372: 岩手2号 20/08/28(金)08:13:05 ID:eGt
おはようございます
今日は海に行けないのでダムに来ました
no title


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598242876/


※北と~ほぐニュース関連記事
 

 

 

 

 



373: 名無しさん@おーぷん 20/08/28(金)08:22:40 ID:f4x
おお期待




374: 岩手2号 20/08/28(金)09:03:10 ID:eGt
スプーン全然食わないンゴ




375: 名無しさん@おーぷん 20/08/28(金)09:08:08 ID:VG1
スピナーとか、ちっこいミノーにしてみるとか




376: 岩手2号 20/08/28(金)09:26:13 ID:eGt
目の前をSAPが出港


377: 岩手2号 20/08/28(金)09:28:17 ID:eGt
no title




378: 岩手2号 20/08/28(金)09:38:39 ID:eGt
【悲報】誰かの根がかりした仕掛けが釣れる
no title




379: 名無しさん@おーぷん 20/08/28(金)10:17:04 ID:f4x
そのダムは何が釣れるんや?


381: 岩手2号 20/08/28(金)10:31:58 ID:eGt
>>379
昔はヤマメやイワナもいたけど、もっぱらバスと鯉になってる




380: 岩手2号 20/08/28(金)10:30:38 ID:eGt
暑い…




382: 東北◆4jEljC7nePXJ 20/08/28(金)10:36:31 ID:WPK
おそようさん

おお!期待




383: 名無しさん@おーぷん 20/08/28(金)10:38:03 ID:f4x
鯉はアライ…
バスはフライ…




384: 岩手2号 20/08/28(金)10:38:14 ID:eGt
暑すぎるしタバコ無くなったしでギブ
移動や




385: 名無しさん@おーぷん 20/08/28(金)10:39:51 ID:f4x
今日は朝の猛暑ブーストえげつない
岩手2号ニキ倒れないでね


386: 岩手2号 20/08/28(金)10:41:09 ID:eGt
>>385
サンガツ

ボウズはいやだよう


388: 東北◆4jEljC7nePXJ 20/08/28(金)10:43:51 ID:WPK
>>386
少しでも暑くないところに行ってくれ
釣果的な意味でも




387: 東北◆4jEljC7nePXJ 20/08/28(金)10:42:19 ID:WPK
ちょっと暑すぎますね…
ここ岩手やぞ、北東北らしく少しは涼しくあってほしい




390: 岩手2号 20/08/28(金)10:46:43 ID:eGt
朝マヅメ(激暑)だったわ今日




400: 東北◆4jEljC7nePXJ 20/08/28(金)11:07:14 ID:WPK
2号ニキ来週の週間天気予報みて涼しくなって
no title




391: 岩手2号 20/08/28(金)10:50:39 ID:eGt
映画「影裏」のロケ地に移動で気分は綾野剛

なおワイここでクマにあったことあるから怖いんやけど
携帯の電波無くなるし


393: 東北◆4jEljC7nePXJ 20/08/28(金)10:57:05 ID:WPK
>>391
川目のほうか米内のほうか…
綾野剛みたいにニジマス釣って!!


394: 岩手2号 20/08/28(金)10:57:57 ID:eGt
>>393
米内にきたやで


395: 東北◆4jEljC7nePXJ 20/08/28(金)10:59:46 ID:WPK
>>394
米内の細い用水路みたいな支流の方が実は釣れるイメージ




396: 名無しさん@おーぷん 20/08/28(金)11:00:18 ID:f4x
こ…米内


398: 東北◆4jEljC7nePXJ 20/08/28(金)11:04:07 ID:WPK
>>396
よない

読めないよね、マイナー地名だし




405: 岩手2号 20/08/28(金)11:34:14 ID:eGt
釣りしてると目に汗が入るくらい暑い




392: 名無しさん@おーぷん 20/08/28(金)10:55:29 ID:f4x
綾野剛って聞いて仮面ライダー思うおっさんがおるで
影裏知らなかったけど岩手の自然と綾野剛松田龍平が川釣りキャッキャしてるとこ見てみたい


397: 東北◆4jEljC7nePXJ 20/08/28(金)11:01:54 ID:WPK
>>392
影裏を観るんや
川に限らずキャッキャウフフしてたで

中盤までは…




399: 名無しさん@おーぷん 20/08/28(金)11:05:32 ID:f4x
なるほど
綾野剛を東北ニキ、松田龍平を岩手2号ニキとして見ればいいんだと理解したよ


403: 東北◆4jEljC7nePXJ 20/08/28(金)11:15:48 ID:WPK
>>399
ワイは綾野剛だったのか…

どうも、綾野剛です


406: 岩手2号 20/08/28(金)11:34:49 ID:eGt
もしかして松田龍平あいてる?


