーぷん 20/08/15(土)00:05:29 ID:XBZ
151: 名無しさん@おーぷん 20/08/15(土)00:06:46 ID:GeL
>>149
観光頼みの京都はここから爆死しそう
観光頼みの京都はここから爆死しそう
156: 名無しさん@おーぷん 20/08/15(土)00:09:04 ID:cCJ
>>149
京都府内ですら格差凄まじいからな
日本海側行くと新幹線も特急も無くて高速道路すら5年前まで無かったとかそら格差埋めようが無いわと
京都府内ですら格差凄まじいからな
日本海側行くと新幹線も特急も無くて高速道路すら5年前まで無かったとかそら格差埋めようが無いわと
172: 名無しさん@おーぷん 20/08/15(土)00:16:09 ID:GeL
>>149
よく見たら和歌山、奈良、秋田、山形って経済規模的にはドングリの背比べなんやな
よく見たら和歌山、奈良、秋田、山形って経済規模的にはドングリの背比べなんやな
150: 名無しさん@おーぷん 20/08/15(土)00:06:06 ID:VEG
ひがみ(日上)@U_higami
奈良県最南端の駅について思っていることです https://t.co/Cmx8aKIYVD
2020/02/16 16:00:51
いらっしゃい
178: 名無しさん@おーぷん 20/08/15(土)00:19:49 ID:NJc
奈良、温泉少ないぞ、魚不味いぞ、山菜ろくなんないぞ
秋田県民として耐えられるんか?
秋田県民として耐えられるんか?
182: 名無しさん@おーぷん 20/08/15(土)00:28:16 ID:QTI
>>178
温泉ないんか!?それはキツイな?山菜はジジババが勝手に取ってくるだけやで うまいけどな
温泉ないんか!?それはキツイな?山菜はジジババが勝手に取ってくるだけやで うまいけどな
180: 名無しさん@おーぷん 20/08/15(土)00:20:24 ID:ORH
160: 名無しさん@おーぷん 20/08/15(土)00:10:23 ID:WNQ
東北人が関西に馴染めるか
管理人コメント
関西の方が東京より訛ってることを馬鹿にされなさそう
引用元 ワイ秋田県民、奈良県移住を決意
コメント