407: 東北◆4jEljC7nePXJ 20/08/28(金)11:35:32 ID:WPK
>>399だって




401: 岩手2号 20/08/28(金)11:07:39 ID:eGt
40センチくらいあるイワナが見えてる…


402: 東北◆4jEljC7nePXJ 20/08/28(金)11:08:58 ID:WPK
>>401
広く深く水溜まってるところ?


404: 岩手2号 20/08/28(金)11:33:40 ID:eGt
>>402
んだ


408: 東北◆4jEljC7nePXJ 20/08/28(金)11:36:45 ID:WPK
>>404
あそこいつ行っても40アップイワナが1~3匹いる気がする
エサ落としても見向きもされんが


409: 岩手2号 20/08/28(金)11:39:04 ID:eGt
>>408
0.8号のラインが水面漂っただけで逃げて草
とんでもない警戒心だなー


410: 東北◆4jEljC7nePXJ 20/08/28(金)11:41:55 ID:WPK
>>409
広いせいで流れも弱いから違和感が誤魔化せないんよね




411: 名無しさん@おーぷん 20/08/28(金)11:44:49 ID:f4x
イワナ剛とヤマメ龍平
釣りをネタにする芸人みたいね
ガン玉噛んで行きましょう言うてやってますけども


412: 岩手2号 20/08/28(金)11:47:47 ID:eGt
>>411
根がかっとるやないかーい!


413: 名無しさん@おーぷん 20/08/28(金)11:59:52 ID:f4x
>>412
わしゃクリンチノットか!




414: 名無しさん@おーぷん 20/08/28(金)12:17:37 ID:wCY
楽しそうな事やっとる




416: 名無しさん@おーぷん 20/08/28(金)12:35:30 ID:kZK
オカンがなー好きな釣り餌の名前を忘れたって言うねん


417: 岩手2号 20/08/28(金)12:36:45 ID:eGt
>>416
釣り餌ゆうたらイソメやないか?


418: 名無しさん@おーぷん 20/08/28(金)12:38:27 ID:kZK
>>417
俺もイソメや思ったんやけどなー
でもオカンが言うにはな、夜枕元に置いても平気な見た目してるらしいねん


419: 岩手2号 20/08/28(金)12:39:44 ID:eGt
>>418
あーほなイソメと違うなー


420: 名無しさん@おーぷん 20/08/28(金)12:40:59 ID:kZK
>>419
他にオカンが言うにはな、砂地に投げといたらめっちゃキスが釣れるらしいねん


421: 岩手2号 20/08/28(金)12:44:38 ID:eGt
>>420
イソメやないかい!キス釣り言うたらイソメめっちゃ使うで




415: 東北◆4jEljC7nePXJ 20/08/28(金)12:24:39 ID:WPK
なにこれ…





428: 岩手2号 20/08/28(金)13:08:01 ID:eGt
あかんタイムアップや
用足ししにいかなきゃ


429: 東北◆4jEljC7nePXJ 20/08/28(金)13:15:38 ID:WPK
>>428
おつかれサマでした
夏の日中の渓流は修行や


430: 岩手2号 20/08/28(金)13:17:49 ID:eGt
>>429
ひさしぶりのボウズや!でも次に釣れたときの喜びは増えたからそれでいい!(ぺこぱ)




431: 岩手2号 20/08/28(金)13:26:39 ID:eGt

北海道だけどこんなん身体壊れるな




436: 愛知ハゼ◆OQ4v3iY9lc 20/08/28(金)14:34:06 ID:nSU
楽しそうで草
2号ニキは渓流おつやで


437: 愛知ハゼ◆OQ4v3iY9lc 20/08/28(金)14:35:37 ID:nSU
あ、ダムか
えらく綺麗やな、周りに緑もあって
魚の視力って案外馬鹿にできないんだな


438: 名無しさん@おーぷん 20/08/28(金)14:52:13 ID:L9s
>>437
こっちも岐阜まで行けば負けてないと思っとる
板取川とか心まであらわれるで


439: 名無しさん@おーぷん 20/08/28(金)16:39:03 ID:nSU
愛知県民は忘れがちだが岐阜まで行ったらそれはもはや愛知ではないのである




451: 名無しさん@おーぷん 20/08/28(金)19:09:03 ID:kZK
【悲報】釣具さん、高い


452: 四日市 20/08/28(金)19:13:20 ID:QnZ
>>451
釣りに行く頻度とかにもよるかもだが
ワイのリールやロッドみたく数千円で
20数年使えるのだってあるんやし
そう考えると安い気もしなくない

諭吉以上出して買う釣具の世界は知らん


453: 名無しさん@おーぷん 20/08/28(金)19:16:11 ID:1TT
>>452
大事に使ってて尊敬するわ


456: 四日市 20/08/28(金)19:25:57 ID:QnZ
>>453
特段大事に使ってるわけやないんやが何故か壊れん
そして壊れんので買い換えれん




458: 岩手2号 20/08/28(金)19:32:32 ID:eGt
オールダイソーで揃えて釣りしてる動画とか結構あるけど、やってるうちにもうちょいいいもの欲しくなるよなー


462: 愛知ハゼ◆OQ4v3iY9lc 20/08/28(金)19:37:07 ID:0W4
>>458
ダイソー釣具のせいで国内メーカーがつぶれるとか言う人おるけど逆やと思うわ
ダイソーから入門して沼にハマる人が増えれば国内メーカーの太客も増えそう
ダイソーが300円プレミアムルアーとかやり出したらいよいよ国内メーカーは大打撃やろうが


464: 名無しさん@おーぷん 20/08/28(金)19:40:57 ID:kZK
まさにケチってダイソージグ改造しようと今日色々買ってきたとこやで
単価で見たら多分1個230~50円ぐらいになるんやけどパッケージに入ったトレブルフックとか見てたら高ぇーってなったわ


467: 四日市 20/08/28(金)19:43:13 ID:QnZ
>>464
ワイもいまダイソールアーの情報漁ってるところや


472: 愛知ハゼ◆OQ4v3iY9lc 20/08/28(金)19:54:16 ID:0W4
>>467
分かる
釣具に関しては店舗の方が安いこと結構あるよな
こんな業界珍しいやろな




468: 岩手2号 20/08/28(金)19:43:55 ID:xbG
釣り具代じゃないけど、イッチとワイはガソリン代も相当かかってると思うわ・・・
盛岡から海遠すぎる


473: 愛知ハゼ◆OQ4v3iY9lc 20/08/28(金)19:54:50 ID:0W4
>>468
ガソリン代って、盛岡宮古往復でどのくらい?


475: 岩手2号 20/08/28(金)19:57:00 ID:xbG
>>473
3000円くらいかなー


476: 愛知ハゼ◆OQ4v3iY9lc 20/08/28(金)19:58:33 ID:0W4
>>475
ひぇ~
岩手広すぎ


477: 岩手2号 20/08/28(金)20:03:09 ID:xbG
>>476
イッチのスレに何回も出てくる山田町まで往復で260キロくらいあるからな~


479: 四日市 20/08/28(金)20:08:13 ID:QnZ
>>477
釣り場まで15分ちょいってのは恵まれとるんやな…


495: 東北◆4jEljC7nePXJ 20/08/28(金)20:57:14 ID:WPK
>>475
ワイが盛岡山田間往復で2400円くらいやな
タントカスタム燃費いい


478: 岩手2号 20/08/28(金)20:05:16 ID:xbG
盛岡ー山田が大体
日本橋ー沼津くらいの距離か




446: 岩手2号 20/08/28(金)18:39:03 ID:eGt
夕マズメリベンジで自己最小のバス釣れたw
no title

no title


448: 愛知ハゼ◆OQ4v3iY9lc 20/08/28(金)18:41:07 ID:nSU
>>446
ほんまや、バスの顔しとるw
なんか笑った


495: 東北◆4jEljC7nePXJ 20/08/28(金)20:57:14 ID:WPK
>>446
2号ニキバス釣れとるやん
ちっさwww


501: 名無しさん@おーぷん 20/08/28(金)21:02:01 ID:MPl
>>446
ルアーみたいやな




449: 岩手2号 20/08/28(金)18:54:44 ID:eGt
リベンジで釣り上げたバスより
昼に釣り上げた誰か根がかりの仕掛けのほうが大きいっていうwww
no title










管理人コメント

最近釣りスレばっかりまとめてるな・・・だがそれがいい(ぺこぱ)

引用元 盆も明けたことですし、そろそろ東北で海釣りしてもよろしいでしょうか?